学校法人 関西医科大学 関西医科大学附属病院
学校法人 関西医科大学 関西医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒573-1191 大阪府枚方市新町2-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道京阪本線 枚方市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 外科 心臓血管外科 産婦人科 心療内科 歯科 歯科口腔外科 |
関西医科大学附属病院の看護師口コミ 802件中 651~700件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私は、入退院も取る病棟で勤務していました。 師長さんをはじめ、主任さんやスタッフ全員とっても優しく良くして頂きました。 ...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院見学会の時に看護管理室の看護部長、副部長の対応がすごくよかった。物腰も柔らかく、色々教えてくれ、こちらの希望も聴いて...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
いろんな疾患の患者が多いので、とても勉強になる。 クリニカルラダーを導入しており、教育体制もとても充実している。今後ス...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
副部長が変わって、悩み相談しても辞める方向に持っていかれる。パワハラと思うぐらいの威圧感で話をしてくる。多忙であるも守ら...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護管理室の師長達は本当に最悪な人達しかいない。 パワハラというんじゃないかと思うぐらいの言い方をする。やめる人にはと...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設はとても綺麗で、患者さん達はホテルの様だと喜ばれています。 コスト面でもコスト漏れのカルテチェックは医事課の方が厳...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤は平均して5〜6回していました。お給料は同世代ではもらっていた方だと思います。残業手当は私の病棟は出ていたのですが、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休み希望は出しやすい雰囲気でしたが、2連休まででした。夏休みは6日まで希望できるので海外旅行に行く人も多かったです。かな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係も良好で、先輩後輩関係なく楽しい職場でした。 ただ、時間外研修が多かったり、自由に有給が使えないのが少し気にな...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とても綺麗な病院だと思います。 大学病院ということもあり、設備や物品などに困る事は無かったです。次々に新しい事が取り入...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署によると思いますが、病棟は独身の方が多く外来はママナースが多いです。しかし、外来は希望通りに休みが取れない事が多く、...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署にもよりますが希望の休みは基本2日までという看護部のルールがあります。子どもがいてると中々そうもいかず夜勤明けや休み...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内はとても綺麗で病院地下に職員食堂があり、併設されている大学の学食も利用できます。安くて美味しいですし、広くて明るいで...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスは他の病院の方が高いですが、基本給がいいです。病棟で夜勤を月4~6回入っていた時は年収500万を越え驚きました。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料はかなりいい方だと思います。基本給の設定が高いため、ボーナス4ヶ月でもそれなりの額が出ます。 経験年数12年目で基...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署によってかなり変わって来ると思います。 私の病棟は年休を使おうと師長さんが頑張ってくれますが、退職者が多い年は年休...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
住宅手当27000円はかなりいい方だと思います。 夜勤手当は11000円で普通だと。夏休みは7日、冬は希望すればカレン...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前よりママナースが戻って来ることもあり、増えてきました。しかしながら時短勤務でも普通に受け持ち患者を持たされる為、必死...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修、勉強会が豊富でスキルアップはすごく期待できます。ただ時間外での受講となり自己研鑽となる。また資料作りに、時間がとら...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一年目は研修ばかりです。研修前後でレポート提出があり大変でした。2年目になるとかなり減りますが、内容が少しずつレベルアッ...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学職員扱いですので、福利厚生は申し分ないですね。家賃補助も27000円頂いてましたし、夜勤がない月でも手当だけで、私は...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院は比較的新しいので設備が綺麗で使いやすい。コンビニやコーヒーショップも中に入っているので仕事の間に買いに行く事ができ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
財形や基本的な社会保険は全てある。看護師寮もあるが、新卒が対象で、中途採用の人は入居出来なかったと思う。院内で受診した分...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
昔は残業代がつかなかったのでかなり給与が低かったが、徐々につくようになったのと経験年数が増え、夜勤も4-6回月に行ってい...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
これは病棟により大きく異なると思う。基本的には2.30代の看護師が多いし、同年代とは仲良くなりやすいと思う。しかし、虐め...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
比較的新しい病院なので、施設もきれいだし設備も新しい方だとは思う。 備品もSPD管理で、請求すれば上がってくるし、そん...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期看護で目まぐるしいが、患者さんへの看護を行うことでのやりがいは感じた。大学病院なので重症度が高く、疾患への理解、技...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
付属学校出身者同士の繋がりが多い。 そのグループに馴染めるか馴染めないかが、働き方に影響すると思いました。 救急医療...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私がいた病棟はママさんナースはほとんどおらず、子供が熱を出して突発休を取るとるママさんナースがいると周りのスタッフはあま...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夏休みは1人7日ありますし、比較的休み希望もとりやすかったです。残業も業務終了間近になるとリーダーが仕事を割り振ってくれ...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生は、さすが大学病院という感じで、非常に充実していました。補助があったり、使える施設も多いですし、他の病院にうつっ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休み希望が通るか、残業手当が通るかは師長によって差が出る。私がいた部署では委員会や看護研究等は、勤務時間外にしても残業手...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大学病院だけあってかなりキツイ看護師が多かったです。慣れるまで家で毎日泣いて過ごしました。難しい症例も多かったので勉強に...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
比較的いいと思います。出産、結婚など慶事ではお祝い金も結構もらえますし、私学共済からお祝い品なども送られてきます。また手...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
患者さんのために尽くして、色んな角度からあれこれ考えるため、やりがいはそれなりにありました。 でも、かなり体力的、精神...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
備品や物品は最新のものが多く、常に新しいものがきては入れ換えという形になります。コスト意識はかなり低く使い放題、失敗した...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
最新の物が揃っていて、数も十分にあり、とても、便利です。不都合などがあれば、上の人に実情を話すと、変更したり改善に取り組...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生は良い方だと思います。私立の病院なので、私学共済になります。ホテルや遊園地、水族館などの娯楽施設の割引があったり...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修、教育体制はかなりしっかりしていますので、新卒ナースは安心して働くことができる環境です。コメディカルや、その他専門チ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
超急性期のため残業は常にありますが、業務改善され毎日1時間前後です。しかし、自分だけが早く終わっても手伝わないといけない...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく忙しいです。毎日多忙すぎて、事故が起きるんじゃないかと思うくらいマンパワーが足りていません。毎日検査、オペ、処置...(残り 124文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料はそこそこ高かったと思います。時間外は10分毎にきちんと超勤が付いていました。病棟にもよるみたいですが、、、 お正...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署にもよりますが、若い看護師が多いので和気あいあいと働いていました。プライベートでも飲みにいったりしました。でも一番は...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
若い看護師が多いので、ママさんナースがあんまり病棟にはいない状況です。なのであまり理解は得られませんが、子どもが体調を崩...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事の忙しさは否めません。ママナースであろうがお構いなしに、定時ギリギリで緊急入院、委員会、リーダーもちろんつけられます...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
手当がかなりあついので、お給料には満足していました。家賃手当が最高27000円つきます。残業は申請していましたが、毎回つ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎月休み希望を聞いてもらえます。ただし月に何日もだったり同期で一緒に休みを取る事は難しい環境です。夜勤も入っていればお休...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
あまりの忙しさに私生活の時間が全くありません。時間外の研修や看護研究など様々です。時間外も毎日で定時で終わる事はありませ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒で救急部門に配属になりました。 雰囲気はよくなかったです。既卒の方は野放しにされていました。カルテもややこしくて覚...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく忙しいです。研修やレポート提出が毎日のようにありますので、学びたい方にはオススメですが、疲弊して辞めていく人も多...(残り 50文字)