公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院の基本情報
所在地 | 〒710-0052 岡山県倉敷市美和1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 倉敷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 美容外科 小児外科 リウマチ科 |
倉敷中央病院の看護師口コミ 987件中 501~550件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
仕事のやりがいはある。求められる質も高いので大変だけど、みんなで助け合いながら仕事もできた。学ぶ機会もいくらでもある。そ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
二交代だったことに加えて有給を毎クール1つは付けてくれていたので月の半分は休みでした。所属していた部署は休み希望も5日ま...(残り 211文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒で入職しました。新人研修は1年を通して新卒者の全体研修や看護師のみの研修があったり充実していたと思います。新人の教育...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
離職率が高い病棟におり、経験年数上の方達ばかりが辞めていきます。そのせいなのか求められるものが高くなり、ペースもはやいで...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフのみなさんはコスト意識が非常に高いです。物品管理は大変しっかり管理されていますし、普段から無駄遣いをしないように...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院は綺麗で、先進医療を提供しているので名前だけで患者が溢れる病院です。 ただそういう大きい病院が故、末端の職員には目...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ここの看護師は、挨拶は基本無視ですし、話しかけても相槌ひとつしません。 看護学校を持っている病院ですが、そこの学生から...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料はそこまで良くないです。 福利厚生はしっかりとしていて満足しています。 休日は多いですが、研修や勉強会などもあり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
1年目です。教育体制はとても整っていると思いますが、日々の忙しい業務をこなしながら、患者さんの病態やアセスメント、看護に...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院1の大所帯の部署でしたが、幅広い年齢層にも関わらずみんなで協力して仕事が回るようコミュニケーションを取っていました。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
若かりし頃働いていました。休みは新人は好きに取得できませんでしたね。希望出しても先輩に肩叩かれて希望取り下げは結構ありま...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生は充実しています。産休育休1年、きっちりとれます。24時間の院内保育園があるのも助かります。ただ病児保育は2名し...(残り 210文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病院でも特に忙しい病院だと思います。 病棟によって雰囲気が違います。忙しくても助け合っている病棟もありました。オ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
1年目のときは月1回集合研修がありました。また、部署内でも「輸血」「麻薬」など項目ごとに先輩からオリエンテーションがあり...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生はとても整っていました。職員は倉中に受診した場合医療費免除になっていました。なので職員はよく勤務中に受診しに行っ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事は一般外科病棟看護師をしていました。やりがいは口では表せないほどあり、これを一生の職業として生きていくとますます誓っ...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
コロナにより研修なく突然病棟配属、たくさんいる同期とも仲深まらずストレスが溜まる、ボーナス3万、忙しくてピリピリしており...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育面に関して学校側も推していることもあり入職したがコロナの影響もありとで、研修もなくなること多く病棟で学ぶことが増えた...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期病院の為設備や医療環境はすばらしいと思います。学ぶことも多く何でもできるようになります。仕事は必然的に大変で、重病...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
どこの病院も同じだろうが、コロナの影響で冬のボーナスはカットされる可能性が大きいと思います。もし給与だけを目的に入職され...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
実習の際にお世話になったことがあるが、病棟によって雰囲気は違う。忙しそうでも学生に教えようと努めてくれる病棟もあり、報告...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人や学生を大切にする雰囲気があり、丁寧に優しく親身になって観察の視点や予測、患者様との接し方からなど指導していただきま...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院自体はしっかりしています。部署にもよりますが私がいるところのスタッフは悪口ばかりです。人の揚げ足をとることで自分のモ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人はそれぞれいます。自分の看護が絶対だと信じて他の意見をけなす人もいれば、柔軟に受け入れる人もいます。指導してくれる人も...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院は広くてはじめのうちは迷子になります。混合病棟はほとんどなく、診療科も多いから病棟の選択肢は広いです。ただ、回転が早...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しい割りに給与が低く、残業のつかない係りの仕事もあり、大変。他の病院よりも高く給与設定をしていると言われているが他の病...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
今でも戻りたいと思います。当時は忙しさに疲れてしまいやめてしまいましたが、他の病院で働いてみて、素晴らしい病院だったんだ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく大変。急性期であるため入退院も毎日行われる。重症度高いため、ケアも多い。 看護師としてのやりがいは感じるが、肉...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
いつも忙しそうに早歩きで移動しており休む暇もなさそうでした。親切に対応はしてくれたのですが、忙しそうで話しかけるのはだい...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
こんにちは。学生時代に実習させて頂いてお世話になりました。病棟によるかと思いますが雰囲気は良く指導して下さった方もとても...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護学生として実習でお世話になりました。 場所によって雰囲気は異なりますが、どの科も師長さんが優しくてとても勉強になる...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生時代に看護体験で病院を訪れ整形外科病棟で看護体験させてもらいました。たくさん色々な経験ができ、楽しかったのを覚えてい...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
綺麗な施設で物品揃っていますが、とにかく広くて最初は迷路のようでした。慣れると大丈夫ですが、あまり行かないような検査室な...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
1年目です。コロナの影響か、夏期ボーナスは3万円でした。例年10万円前後と聞いていたのでショックでした。 しんどさは部...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は、普通です。 二交代(12時間ずつ)で夜勤は月6、7回で 残業ほぼ0時間で手取り25万くらいです。 経験年数...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟内の看護師さんたちは、キビキビ働いている印象でしたが、厳しい人はいなかったように感じました。忙しそうではありましたが...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生の時に手術を受けた同級生は実質ただでうけていました。受診しても職員は実質ただ、入る前にはハードルは高いけど、一旦入っ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私の勤務していた頃は、二交代制三交代制夜勤専従の働き方があり、独身者は二交代か夜勤専従をしていました。ママナースは三交代...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は、他の病院に比べたらいい方だと思います。ボーナスも多いです。ただ、ほぼ残業代と夜勤手当てで稼いでいるイメージ。業務...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とても人間関係は良く、優しい方が多い印象です。 ステップアップに対して、すごく熱意のある方が多い印象です。それがしんど...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
一年目からボーナスは総額約100万くらいもらえました。 何年少しずつ給料は上がっていきますが、公務員ほどではありません...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
急性期病棟はとにかく忙しいですが、人間関係や病棟の雰囲気などは問題ないと思います。病棟によって雰囲気はかなり異なるとは思...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
若いスタッフが多かったこともあり、スタッフ間は仲が良く人間関係は良好でした。しかし、激務のため残業は毎日当たり前だし、離...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が働いていた部署は12時間の2交代制だったので、日勤の定時が21時終わりでしたが、残業は毎日2〜3時間はザラで、下手し...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
かなり忙しかったです。毎日オペ出しがあり、定時で帰れることはほぼありません。給料は岡山県内で一番もらえてましたが、仕事と...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とても丁寧に教えてくれる方が多いです。 ただ体育会系なイメージが強く、自分から先輩に積極的に声をかけないと置いていかれ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によって本当に雰囲気が違うという印象です。色々な科に行かせていただきましたが愛のある指導をしていただいた科もあり、多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署によると思いますが、わたしの働いてた部署では人間関係は比較的良かったと思います。気分屋のお局さんはいましたが年数と共...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
学生時代の実習からお世話になりました。病棟によると思いますが、急性期病院のためかなり忙しく、皆さんバタバタされているよう...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年05月
専門学校卒業後新卒で入りました。教育は行き届いていたけど、過酷な勤務だったので、休日はぐったりしてましたね。三連準夜勤は...(残り 42文字)