大阪府の病院口コミ一覧(75659件)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
SPDは充実しているので、物品に困ることもありません。手袋やガーゼも使い放題で、清潔面は恵まれています。病院自体もそこま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
凄くやりがいはあります。 急性期のため忙しくて大変なことは多いですが、一人一人の意識が高いことがあると考えてます。 ...(残り 68文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手取りで給料が22〜23と少ないので、退職しようと決意しました。定時になかなか帰ることが難しいのと、上下関係が厳しく、先...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
規模の大きい病院なので、部署により人間関係は様々ですが、とにかく人が辞めていきます。いつも人数不足で忙しいです。そして、...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
旧病院の時は陰部洗浄に布の切れ端など使用してましたが、移転にともない設備や備品などはどれも新しいものがとりいれられていま...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
仕事のやりがいは全く感じません。毎日、権利意識の強い患者さんの対応がメインです。業務の認識に対しても病棟ごと、個々の職員...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
若いスタッフが多いですが、職種に関わらず協力関係が出来ていて働きやすいです。また指導体制も整っています。特に専門、認定看...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢構成のバランスはとれているが、やはりお局がいてその人は陰口が大好きです。しかし、男性職員も比較的いるほうではあるので...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科と内科の患者が同じ病棟でいるので、患者が不穏な時は大変になります。また保護室も2床しかなく、止む無く拘束することに...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
本人や家族の医療費が50%の自己負担で受診できます。 食事も1食300円で、2種類の定食と丼か麺類どちらかの内容の物が...(残り 197文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は、高槻でもかなり高い方だと思います。 その分、オペばかりで忙しく体力がないと辛いです。 人間関係もかなり悪いの...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は病棟によって違いますが、いいとこは良くて悪い病棟は悪いみたいです。ママさんナースがほとんどなので優しい方が多い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勤務時間内、勤務時間外、両パターンの勉強会がありました。 自分の為になったなと思う内容ばかりなら良いのですが、メー...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
挨拶をしても、あからさまに無視され、その事を周りも問題視してくれない。師長に相談しても、なんのフォローも無い。新入職員が...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本的にママさんナースが多く勉強会も少ないのでワークライフバランスはとりやすいです。学びたい人には少々不向きかもしれませ...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
専門看護師、認定看護師、院内認定看護師など豊富な経験と知識技術を持ったスタッフがたくさんいますので、勉強になるかと思いま...(残り 256文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは多くはないが、有給消化はほとんどできていたので少なくもなく多くもないといった感じではある。ただ、内科もあるので残業...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
介護職員が学生に対し冷たく上から目線で話して来るので、ストレスを溜めていました。 仕事はハードで、初のおめでた...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
療養型なので介護スタッフが多かったです。 看護師と介護スタッフは表向きは仲良く仕事をしている感じですが、裏では悪口を言...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
集中治療室にいました。備品はものすごく充実していたと記憶しています。物品請求で定数に満たないものを確認していくと、とても...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ヘルパーさんが少ないため看護師がオムツ交換や清拭に回ります。ほとんどが寝たきりなので、クーラーが効きにくい中で行い、体重...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今の病院に移転する前だったので、その頃はかなり古くて汚かったです。なんでも手書きで。 外来患者の暴言もけっこう多く、大...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入院、退院と、オペで毎日忙しくて大変でしたが、勉強にはなります。福利厚生もよく、祝日が普通に比べてかなり多いです。 病...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都会にあるため、いろんな年齢層の方が勤務してました。医師は感じのいい方が多く、看護師など他のスタッフと仲良くしてました。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は最高によかったです。 人間関係で悩むことがなかったので仕事が楽しかったです。 もちろん配属の部署によると思...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休暇は公休通りしっかりあるので、休みが多く感じました。 所属の部署によりますが割と希望は通ります。 みんな、遠慮なく...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
立地がよく通勤にも便利である程度の急性期病院だと思い入職しました。患者層が本当に悪いです。透析病院なので興味のある人は透...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は基本ありませんが、忙しかったときは30分から1時間程度残業がありますが、月に換算しても5~6時間以内です。月の状況...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ボーナスは年々減っていること、昔は公務員よりも早く支払われていたのに、今はだいぶと遅くなっているそうです。夏冬合わせて3...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勉強会は就業時間内に行ってくれるので、その点では非常にありがたいです。勉強会といってもあまり専門性が高いというわけではな...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今までインフルエンザの予防接種に医療職に就いて払ったことなかったですが、ここでは負担が発生します。 しかし、予防接種を...(残り 318文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護学校を持っている病院の為、毎年新卒の看護師が数十人入職する。一年目からリーダー業務をさせるためなのか、自信に満ち溢れ...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
退職する人のほとんどが、残業代が支払われないことです。 サービス残業が多いため、辞めていきます。 お給料がいいわけで...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職理由は実習先の病院で、病院から、奨学金を借りていたからです。 同じ理由の同期も多いです。 奨学金を借りていた期間...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
指導にあたる先輩は情報収集してどうアセスメントしケアをするかなど聞かれました。 自分たちはやり残したケアがあると患者の...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
カンファレンス時、同じチームの先輩は背もたれある椅子に座らしてくれたのに、お局さんがあとからきて「こっちに座ってくれる」...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によるかもしれませんが、人間関係は良好です。ママナースが多いので、時短などで帰ったあとのフォローが大変でした。早く終...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
なぜかシングルマザーが多かったです。 近所に住んでる方が多かったので、通勤に便利な方が集まったかんじなのかなぁ?と思い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気ですが、主婦の方が多く仕事と家庭を割り切って仕事している方が多く、残業もなくゆったりとした病院でした。職員間...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内研修が多かったです。2年目移行もラダー別に認定看護師がしてくださる研修に希望で参加することができました。新卒からしっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良くとても働きやすかったです。ママさんナースも多く、急な休みも他の人がカバーしていました。新人の受け入れもあり...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来はきれいで、首の辺りまで背もたれがあるような椅子がずらっと並んでおり、「儲かってるな」という印象を受けるような見た目...(残り 432文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
陰口はそれなりにありますが、基本的に優しい人が多いです。普通に働いて普通のコミュニケーションができれば問題なく働けると思...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
内科病棟ですが、人間関係は良好だと思います。師長さん、主任さんともに優しく時に厳しく指導してくれます。ここまで人間関係が...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科単科の病院から総合病院になりました。もともと精神科を見れる人間力のある看護師を育てるために併設された学校もあり、そ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現在子育て中のママさんナースは自分の病棟には、おそらく1人・・・くらいしかいらっしゃらないと思います。しかもお子さんは小...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病棟ですので、かなり大変でした。 ただ総合病院で大きなところなのでやりがいは感じられました。 じぶんが配属にな...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は多いです。自己申告制なので、終わらなくても15分から30分くらいしかもらえません。残業して当たり前という雰囲気もあ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく忙しい。病棟にもよると思うが一人の仕事の負担が多すぎてやめる人も多い。事故がおこるんじゃないかとひやひやしながら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもよく、わからないことも質問しやすかったです。いろいろな試みで業務改善を図っているようですが、人数が足りて...(残り 91文字)