学校法人 近畿大学 近畿大学病院
学校法人 近畿大学 近畿大学病院の基本情報
所在地 | 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 |
---|---|
最寄駅 | 南海電気鉄道高野線 金剛 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 小児外科 心療内科 歯科 矯正歯科 |
近畿大学病院の看護師口コミ 1053件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私がいた部署は噂に聞いていた程酷い人間関係ではありませんでした。ただ、仲良くなれば問題ないですが、目をつけられると仕事し...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
勤務開始時間の1時間前に出勤しないと情報が取れなかったりします。勤務は非常に忙しく体力も必要です。医療機器は最新のものが...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
数年前に基本給が減額されたため、月々の給料はそれほどですがボーナスは良いです。また夜勤に入れば夜勤手当が支給されるため、...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年08月
職場の雰囲気は病棟や看護長によって変わってきます。比較的若い世代が多く、附属の看護学校からそのまま入職される方がほとんど...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
10年近く働いていました。 とくに人間関係で悩んだことはありませんでした。ただ、結婚して子育てをしながら、働くのは体力...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
仕事は大変ですが、それなりにやりがいもあって凄く良い感じの職場です。 人間関係も良好。 配属場所にもよるとは思います...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大変さと言うところでは、言わずもがな。明けからの研修の参加もあるくらいだとか。大学病院ゆえにママナースは家族の協力は必須...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育体制は整っており、新人の教育には十分です。給料の上がりかたは最初の頃は良かったですが給料の減給が発生したときは驚きま...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
常に多忙で残業も多いですが、年収は多いです。月給はそれほど高くはありませんが、ボーナスが他の病院の倍程度はあると思います...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大学病院のため学生さんの受け入れがあり、実習担当者以外の看護師も教育に関わってく必要があります。やりがいはとてもあるので...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生は、私学共済なので強いです。 結婚祝い金や出産祝い金も、申請すればしっかりと貰えます。 勿論退職金もしっかり...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
当時勤務していた頃は、部署によって雰囲気が違いました。パワハラな先輩もいたけど、優しい先輩もいました。 研鑽を積むのに...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与は安定してとても良いです。毎月のお給料は手取り22万。賞与は1年目の冬から90万円近くあります。休みが少なく点、勤務...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生はしっかりしています。介護休暇なども取得可能です。ママさんんナースのための託児所も併設されていました。有給などし...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
プリセプター制度を導入していたので分からない事は確認できたし、新人でも安心して仕事をすることができました。 年に一度看...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にもよりますが、私が働いていた病棟はとても雰囲気や人間関係は良かったです。しかし、スタッフの人数が少なく、かなりマン...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
周囲で、こちらに入職した人などの情報になります。 科が細かく多岐に分かれており、専門性のある看護を学べると思います。大...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院付属の看護学校に在籍していたため、臨地実習でお世話になりました。 三次救急を受け入れている病院であることや教育機関...(残り 146文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ただただ業務に追われます。患者ケアは後回し看護の質はよくありません。威圧的で自己主張の強い人が楽をしそんな人が生き残る病...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
内部就職では希望者全員が合格する訳ではないですが、明らかに有利だとは思います。(提出期限が遅れても合格できるなど) 魅力...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
労働環境がとても悪く学べず、精神を病んで辞めていく人が非常に多い病院だと思います。給料が良くても耐えられない状況だと思い...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年04月
基本給などは、公務員給与に準ずるような感じで支給されている印象です。ボーナスが支給額がかなり高く、一般企業含めて、かなり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
若い世代が多いので、病棟の雰囲気は良くてプライベートではとても仲良く遊んだりもしていました。しかし、緊急手術や処置、あと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事内容や、患者の層もさまざまであり煩雑なことが多いです。仕事は大変ですが、やりがいもその分感じます。残業は患者の状態や...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年04月
研修は毎年選べる制度があります。しかし必修研修など、自分が希望していない場合でも研修を受けなければならないことがあります...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ホームページに働き方改革で変形労働時間を採用とありますが、月の決められた労働時間に収まるよう上手く活用されているだけで、...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
駐車場を借りるまで2年待ちました。予約のみして、皆さん病院周辺のところで個人で借りています。大体1万円くらい。移転後はマ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年03月
身バレ予防のために該当時期は適当です。 大学病院だけど、看護師の質は悪い印象でした。レベルも低いです。人がとにかく足り...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒でオペ室に配属されました。 忙しいですが、その分給料もよかったので満足しています。 1つの病院に留まると考えが固...(残り 206文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
若手が多いので仲が良い印象でした。 みんなで仲良く働いていますが代わりに何か緊急時にはどうやってするのか誰に聞いたらい...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
院内研修は勤務時間内ですので、しっかり学びたい方、ワークライフバランスを保ちたい方には大変良いと思います。 勉強会は各...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
管理職により左右されますが、雰囲気はいいです。癖のある人はいますが、それほど気になりません。しかし、向上心のある人は少な...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
結婚すると働きづらくなる。新人の子が常に居り教育もしないといけないから残業ばかり。お局さんが独身で居てるから当たりが強く...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院であるため、毎日忙しいです。残業もたまにあります。しかし学ぶことは他の病院に比べて何倍もおっきいと思います。育休...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
結婚、妊娠のため引っ越すことになりました。 仕事を休憩できると思い、とても嬉しかったのですが、再就職時に当院の良さに気...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は部署によって、取りやすい取りにくいがありますが、大体は希望が通ります。残業は本当に多いです。前残業もあるため、プラ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は普通です。笑 人として本当に良い人と悪い人にパッカリ別れていました。職場の雰囲気は、私の部署では人手不足であっ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
本当に沢山の患者さんがいらっしゃいます。新人さんで沢山の勉強したい!頑張りたい!と思う方は本当におすすめです笑笑 とても...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
両親共に就業経験あり、子どもの頃から病院と言えばここでした。 附属の看護学校でしたので、就職は面接と適応検査のみでスム...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院ということもあり、周りのナースに比べて給料が良かったように思います。特に賞与が高く、周りの同期看護師の中でも1番...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給は下がったというがそこそこで、他病院の看護師と比べても特段少ない方ではない。ボーナスはかなり多いことで有名。住宅手...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は部署によると思いますが、私の部署はとても少なかったです。 また、PN Sを導入することをきっかけに、残業は全体的...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署によると思いますが、私の部署は大変良好であると感じています。 他の部署は、管理者の影響も強いかと思います。 救急...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
移設に向けて、現在新しい機器を導入する傾向にあります。 移設後は新しい機器を購入しにくくなるようなので、今のうちに良い...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟にもよりますが、院内でも忙しい病棟勤務しており、新人の頃は毎日6時間以上のサービス残業で休日も疲れてどこか出かけられ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟にもよりますが性格がきつい、意地悪な人もおり、同期が沢山いたため励ましあいながら頑張りましたが、すぐ辞めたい位人間関...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
月単位では他の病院とあまり変わらないが ボーナスがかなり多いことで有名。年間で100万は超えていた。一年目の冬季賞与で...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟により雰囲気は違います。またその病棟の師長にも左右されやすいです。急性期は緊急入院などで忙しくピリピリしている時もあ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で勉強したくて就職しました。プリセプターがマンツーマンでついてしっかり指導して下さいました。時間外の病棟会や勉強会な...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
医師とも話し合いながら看護を行うことができ、とてもやりがいを感じます。 また、業務量が多いですが、スタッフで協力し合い...(残り 43文字)