医療法人 恒昭会 藍野病院
医療法人 恒昭会 藍野病院の基本情報
所在地 | 〒567-8511 大阪府茨木市高田町11-18 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 摂津富田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 神経内科 形成外科 放射線科 麻酔科 |
藍野病院の看護師口コミ 546件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私の働いていた病棟はお局も多く、上の人はナースコールも取らず座っているだけでした。師長よりも権力を持っている感じでした。...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
時間が割と多かったと思います。 毎日だいたい1、2時間はありました。 新人だと7時代に出勤して情報収集し、毎週時間外...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
時間外研修が多く、プライベートの時間が削られる頻度が多かったです。 外部から講師を呼んで研修するのはすごくありがたいこ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは多いですがその分お給料は低いです 夜勤月に6回程度しておりましたが手取り26万ほどでした。 ママさんナースにと...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
お局が多くナースコールは1年生がとるものという考えの人が多かった。1・2・3年目の仕事量が半端なく、夜勤も2・3年目のみ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
精神疾患メインの病院ですが、オペ後が見れたりその他の科もあり。スタッフの年齢層はやや高めですが、人間関係もいいと思います...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは12分割して入ってくるようになっています。なので月々の収入は周りよりも多い方でした。夜勤手当も一回の夜勤で2万...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師さんは生きる力が強そうな人が多いです。 そういう人と、打ち解けられるハキハキした人にはもってこいのチャキチャキし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気としては認知症だらけ、一般の病棟は1病棟のみで、その他は認知症身体合併や認知症リハなどです。私がいた所は身体...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若い人がかなり多いです。新卒の入職の方は同系列の大学や短大がほとんどでした。学校の延長線上といった感じであり病棟内では派...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長さんはじめ、スタッフが基本優しいです。 処置があれば、協力してくれますし、困った事があれば相談に乗ってくれます。働...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常に充実。旅行、食事、研修負担大変良かったです。また、立地条件もよくアクセスしやすかった。また、勉強する機会やそれに対...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかく安すぎます。 いくら病院に貢献しようが研修に参加させられスキルupしようが給料に反映されません。 昇給も微々...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
付属の学校の卒業生が多い為か職場は学校の延長みたいな所はありました。私の居た病棟は人間関係もよく働きやすかったです。ただ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ここは系列の学校があり、毎年多くの実習生を受け入れています。私もその中でお世話になった内の1人です。指導者さんはとても優...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
系列の学校を卒業して奨学金を借りていて、お礼奉公が終わったタイミングで退職しました。人間関係はとてもよかったと思いますが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本的には指導者さんが丁寧に教えてくださいましたが、お局的な方が1人はいて学生に強く当たっていました。ほとんどの方が質問...(残り 31文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院の持つ 看護専門学校卒業後の お礼奉公として2年働き、その後1年続け3年勤務しました。 学生の頃からバイトで...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科、認知症がメインであったように思います そのなかで手術、ハイパーサーミアなど外科的なこともありました。 新...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は最悪でした。 派閥にお局さんからのイジメなど、ひどかったと思います。 給料面もうかなり低く退職者がすごく多...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが必ず1人はお局さん的な人が存在します。短大あがりの新卒ナースも結構いますが、看護学生に対してやたらめっ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お礼奉公で働いているメンバーと、50歳くらいのお母さんメンバーが多かったです。年が離れていることもあって、子供のように接...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても親切に指導して下さる先輩看護師さんが沢山いて、老年看護や精神看護を中心に学ぶ事が出来ました。ありがとうございます。...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育はしっかりしていて、プリセプター制度で教えてもらえるも、病棟によっては勤務が被らずなかなか密な指導が出来ないこと...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
慢性期、精神科の病院でゆっくりしているかと思いきや、看護師の人数が少なく常にバタバタしていました。付属の看護学校からの入...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院全体で900床以上のため、病棟の科目によって、残業や、勤務内容が大きく違ってきます 自分の勤めていた病棟では、休み...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
自分が働いていた病棟では比較的人間関係は良好で、全員で仕事を協力して定時に帰れるような体制が出来ていました ママさんナ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年代も幅広く、20~60代の方がいました。比較的よその病院に比べると人間関係はよかったです。御礼奉公が終われば、退職する...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
初めての就職先でした。人間関係はとても良好でしたが夜勤回数の多さ、前残業、残業代がでず休み返上の研修、カンファレンス等で...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は少なく、ボーナスは12ヶ月で割られ毎月の給料に組み込まれます。夜勤を6回入って総支給37万〜38万/月ほどです。 ...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって、指導者さんの指導の仕方が全然違う印象を受けました。私のお世話になった病棟の看護師さん達はとても忙しそうでし...(残り 28文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
出身校が同系列な為、就職してからの動線はとても動きやすかった。備品に関しても、惜しみなく使用する事が可能。所々、部分的に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はいいほうですが、ボーナスが12ヶ月で分割されているので、他の病院に比べると少ないかと思います。休みも多くとても働き...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給はあまり高いとは言えません。その代わり休みが多いのでママさんナースは働きやすいと思いますが独身では少し物足りない感...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気はいい方だと思います。 病棟によりますが、附属の看護学生が、そのままお礼奉公で入社してくるので、外部からの方は馴...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は基本給は少ないのですが、残業代は出ました。ボーナスは月々に分割されて支給されるので、月々の手取りは多かったです。毎...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院の特徴として、看護学校が付属しているので実習生があまり途切れずくる感じです。1日の配置人数はそれなりにいるようでも、...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
慢性期の病院、精神科ベースの病院なので、基本的に状態の落ち着いた方が多いです。 休みも多く、ママさんナースにとっては働...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気やスタッフの関係などは病棟ごとに大きく変わりますが研修制度はラダーを使用しており年間で複数回の研修がありました。他...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
プライベートでもご飯にいったりと、仲がいい人とは仲よくできます。また、スタッフ同士もコミュニケーションをとり、仕事を協力...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間休日127日と謳っていますが結局のところ人員が万年不足しており今年度に入り休みが消化できずに買取りになっています。ま...(残り 226文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ボーナスは月々の給料に分割で入っている状況でした。当時は新人でしたが、寮に入っていたこともあって年齢の割には給料が良かっ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
医者との関係が疲れます。医者同士の連携が取れていないので、ふりまわされすぎて疲弊します。レベルの低い医者も多いです。藍野...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は部署によりますが私がいた場所は比較的良かったです。 親身になってくれる先輩もいて苦なく過ごすことができました...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は整備をした病棟としていない病棟で綺麗さが全く違いましたが、していない方でも汚いというわけではなく、少し暗いなという...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ほぼ附属の学校出身者しか入ってきません。 ギスギスした雰囲気で、殆どの若手が奨学金を返し切ったら辞めてしまいます。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって職員の雰囲気がとても違った印象をもっていました。 私が勤務していた病棟は看護師同士は、わりとアットホームな...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みはとても多い方だと聞いています。 残業は、わたしの病棟はしっかり管理されており、 残業した時間と、していた仕事を...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設は古く、暗いところがおおく、 全体的にどんよりしています。 備品に関しては、看護補助が毎日補充してくれており、 ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間休日は120日以上でとても多いが、少ないスタッフでその公休を消化する分有休取得が出来ない 長年勤めているスタッフに...(残り 43文字)