医療法人 徳洲会 八尾徳洲会総合病院
医療法人 徳洲会 八尾徳洲会総合病院の基本情報
所在地 | 〒581-0072 大阪府八尾市若草町1-17 |
---|---|
最寄駅 | 近畿日本鉄道大阪線 近鉄八尾 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 小児外科 |
八尾徳洲会総合病院の看護師口コミ 552件中 301~350件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
働いているときにはあまり気にならなかったんですが、やめてから安いことがわかりました。転職先の病院の看護部長さんに言われる...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育はかなり弱いです。新入職者に対して、なにも教えないまま、入院受けや、手術出しなどをさせられます。お局さん方は、早く帰...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勉強会は勤務外が多い、強制参加が多く小さい子がいる家庭は大変だと思います 人間関係は部署によりますが 若い子が多い 助...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院は綺麗ですが、動線を考えすぎて迷路になっている部分があります。 慣れるまでなかなか大変でした、、衛生面も病院は綺麗...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
直属の上司も、双方が納得の理由で退職の話を進めましたが、年度末まで働かないのであれば有給休暇の消費を認めないと言われた。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
女の方が多く、お局様みたいな方はいなかったように感じます。ですが、主任さんがなかなかの雰囲気のある方でなかなか話しかけに...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんナースは少ない印象です。いても受け持ちをつけられており、時短でも周りのメンバーに振り分けられ、肩身の狭い印象です...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途採用で入職しましたが、面接で教育が苦手とは聞いていましたが思ったよりひどかったです。 事前に採用日時は決まっていた...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
月に9〜10日です。病欠しても月の休みに含まれているため休みが減る一方です。シフト希望も紙が張り出されており、そこに記入...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途採用で入りましたが、本当に放置されます。経験が少ないので不安があると初めにお伝えしたのですが、とくに配慮もなく、技術...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
面接で希望病棟とは違う病棟を見学させられ、入職してからもその部署に配属されました。はじめは客観的にみて向いている部署なの...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
日中は働きやすい環境で特にストレス無く続けることが出来ました。子育てに対しても理解があり周りも応援してくれる雰囲気比較的...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
寮が近くにあり、とても便利でした。 家賃も安く比較的キレイなので、通勤には便利です。 一応女子寮なので、男性禁制なの...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院実習ではあまり良い記憶はありませんが、脳神経外科の先生が看護学校に講師にきてくださっていました。大変興味深い内容で、...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は年間110日。月8~11日。4週8休+年末年始4日間休みです。 有給は入職3ヶ月後に3日・6か月後に7日・以降毎...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人それぞれですが、割と優しい方が多い様に思います。ドクターとの関係もそれなりに良いと思います。ただし、本当に意地が悪い方...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入院患者の回転も早く、重症の方が多いです。急変も多く、かなりハードな勤務体制です。特に、夜間の入院対応や急変対応は人数的...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
働き方改革で、残業代は最近出るようになりましたが、勉強会や研修はでません。休み返上で行かなければなりません。その分の給料...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期の病院なので、すごく忙しいです。患者さんを作業のように扱ってる気がします。そうでないと、患者さんの退院・入院が次か...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
有給消化率が悪く、みんな有給が沢山あまり繰り越しにならなず切り捨てが日常。インフルエンザで休んだ場合は、有給消化になりま...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔は周囲の先輩方の雰囲気などで残業申請できず、申請しても残業代がつかないもしくはカットされてましたが、政府の働き方改革が...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
場所にもよりますが、私がいる部署は とにかく日勤の残業が多い。 夜勤の場合は忙しいですが そんなに残業は多くないの...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によりますが休みの希望は比較的とれていました。有給も使ってくれていたのでそんなに休みが少ないと感じたことはありません...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人手不足で残業がとても多かった印象です。人間関係も良くなくパワハラが横行しておりました。3日で退職する方もいました。長く...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中堅があまりおらず、年配の看護師は新人や中堅に任せあまり動かないことが多いです。忙しいこともあり看護師同士の仲があまり良...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
無料で飲めるコーヒー、紅茶があります。 夜勤の仮眠室はありません。 SPD、物品に対しては力を入れていると思います。...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
電子カルテで、システムを覚えるまでは大変でしたが覚えてしまうと情報収集もしやすかったです。 病室にパソコンを持参し、そ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年に1回、希望者は職員旅行があります。3.4年に一度は海外旅行あり。格安で行くことができます。ただし、勤務希望上全員が旅...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育体制は、スーパーローテーションシステムを導入しています。1年間に4ヵ所の部署を経験出来るシステムで、経験してみたい病...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業が月十数時間と言うことで入職しました。実際は定時で帰ることが出来るのは月に数回、19時20時はザラです。 医師が1...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
中途で入職しました。フォローナースがつくと言われてましたが、ほぼ放置です。聞こうと思ってもバダバタと忙しそうにしてる中、...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は比較的、希望通りにしてもらえます。休日数は、年間105日なので少ないほうだと思います。残業は、部署にもよりますが、...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業も多く、休みの日も会議や研修に出ないといけない日も多く、家庭との両立が難しいと感じます。中途採用の人が入ってくるので...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
以前から長らく勤務していますが経営母体がしっかりしているので、福利厚生がとても充実しておりいい病院だと思います。通勤に時...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はすごく多いです。忙しくて、ナースステーションに人がいないです。バタバタしていて、スタッフ同士コミュニケーションもと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によって違いが大きいです。表面上は仲良しで、居ないときは悪口で盛り上がる。非常にやりにくかったです。誰も信用できない...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師のレベルアップに力をいれてました。グループ内での研究発表があり、学会発表の練習にもなって、かなり勉強させてもらいま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気はよくありません。人手不足になる理由がよくわかります。馴れ合いで仲良くしている人たちが気に入らない人に態度を...(残り 295文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給は安い方です。入職して1年は夜勤がないので手取りはかなり少ないです。実家暮らしならまだしも、ひとり暮らしの人は生活...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
公休は最低限、有休はほとんどもらえません。病気で休んだらすぐに振り返りで出勤するよう上司に言われて勤務変更されます。病気...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短勤務だとお給料は本当に少ないです。時間内で帰れるよう配慮してくれるわけでもなく、残業ばかり。常勤と同等に働いています...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スキルアップなんて出来ません。新人教育も適当で各病棟任せ。転職してきた人に対しては放置。マニュアルもあるようでない。誰も...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
勤務時間内に研修にいけるように、業務量を調整していましたが、あまりにも忙しい時は少し遅れて研修に参加していたようです。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が配属された部署では、長くいる方々は仲良くしているようでしたが、中途採用の方へ対してかなり厳しい対応をされていたり、中...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
総合受付や外来のフロアはそれほど古さも感じませんでした。病棟は、よく見ると床などが汚れていたり、古いなと感じる部分があり...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私の部署は、人間関係が最悪でした。長く勤めている人たち同士は仲良くしていますが、いわゆる馴れ合いという印象です。経験が浅...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はとてもいいです。病棟にもよりますが。 残業もありますが残業代もでます。残業も配属部署によってかわります。忙し...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
状態の悪い患者さんが次々運ばれてくるような状態だったため、かなり忙しくしており、やりがいを感じる間も無く退職しました。 ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師経験年数が少ないことに対して不安があったため、教育体制が整っているところを探し、ここはしっかりしていると聞いて中途...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職して最初の1週間程度は、なるべく定時で上がれるように配慮していただきました。しかし、それでもフロアが多忙であることや...(残り 127文字)