大阪府の病院口コミ一覧(74088件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きい組織であるため仕方がないと思うが、個人を伸ばそうという気持ちがなさすぎる。 平気でスタッフを切り捨ててしまう。見...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前より思っていましたが、職場の雰囲気がとにかく悪い。教育体制もろくに整っておらず、新人が効率よく仕事や、看護を出来ない...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は勤続年数により少しずつ上がっていきますが、それほど高いものではないように感じます。しかし、一年目からしっかりボー...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育は段階別にきちんと研修が受けられるよう配慮されていました。研修内容は、指導者にもよりますが、私は自分で考えて答えを出...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベテランナースか若手ナースかといった感じで中堅世代がいない印象でした。比較的若いナースが多く人間関係はいい方だと思います...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟は忙しく休みも少なく有給も取らせてもらえませんでした。毎日残業が当たり前で、ママさんナースには厳しいと感じました。残...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤は16時半までなので少しでも遅くなると残業代をつけていいのは嬉しかったです。 外来勤務だったので何もなければ結構定...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
療養病棟に勤務していましたが、全介助の患者さんが多かったです。スキルアップは期待できませんが、休日多く定時で帰れるのでプ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人には優しくしなければいけない風土があり、教育体制は整っています。 緊急入院は他科でもバンバン入ってくるのでいろんな...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特殊な病気の疾患がみられる、部門ごとに分かれているので知識を深められるのが良いです。個人のやる気によりますが、スキルアッ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子育て中の人も多いので助け合いはしますが、保育所の迎えに間に合わない事が以外と多いです。スタッフとしては新規採用者は時間...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体は古く少し暗い雰囲気です。 常に患者が多く、かなり忙しいです。 大学卒の若い看護師が多く、中堅は少なく、古株...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料はまずまず満足していました。しかし夜勤手当が少なく、毎月多い時には夜勤7-8回程度することもありした!そのため給料が...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長や主任はとても優しく教えてくれる方が多いです。年配ナースでちても攻撃的にイジメる人がいて、仲間を組んでいるので、とて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職当時はお局看護師という感じの40〜50代の看護師が多く、知識は豊富でしたが、その反面、中途の新人や、1年目いびりが酷...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとても良かった。スタッフの方もとても優しく細かく教えてくださりプリセプターのように関わってくれた師長さんは上にへ...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師だけでも1000人を超えているので、部署によって人間関係や雰囲気はバラバラだと聞きます。私が以前に配属されいた一般...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内・病院ともに教育体制は整っていると思います。2年生までは研修もたくさんあります(時間内)が、入職した同期とも仲良くで...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、人間関係はとても良かったように思います。仕事量はかなり多く忙しい毎日でしたが、先生と看護師の関...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
東京から家族の都合により大阪へ引っ越しました。東京でも透析を主にしていたので、経験もあり大阪でも透析をと、施設を探してい...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は整ってなく、業務も毎日あまり変わりのない業務なのでスキルアップは期待できません。またナースも経験の少ないナース...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日多く、有給もほぼ100%消化出来て、休み希望も4回は希望出来たのでプライベートの予定も立てやすかったです。残業はほぼ...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によります。子育てしてるからとフリー業務にあたれるところもあれば、関係なしに一日10人うけもちの病棟もあります。 ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によりますが、介護度が高い病棟では残業が多くあります。病院自体が残業をさせない空気なので、タイムカードを押してのサー...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいた病棟では有給消化も積極的にしてくれました。退職者が続いた時は休みが少なくなりましたが無理な勤務は組まれなかったの...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
指導の看護師さんも優しく、人間関係も良さそうな病院でした。ただ、建物は古く、使用している物品も古かったです。男性看護師さ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会などには力を入れていて、勉強にはなりますが、強制参加が多くそのために残る事も多い。 だけど、残業手当てもなくそも...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
変則二交代のため夜勤をすればするほど休みが減るシステムになっている。当初はその分年休を入れることになっていたみたいだが年...(残り 238文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急患もほとんどなく、ゆったりしてますが、その分スキルアップには繋がらないです。 家庭第一で、働きたい人向けだと思います...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はよくママさんナースも多くてみなさんとても親切でとても働きやすかったです。しかし、看護師の能力の差によっては...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多少の派閥はありますが、しっかり仕事をしていれば特に気にすることもなく働けると思います。 仕事面では質問したり分からな...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内はとても薄暗く、エレベーターの扉が開いた瞬間、オムツの臭い? 独特の嫌なニオイがします。清掃員の方がお掃除はされてい...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はっきり言ってやり甲斐はありません。ただただ日々の業務を、こなすだけでやり甲斐のやの字もないですね。 出戻りが多く昔な...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースの働きやすさ? はっきり言わせてもらいますとママナースなんて存在しません。ママ世代とっくに終わった年配の看護師...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
独身は何を言っても無理を言われます。ママさん達には働きやすい職場だとおもいます。なぜなら、休み希望も決まってる数より入れ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
主婦さんが多いです。基本的に主婦が優先的、決定権あり。文句ばっかりいってる人ばかり。 下の教育しないから育たない。でも...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日での院内研修はよくありますし、自宅に持ち込んでの仕事もおおく、手当もほとんどつきません。日勤終わりの研修も、業務が終...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ラダー教育があります。 1年目目から3年目までのラダー教育は全て時間内です。 事前レポートと事後課題が大変ですが、学...(残り 254文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年休に関しては基本的にすべて消化していました。日程の希望もかなり通りやすかったですし、このあたりがしっかりしているのはさ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日かなり忙しい病院でなかなか大変ですが、急性期病院ですので非常に学ぶことは多いです。しっかりと整った教育体制とあわせて...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にはあまりママナースの方はいなかったですね。全体的に若い方が多かった印象です。ただしそれでママナースの方への配慮...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制はかなりしっかりとしていたと思います。新人の方には研修や課題などもかなりの量があるので、業務との両立は大変だとは...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にいた人は温厚で優しい人が多かったですね。みなさんおおらかで親切な人ばかりだったので、職場の雰囲気は悪くなりよう...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人5名の中でお気に入りの子そうじゃない子で態度がまるで違います。私はお気に入りじゃない子でしたので毎日が苦痛で仕方なか...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟は古い棟と新しい棟があるのですが、新しいほうは綺麗で清潔な雰囲気で特に不満はありませんでした。ただ、古いほうはかなり...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修体制などはあまり充実していなかったと思います。そもそもかなり忙しい病院ということもあってか、病院側も即戦力として働い...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にはそれなりにママナースさんがいたので、お子さんがいる方への理解などはそれなりにあったと思います。ただ託児所が無...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業の多さは病棟によって違ってくるとは思うのですが、私のところではとても忙しく、ほぼ残業はあるような状況でした。また、年...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体の雰囲気についてはいろいろな方がいると思うのでなんとも言えないと思います。ただ、私が働いていた病棟では年齢が近い...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が居た病棟は比較的人間関係はいい方でした。部署によっては多少のいざござはあるようです。一旦退職して出戻りされる人もいま...(残り 79文字)