大阪府の病院口コミ一覧(74985件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
系列の専門学校卒業後、新卒から6年働きました。 給料やボーナスはいいとは言えませんが、労働組合があるため、福利厚生はと...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
月3回まで希望休を聞いてもらえます。 有給休暇はどの部署でも使えて、休みやすい環境にあると思います。 夏休みや、年末...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育部が行う研修はアットホームで学べる雰囲気ですが、それ以外の勉強会は病棟によります。医師が熱心に勉強会をしてくれるとこ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
頻繁に研修がありキャリアアップを目指す方にはとても学べる環境だと思います。研修へはレポート提出などでの還元は必要ですが、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤手当はよく年収は高いと思います。病棟はとても忙しく時期によりますが毎日2~3時間の残業がありました。看護師の数が足り...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって当たり前に定時に帰る部署とそうでない部署もあり、シフト希望も聞いて下さる所と直接交渉しないと行けない部署もあ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
面接の時との金額が合わず。 問い合わせると強制的な協会や保険の加入、駐車場代、保育代は食費が入っていなかった等。 更...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
上の上司が最近代わりに働きにくくなり病棟の雰囲気も悪くなりやめる人が多くなってきており入職して6カ月以内の人が半数以上し...(残り 40文字)
社会医療法人 大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
産休代替派遣で短期派遣で勤務しました。職場雰囲気は良く、以前付属の看護学校があったためか卒業生が多くアットホームな雰囲気...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
西館5階の消化器外科病棟に配属され、3年働いていました。サービス残業は当たり前で、2時間程のサービス残業は当たり前でした...(残り 259文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
個性の強いスタッフがいたり、病棟や師長により雰囲気は様々だと思いますが、人間関係はいい方だと思います。 ママさんナース...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
旧病院は地元でも有名な汚い病院でしたが、新病院になってきれいになりました。設備については一通りはそろっている印象です。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
先生や先輩の看護師も柔和な性格で、誠実に仕事に取り組む方々ばかりで、とても働きがいがありました。また新しく入ったばかりの...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設は新しいのでかなり綺麗だと思います。設備も基本的なものは揃っています。備品など必要な物の購入に関してはちゃんと購入し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事内容はハードですが充実しています。看護師達もいい意味で業務的で、患者さんのためを思って働いています。ただ休みが少なく...(残り 165文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
系列病院を受診すると、医療費補助が受けられます。 扶養以外の家族も適応されるので近隣にすんでいる場合は活用でき、医療費...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係良好と聞いて入職しましたが、患者さんのことに関する相談もしにくい環境。他職との連携も図れていない。一般病棟と聞い...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟勤務でした。派閥が何組かあり時には悪口をその人のいる前で言っていたり、そのに管理職も加わっていました。その管理職はろ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
パワハラが蔓延していました。 師長が率先してパワハラをしていました。 根拠のないプライドの高さから、中途採用者を毛嫌...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
業務は比較的忙しくない病棟でした。たまに忙しい時はみんなで助け合って終わらせるので残業になる事はまずありません。人間関係...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
近くの看護学校と併設されているので、若い看護師が多かったです。正看護師より准看護師が多いです。アットホームで職場の雰囲気...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
特に不満はなく、過ごさせていただきました。給与はいい方だと思います。施設も綺麗になりましたし、働きやすい環境です。仲のい...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は基本給23万から年数を重ねるごとに1万ずつ上がっていきます。ボーナスは手取りで40万はあったと思います。しっかり残...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
療養病棟での勤務でしたが、日勤夜勤共にオムツ交換が大変で、尚且つ他病棟のオムツ交換の手伝いに行く曜日があり、大変でした。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤が20時45分からと遅めの開始時間のため半休となり公休は月8日ですが、夜勤を月4回勤務すると公休は月6回となります。...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日出勤はスタッフみんなコンスタントにあります。 ママさん看護師も多いのですが保育園で預かれる日があるので ママさん...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
付属の看護学校がある時に外部の学校卒業後に新卒として入職しました。入職を決めたのは、知人の紹介もありますが、家から通いや...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
移転したばかりで凄く忙しいですが、休みは多いです。私の病棟は師長さんか良く希望休はとらしてくれます。他の病棟も希望休取ら...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事の忙しさに対しては給料が低いです。残業代はつきますが、多い月で60時間残業したときがあります。最近では20時間程に減...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は悪くないです。以前は恐い看護師長さんもいましたが、今は比較的皆さん優しい方が多いと思います。離職率は高めで...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
やりがいもあり、自分自身の勉強、スキルアップにもなる。 しかし救急隊に対する態度がかなりひどく、気の毒になる時がある。...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は古く病棟も昔ながらのつくりでした。スタッフや患者さんが多く歩く廊下も狭く、エレベーターも少ないのでリハビリやお風呂...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院はきれいで実習生のためにもしっかり備品を揃えてくれていたり、看護師さん達も優しい方が多かったです。病棟は廊下も広く働...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他の方のコメントのように徳洲会になる前から就職されている方と徳洲会になってからの休日日数に違いがあり、不満も言う人もいま...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
カレンダー通りの日数(その月の土日祝分の日数)の休みがもらえるため連休も取りやすい。夏季休暇が土日とつなげて取れるため7...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の職員には利用者さんに対する思いやりや看護という職に対するヤル気や熱意があると思います。 ですが病院の管理職がそれ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日は週休二日制で、休みはしっかりととれます。夏休みもとれるため、休みに関しては、普通だと思います。残業は含み残業手当の...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤をしていたため、ある程度の金額はいただいていましたが、基本給が低く、昇給も微々たる程度です。夜勤も二交代で月6~7回...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院のため教育体制や院内研修は申し分ありません。ここの病院の特徴としては、新卒入職時はローテーション研修があります。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によってさまざまだと思います。産科病棟は常に繁忙のため大変です。ベテラン看護師が幅をきかせているところもあり、新人や...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
毎日、かなりの忙しさで疲弊してる毎日であったが、病棟の雰囲気は良く、みんなで助け合いながら仕事を出来たため、その環境で働...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
日々忙しく残業も多かったですが、人間関係は良好でした。同期も多く勉強になりましたが、ステップアップを考え転職を決意しまし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
循環器に特化した病院でかなり忙しそうでした。患者の点滴はすべてシリンジポンプで厳重に管理されていました。優しく親切な看護...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤をする人がいなさすぎた。日勤のみの人が多く、夜勤専従はいたが二交代者の夜勤回数は多い。 夜勤バイトはたくさんいるけ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料良かったです。 雰囲気もよく、先輩も丁寧でしたので、すごく働きやすかった。 定期的に、飲み会がありましたが、いつ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
高度な医療に触れたいと思って入職しました。それは大体かなえることができましたが、患者の精神科的リエゾンについては物足りな...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
高度な医療をやっている科は多いのですが、一部かなり疑問な科もあります。そういうところはドクターの定着が悪いので、経験の浅...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
アットホームで働きやすかったです。部署にもよるみたいですが。一般病棟で働いていました。 先輩も、時には厳しかったですが...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
産休、育休制度はしっかりしています。育休後に辞めてしまう方も多かったようですが、院内に保育園が併設されているためママナー...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟には各部屋に中央配管がなく、酸素投与の患者さんがいると、酸素ボンベを引っ張る必要がある事がある。 また、増築?を繰...(残り 73文字)