社会医療法人 愛仁会 高槻病院
社会医療法人 愛仁会 高槻病院の基本情報
所在地 | 〒569-1192 大阪府高槻市古曽部町1-3-13 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 高槻 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 形成外科 |
高槻病院の看護師口コミ 515件中 101~150件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
シフトが4週間ごとに出されるため予定が組みにくかった。また、希望の締切はシフトが出る3ヶ月前。3人以上希望出す人が被ると...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟では、厳しい中に優しさがある指導で、とても勉強になりました。院内はとても綺麗で広く、設備も整っていました。訳あって入...(残り 31文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
インターンシップに伺いました。高槻病院では付属の専門学校があるのでそちらで経膣が取られるので経験は積まないようでした。帝...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
一般、療養メインの病院にしては給与水準が高いと思います。基本給が高くないのでボーナスはあまり期待できませんが、その他手当...(残り 79文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
学生の頃に実習に行かせていただきました。 立地はとても良く、JRの高槻駅から下道に出ずにJRに直結する通路を通り行くこ...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年02月
基本給は少ないですが、夏と冬のボーナスで補っていたと思います。基本給が少ないのでボーナスも上がることはあまりなかったと思...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
時短制度もあり、時間は選べますが、給料がとても減ります。病棟によっては時短とはいえ、ほぼフルタイムの働き方で帰れないこと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
慢性期実習でお世話になりました。指導者さんが優しく、忙しい中で丁寧に指導してくださいました。毎日の担当看護師さんも学生に...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修や勉強会が多く、スキルアップする機会が多いです。他病棟に行く機会も多いため様々な勉強ができます びょうとうによると...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護師2年目です ボーナスは50万前後です。前まで家賃補助も出ていましたが、撤廃されるみたいです 病院で受診したら受...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
業務内容は時短さんとそうでない方に相違ないですが 時間が来ると帰らせてくれます 雰囲気もいいので、気にせず働けます ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
数年前に立て替えて綺麗な病院です。夜勤はしていませんでしたが、お給料はそこそこ貰えていると思っていました。福利厚生は、年...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係はよくいう派閥があります。わりとしっかりしている方が多いからだと思いますが、はっきりしていて、他職種と、仲良くし...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
忙しいですが協力し合う雰囲気があり、とても働きやすい。若いメンバーが多く勉強会もあるため、自ら学んでいこうという姿勢の方...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
子どもが熱で突発的な休みでも、ママナースが多いので仕方ないという雰囲気があり誰も悪口を言ったり、責めたりするような人はい...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署によりますが、私の部署は前残業は絶対なしで始業10分前から来てもいいということになっているので、朝早くに行かなくては...(残り 165文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署にもよりますが、年間休日は120日以上あり、有給も消化できます。しかし、有給は希望で取れるのではなく、勝手に使われる...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
仲が良い部署もあれば、嫌な人がおり、すぐに辞めていく部署など、部署にやります。私のいた部署では仲良さそうに見えて、陰で愚...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入職時から研修や勉強会などしっかりとした教育体制が整っているので、スキルアップになると思います。しかし、病棟の勉強会など...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤専従を半年間しており、この年収です。近年経営難なのか、冬のボーナスがまるまる出なかった時期がありました。その後、コロ...(残り 185文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
何年か前に建物が新しくなり、とても綺麗で働きやすいと思います。駅からも近く通勤にも便利です。備品も綺麗なものが多く、働く...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
やりがいはとてもあったと思います。多重業務で忙しい毎日でしたが、患者様やその家族様から、感謝のお言葉をもらえたり、毎日や...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
専門学校からそのまま病院に就職しました。実習の時から怖い指導者の方が多く、あまり期待はしていませんでした。しかし入職して...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
育児休暇後は、時短の勤務ができます。しかし、残業が多く、結局17時は超えていました。また、時短でも、夜勤は月に2回は入ら...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生は、自分が高槻病院を受診すると、無料になることです。なので、妊婦さんは、高槻病院で出産する人が多いです。他は、ベ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
付属の専門学校に通い、3年間働くと奨学金を返済しないで良いため3年で辞めました。この、3年を節目に辞める人は多いです。辞...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係に悩み退職しました。スタッフの方とは仲良くさせてもらってましたが、裏では悪口ばかりでつらくて退職を考えました。管...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係はよくありませんでした。師長は口数が少ない方でしたが急に怒鳴り散らす姿に驚きました。主任も好きなスタッフには優し...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年11月
実習ではとてもきつい人も居れば、親身になって教えてくださる方もいた。勉強会も多く、スキルは身についたと思います。医師も看...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みは多い方だったと思います。月8日休み+有給でストレスなく働けていました。有給も希望したら全て消化できました。ICUは...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
周産期医療に力を入れている病院で、NICUで勉強したくて入職しました。 若いナースが多く、人間関係はよかったと思います...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
久しぶりに退職後に行きました。更にリフォームと新築になり昔に比べ更に近代化と巨大化してました。地域に根付いた市民病院の役...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時は新人ナースだったので、残業時間は非常に多かったです。 ある程度残業代としてつけてもらいましたが、ほぼ自己研鑽で無...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
育休明けは育児時短勤務と短時間常勤という勤務方法があります。育児時短勤務は夜勤も月2回入らないといけないですが、9時から...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
妊娠中に悪阻もなく希望で夜勤もしていましたが、妊婦健診で突然今日から入院してくださいとなり、長期入院、長期休暇を取ること...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ここの病院は本当に、教育もしっかりしていたので 働きやすかったです。ただ、忙しいのはありました。 一年目は残業をつけ...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
経営が年々シビアになってるのか、給料は一律2000円程度の昇給しかなく、扶養手当は完全に無くなり、入職時にいわれてた勤続...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
勤務年数に関わらず給料があまり変わらない気がします。 話を色々聞いてますが、中途採用の方で10年目の方と1-3年目の人...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生のときに実習でお世話になっていた頃の記憶となるため、現在とはかなり相違があるかと思いますが、当時は病棟によっての...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒で入職しました。人間関係はよかったのと教育体制も大きい病院なので整っていました。 給与面は標準で休みも標準くらいだ...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
数年前までは、入職後に部署異動を希望しても異動させてもらえず、退職していく看護師が多かったのですが、最近はわりと簡単に異...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時はママナースではありませんでしたが、誰がママナースか分からないくらいみんな同じように仕事してました。 つまりは残業...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院内での研修も多く、でも時間外でするので業務が終わっていなくても出ないといけないし、終わってからカルテとか普通にありま...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
各部署には常に妊婦さんがおり、悪阻の酷い時期には座ってできる作業のみを振ったりと、働きやすい環境でした。妊婦さんが複数人...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は良好ですが慢性的に人員不足です。かなり忙しくバタバタとしており勉強会やカンファレンスなどはあまり行えていません...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
仕事を覚えるまでが大変ですが、慣れてきたら楽しいです。 自分のやりたかった分野ということもあり、毎日残業でも気にならな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年06月
きつい人はいます。それはもうどこでもいるので、、 だけど仕事がある程度できるようになってくると仲間として認めてもらい、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
とても綺麗な病棟でした。実習生の自分に丁寧に、ときには厳しく指導してくださり、とてもお世話になりました。結局就職はしませ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建物は綺麗で使い勝手は良いです。 どこの病棟も忙しくピリついている時もあります。回転率が高く、しっかりした性格の人が多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
当時実習でお世話になりました。実習の時は若い看護師さんが多く、急性期の病院のためどこの病棟も忙しそうでバタバタしている様...(残り 40文字)