岡山市の病院口コミ一覧(5641件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制は悪くないと思います。他職種も含めて関わりを持てる機会があり仲良くなれます。小さい病院なので比較的こじんまり仕事...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
結構忙しい。 産後も働き続けている人もいるが、結婚妊娠してすぐに退職するひともいる。 結構厳しい労働条件なので大変で...(残り 50文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公務員ということで、ボーナスは初年度からしっかりありました。退職金も一年未満での退職者も出たそうです。私は2年目で退職し...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気がとてもよく、先輩後輩関係なくゆったりとした時間が流れているように感じました。 岡山では1番良い雰囲気だと...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟全体の雰囲気が明るかったです。 ですが、どこか閉鎖的で他科との関わりが少なく、また食堂が職員と患者でわけられておら...(残り 35文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても忙しいですが、活気があって、またベテランと新人の距離がとても近く、和気あいあいとした雰囲気でした。師長さんも話しや...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
あまりよくないと思います。おやすみは月8日だけが徹底されてます。それ以上はくれません。長期休みは、5日間だけもらえます。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は新しく開放的で エレベーター・エスカレーターがあり とても大きな病院です。 病棟により人間関係は様々ですが ...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
障害者病棟で働いていましたが、子育てに理解の無い人達が多く働きにくかったように思います。 上の方達もママさんナースには...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付随された専門学校を卒業後、そのまま入職しました。実習で雰囲気など把握が出来ていたので、馴染みやすかったです。ただ、マニ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まあまあの給与でした。専門職であるので、新人は、よく考えてから就職してください。やりがいはあると思いますし、教育もしっか...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は新しくなったばかりなので外来棟も病棟もすごく綺麗です!また、今年から健診センターも新しくなり今年の4月から使われる...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
管理職の方々がとにかく人間性が欠けています。配慮や説明も欠け、人を駒のようにしか思っていません。一年前から辞める時は申請...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制も整っており向上心がある人にはとてもいい環境であると思います。しかしながら、忙しく、残業もあり身体がもたず、退職...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが5月頃から新人の夜勤始まるようです。新人は3年目の先輩ナースが指導にあたります。2人1組なので、夜勤明...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の敷地内に病院保育園があり、0~6歳までのお子さんが通ってます。申請すれば、24時間見てくださるそうです。19:00...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
南館が照明や設備がとても綺麗です。主に内科が南館に集まっている気がします。外科系は本館に集まっている気がします。本館1階...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生の時アルバイトをしていました。 夜勤早出遅出は旭川荘の学生がアルバイトをして回していました。私は免許があったの...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古い情報ですみません 私は子供がいなかったですが、ママナースが働きやすかったと思います。 院内に病児保育があり、保育...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は当たり前でした。書いても上司により削られたりして、夜勤で行ったけど、次々分娩あり、帝王切開もあり、日勤だけでもまわ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
療養型にいました。パートでしたが、長く勤務している若い方が中心になって、師長にも意見しており、その方達に認められないと仕...(残り 100文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部分休業や夜勤免除の制度があるので、ママさんナースは助かると思います。ただ部署によっては時間が来てもなかなか帰れないこと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は部署によります。 上司に、よって仕事配分が違っていて、休憩もだらだらしたり。 准看護婦も多くて長い人が多い...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
生理休暇が月に1回取ることができます。希望の休みはとりやすいです。2連休はふつうにとれますが3連休となると、師長との相談...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり急性期なのでそれなりに忙しいです。人手が足りないところも多く看護師が忙しそうに走っている様子も見受けられると思いま...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料がいいということが唯一の救いです。 入職の理由は周りもみなさん給料とのことでした。 入ってみてからはがっかりする...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ここを見ていると他の部署は緩いなと感じました。私がいた部署は師長からの圧力が強く、課題や役割も多かったため業務以外のこと...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって仕事内容に忙しさに差があります。暇なとこは、他の病棟にお手伝いみたいなかんじで、何時間だけとか、いってました...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他の病棟や、外来は子供の急な病気でも休めており、お互い様な雰囲気ですが、私の部署は子供の病気で休むなんてありえないという...(残り 311文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子育て中のため深夜勤だけを希望しています。 ボーナスは年間3ヶ月以上とは謳ってはいますが、基本給の中でも内訳があり、そ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
助産師の実習でお世話になりました。助産師さんは皆さん優しく、熱心に指導してくださいます。職場の雰囲気も和気あいあいとして...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
療養なので入浴介助等ありますが、介護員の方が中心に行って下さるし、療養で働く以上は付き物なので苦ではありません。 ただ...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
退職金がない。確定拠出年金を退職金にしていると言っているが、数年働いて数万円程度にしかならない。また、住宅手当がない。住...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勤務体制が体力的にキツくて辞めました 日勤深夜が月3〜4回はありました 定時は朝8時〜17時だったけど、新人の頃には...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職した時からプリセプターが付き教育はしっかりとしています。色々と教えて頂きました。病棟にもよると思いますが、基本指導は...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
療養病棟で働いていましたが、本当に人間関係が悪すぎてビックリしました。主任も下の職員と一緒になり文句を言ってたり、年配の...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職しました。スタッフ全体が若く、先輩型に優しく指導して頂きました。 当時、福利厚生は充実していませんでしたが、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は、ほかの病院に比べて安いと思います。中途採用の場合は、経験年数に応じて、給料を考慮してくれました。休みは月に8から...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他職種連携が活発に行われており、非常に風通しの良さを感じました。 看護師さん、セラピストの方々も優しく指導してくださり...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は比較的よかったです。病気になった時や妊婦さんにも優しく、休みや早退はとりやすかったように思います。残業も滅多に...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
学生の実習で行きました。整形外科病棟は人間関係も良さそうで、知り合いの看護師は先輩も優しい人が多いと言っていました。学生...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師さんは優しい方が多かったのですが助産師さんがとにかく怖かったです・・。無視されたりは日常茶飯事でした。中には優しい...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業はほとんどなく定時あがりが多かったです。時給も他の病院に比べるとカナリ良かったです。子どもがいて急な休みにも対応して...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気が悪く休みは少ない そして有給も取らせてくれない残業代なんかもってのほか、なかなか辞めれない はっきり言って近...(残り 56文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
非常勤で夜勤を月に5回程度で勤務していましたが問題ない給与を頂いていました。また、福利厚生も非常勤ですがしっかりしていて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職しました。当時は若い人ばかりで明るい雰囲気の中仕事した記憶があります。 残業は普通にあって、定時に帰れる日の...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
小児科、産科(助産師のみ勤務)の病棟は人柄が良い職員が多いと思います。新しい建物の方の南館の病棟は基本的に人間関係悪くな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって若い人が多いところ、年配の人が多いところと様々ですが、年配の人が多いところでは、活気がなく笑顔がない人が多い...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースが多いため急な休みはとりやすい。 パパナースも休まなければいけない時は休んでいます。休みはお互い様という感じ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本的にアットホームな感じで教育して下さいました。病棟には人間関係が良い病棟と悪い病棟の差が凄かったです。看護技術はいい...(残り 54文字)