大阪府の病院口コミ一覧(73274件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
人間関係は良かったのでが、日勤常勤や時短常勤さんが多く その反面夜勤のできる常勤に負担が多く、夜勤が多くて月に7回ありま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
最悪な看護師がいます。 看護師 医師を虐めて次々辞めてさせていくそうです。 無駄な残業ばかりして、無茶苦茶です。 ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
以前は悪口や陰口を言ったりする人が多かったが、最近はスタッフも若返り、人間関係は非常に良好になりました。 建て替えて2...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
長いは人が多くて馴染みにくいところがあります。 配属部署によると思いますが、私の所には幅をきかせる方がいて、上から目線...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
休みが多く残業も少なめです。給料は高くもなく、低くもなくです。夜勤手当ては16500円といいですが、基本給が安く、手当て...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
急性期病院なので、忙しいです。病棟は常に満床。入院が入りきらず、オーバーでした。入退院は多いです。人間関係は良かったです...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
今年から給与規定が変わることになりました。 その為、以前からいた看護師は高い人が多く、新しく来た人は、上司に気に入られ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
パート勤務でしたが常に人手がかなり不足している状態でした。師長クラスも人手がいないため外部から募集をかけて来られますが、...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
外来常勤者が3人位であとはパートばかりでした 勤務時間もバラバラなので外来師長が把握していなくて、忙し一時に一人で業務を...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟や師長さんの人柄にもよります。混合病棟は比較的人間関係は良かったです。このぐらいの人間関係はどこでもあるだろうなぁと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ある人への挨拶の仕方が仕事をしながらだったり、エレベーターに一緒に乗ったらクビ。そんな病院でした。でも、人間関係は、まぁ...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
集中治療部門で入職しましたが、看護技術や医療機器の取り扱い方など、かなりの個々でのやり方の違いがありました。 中途...(残り 316文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
大学病院ということもあり症例数も多く勉強になります。また、教育にも力をいれており病院の研修には他院の看護師が参加すること...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
院内に託児所があり、子どもを預けてから出勤している人が多く、ママナースは働きやすいと思う。だが多忙のため時間内に帰してあ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ローテーション研修制度があり、新人はオペ室やICUなどの業務も経験できるところが良かったです。学生時代の実習では経験でき...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
古い建物で一階のトイレはひとつしかありません。 看護師の平均年齢は、非常に高くキツイ言葉で指示されます。 サービス残...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
スキルアップをサポートと、謳ってても、研修代、交通費、試験代、更新料など全額自己負担で、何のメリットも感じられないです。...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新人看護師のほとんどが、奨学金を借りてたり、実習先だったため、就職しています。思っていたよりも高齢者の方が多く、病院とい...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
大阪でも給料が良いと謳っていたことや、場所も良く新築移転の頃に入職しました。また、遠方者は病院見学の費用が宿泊費も含めて...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
お休みは月に8〜9回あります。病棟にもよりますが、有給休暇もとりやすいです。夜勤明けの次の日が出勤になることや、夜勤明け...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟(階)によって、全く違いますが、回復期病棟や療養病棟は家庭と両立がしやすいです。お互いが支え合ったり、助け合ってます...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
基本給はあまり高くないです。夜勤手当は1回15000円ですが、もし、病院から奨学金を借りた場合は、夜勤手当まで減らされま...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
子どもが小学校へあがるまで利用できる週3日勤務があるので、週3日勤務で働いていました。週3日勤務のわりにはお給料も悪くな...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
若い人が多いです。 雰囲気も良く、働きやすい環境だと思います。 急性期病棟であるのでバタバタしていますが明るく、てき...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新しいハードはあるが、ディスポ性の医療物品はコスト面もあり配置はされていても使用していなかったり、無駄なものは多いが必要...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どこの部署も人が不足しすぎていてそのためスタッフ間の関係もよくないし、患者さんに十分なケアを提供できていないという罪悪感...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
休みは格段に少ない。なので常に病院にいてる気にさえなる。超過勤務はその時期にもよりますが、多い。超過勤務は申請制ですが何...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
常に人が不足しており看護師は皆心身ともに余裕が無く、バタバタしている。中途入職でもしっかしとした教育が受けられると聞いて...(残り 217文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
人間関係は比較的よかったです。性格が合う合わないはありますが、基本的にみんな優しく教えてくれました。師長や主任も嫌だなっ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
退職理由は、残業の多さでした。日勤で帰るのが21時〜22時が通常といった感じなので、家につくのは23時過ぎるなんて当たり...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院は、非常に綺麗な病院でした。患者層は、高給世帯の方が多く、個室にはいられる方が多くいました。 付属の看護学校出身者...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働き始めた時にめっちゃビックリしたのが、退院したベッドのシーツ交換時、カバーは変えるのですが中の枕や布団はリサイクルして...(残り 249文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
看護師も足りてなければ看護助手も足りていない、いつまでも人員不足。人が足らず誰でもできる雑用などで看護師が手を取られ看護...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働いている時、上司に恵まれておらす、最悪でした。でも、他のスタッフの人は優しい人が多かったと思います。希望にそわない異動...(残り 196文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残業が多く二交代にも関わらず、休憩がほぼなかったし、必ずと言っていいほど入院が2件あったりした。体的にもきつかった。 ...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
サービス残業が多く、日勤でも日をまたぐほど残ったりしまこともあった。もともと年間休日が105日しかなく、帰省する際にも有...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
付属の学校卒業でそのまま働き続けている管理職ばかりだった。子育て経験のある管理職が、ママさんナースに対して冷たかったり、...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
オープニングすぐに非常勤にて勤務。 新しいだけありハード面も整っており、各病室横に介助用トイレが配置されており、動線は...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ベッドが古すぎて、マットレスから藁みたいなものが飛び出ていて、患者さんも褥瘡出来まくってました。 やはり物品の購入に上...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
福利厚生についてはあまり充実はしていないですが 努力はされている雰囲気は感じられます ボーリング大会が年1回開催され...(残り 208文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
研修は、結構多いとおもう。また、部署だけでの勉強会もあり個人個人が担当になり資料づくりをする。担当になったときは、かなり...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
設備的な物はとにかく古いです。赤字のため新しい物に買い換えることもできず、修理して使い続ける。色々な物が年季が入ってます...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私が勤めていた病棟の師長や主任はとても理解のある方でした。子どもが体調不良で休んでも、家庭を優先させてくれました。また、...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とにかく長期休暇は、最大10日まで取れる。みんな10日を分割してとったり、まとめて10日とったりするから休みは取りやすい...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院保有の託児所があり日曜日など預かってもらえて助かります。託児所には様々な年代の子供達が居て保育園とは違った雰囲気で初...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
慢性・回復期病棟なので残業も少なく、忙しすぎてピリピリするという人間関係は無かったです。 1病棟は急性期と緊急入院や休...(残り 313文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
サービス残業、勉強会や研修の休日出勤は当たり前。給料は良いが、割りがあってない気がする。有休はほぼ取れない。辞める時も使...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟勤務で日勤のみ時短の先輩がいました。 病棟によると思いますが、師長やスタッフが時短のスタッフに配慮して勤務を組んだ...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によると思いますが、私がいた所は、休み希望はほとんど通ります。ただ、休み希望を師長が優遇してくれる代わりに、日勤でギ...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
中途で入ってくるスタッフは多いですが、みんなすぐに辞めていき、定着しません。給与が少ないのと、病院全体の色んなシステムが...(残り 226文字)