学校法人 近畿大学 近畿大学病院
学校法人 近畿大学 近畿大学病院の基本情報
所在地 | 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 |
---|---|
最寄駅 | 南海電気鉄道高野線 金剛 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 小児外科 心療内科 歯科 矯正歯科 |
近畿大学病院の看護師口コミ 1031件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
若い世代が多いので、病棟の雰囲気は良くてプライベートではとても仲良く遊んだりもしていました。しかし、緊急手術や処置、あと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事内容や、患者の層もさまざまであり煩雑なことが多いです。仕事は大変ですが、やりがいもその分感じます。残業は患者の状態や...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年04月
研修は毎年選べる制度があります。しかし必修研修など、自分が希望していない場合でも研修を受けなければならないことがあります...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ホームページに働き方改革で変形労働時間を採用とありますが、月の決められた労働時間に収まるよう上手く活用されているだけで、...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
駐車場を借りるまで2年待ちました。予約のみして、皆さん病院周辺のところで個人で借りています。大体1万円くらい。移転後はマ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年03月
身バレ予防のために該当時期は適当です。 大学病院だけど、看護師の質は悪い印象でした。レベルも低いです。人がとにかく足り...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒でオペ室に配属されました。 忙しいですが、その分給料もよかったので満足しています。 1つの病院に留まると考えが固...(残り 206文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
若手が多いので仲が良い印象でした。 みんなで仲良く働いていますが代わりに何か緊急時にはどうやってするのか誰に聞いたらい...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
院内研修は勤務時間内ですので、しっかり学びたい方、ワークライフバランスを保ちたい方には大変良いと思います。 勉強会は各...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
管理職により左右されますが、雰囲気はいいです。癖のある人はいますが、それほど気になりません。しかし、向上心のある人は少な...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
結婚すると働きづらくなる。新人の子が常に居り教育もしないといけないから残業ばかり。お局さんが独身で居てるから当たりが強く...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院であるため、毎日忙しいです。残業もたまにあります。しかし学ぶことは他の病院に比べて何倍もおっきいと思います。育休...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
結婚、妊娠のため引っ越すことになりました。 仕事を休憩できると思い、とても嬉しかったのですが、再就職時に当院の良さに気...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は部署によって、取りやすい取りにくいがありますが、大体は希望が通ります。残業は本当に多いです。前残業もあるため、プラ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は普通です。笑 人として本当に良い人と悪い人にパッカリ別れていました。職場の雰囲気は、私の部署では人手不足であっ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
本当に沢山の患者さんがいらっしゃいます。新人さんで沢山の勉強したい!頑張りたい!と思う方は本当におすすめです笑笑 とても...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
両親共に就業経験あり、子どもの頃から病院と言えばここでした。 附属の看護学校でしたので、就職は面接と適応検査のみでスム...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院ということもあり、周りのナースに比べて給料が良かったように思います。特に賞与が高く、周りの同期看護師の中でも1番...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給は下がったというがそこそこで、他病院の看護師と比べても特段少ない方ではない。ボーナスはかなり多いことで有名。住宅手...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は部署によると思いますが、私の部署はとても少なかったです。 また、PN Sを導入することをきっかけに、残業は全体的...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署によると思いますが、私の部署は大変良好であると感じています。 他の部署は、管理者の影響も強いかと思います。 救急...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
移設に向けて、現在新しい機器を導入する傾向にあります。 移設後は新しい機器を購入しにくくなるようなので、今のうちに良い...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟にもよりますが、院内でも忙しい病棟勤務しており、新人の頃は毎日6時間以上のサービス残業で休日も疲れてどこか出かけられ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟にもよりますが性格がきつい、意地悪な人もおり、同期が沢山いたため励ましあいながら頑張りましたが、すぐ辞めたい位人間関...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
月単位では他の病院とあまり変わらないが ボーナスがかなり多いことで有名。年間で100万は超えていた。一年目の冬季賞与で...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟により雰囲気は違います。またその病棟の師長にも左右されやすいです。急性期は緊急入院などで忙しくピリピリしている時もあ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で勉強したくて就職しました。プリセプターがマンツーマンでついてしっかり指導して下さいました。時間外の病棟会や勉強会な...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
医師とも話し合いながら看護を行うことができ、とてもやりがいを感じます。 また、業務量が多いですが、スタッフで協力し合い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
循環器内科、呼吸器内科、心臓血管外科、小児科 を周りました。 どこの病棟にもお局はいるし、付属の近大看護専門学校の出...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業がないところは、ほとんどなかったりします。病棟によりますね。オペ室は毎日当たり前に残業してます。 休日は9日指定な...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても働きがいのある病院でした。 大学病院ですので若い先生がほとんどですし 優しいかたばかりでした、たまにはかわった...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とてもいい職場でしたが結婚を機に退職しました。人間関係も比較的良好だったと思います。仕事内容も基本的にはゆったり、たまに...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設はすごく古く、病棟の構造は動線が悪いです。介助が必要な患者さんや重症患者さんはナースステーションに近い部屋にはします...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟により雰囲気は全く違いますが基本はその病棟の看護長によって働きやすさは変わると思います。PNSを始めていましたが、今...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの病院でも同じかもしれないですが、病棟により職場の雰囲気や人間関係がかなり違うのではないかと思います。 先輩や後輩...(残り 39文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
仕事が忙しくママナースだとパパや親の協力がなければ家庭との両立は難しいです。時短勤務も3歳の誕生日を迎えると終わってしま...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
福利厚生はさすがに大きい大学病院なだけあり、交通費などしっかり支払ってくれます。車通勤の場合、自分で借りるところを手配し...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年12月
手術、化学療法、ターミナルと色々な患者さんがいてとても大変でしたけど、先輩方が優しくて仕事はまずまず楽しかったです。 ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
職場の雰囲気は自分の病棟は良い方だとおもいます。3-7.8年目くらいの若手、中堅ナースが多く、お局と言われるナースは極少...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
本当にボーナスがいい、大学病院であるだけあって、忙しいです。ボーナスのために働いてるというところが正直なモチベーションで...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
月々の給料は大阪府の他の病院と比べても平均的だと思います。夜勤の回数にもよりますが、手取り27万円前後でした。夜専の月は...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
健康診断が年に2回、インフルエンザワクチンは500円で接種できました。 コロナ前は、2年に1度、職員旅行が1泊2日であ...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
関西の大学病院に就職がしたくて就職活動をしていました。"西日本1の給与"と聞き、入職を決めました。実際、ボーナスはとても...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
すごく忙しいですが、患者さんにありがとうと言っていただけたときはやりがいを感じます。看護師としての基礎は身につくと思いま...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生、給与面、特に賞与がかなり良いです。 勤務時間は30分長くなり、実働時間でお休みが決まるので休暇は少ないと感じ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
看護師の数が不足しているせいか、部署によっては急なお休みを取ると嫌な顔をされることがあります。師長によりますが。 外来...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
有給は勝手に使われることが多いです。残った有給も使えないことがほとんどなため、有給消化率はあまりよくありません。本当に大...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
身バレ防止のため該当時期は適当です。 教育は整っており研修もありますので志高い看護師が多いです。新人も安心して働くこと...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
勉強会、委員会、研究発表など時間外で参加していましたが、学び多く働けました。夏休みも休みも合わせ一週間の休みがとれて海外...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
院内教育、病棟勉強会も沢山あり、院外セミナーのお知らせなども良くあります。勉強する機会があって良いですが、病棟勉強会は時...(残り 48文字)