看護師口コミ一覧(693723件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
だいたい看護師も助手も定時であがれるため、勤務終了後の子供の迎えは同じ時間にいけました。また希望の休みもちゃんと入れても...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係もよく優しい人が多い。初めての分野でも教育もきちんとされており安心して働ける病院。夜間保育もあり子育てママさんも...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
国家公務員に準じているので、しっかりしていたと思います。昇給もきちんとしていましたし、年度末賞与もわずかながらありました...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古い価値観の人が多い。改善しようともしない。パワハラひどく、教育の名を借りて人格を否定するような言動のスタッフが多々いる...(残り 335文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先輩は優しく、何かと気にかけてくれますが、何より人手不足が目立っていると思います。看護師の本来の業務がなかなか進まず、残...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
プリセプター等もいないので全く教育体制はなっていません。 自力で必死に頑張るしかありません。 適切な指導もなく、基本...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はしっかりしていると思います。 住宅手当は27000円まで支給され扶養手当等の支給もありました。文部科学省共済...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院はとても綺麗で、病室も綺麗です。 和室が3室ぐらい?あったと思います。 産科なのでそれなりにバタバタとしていまし...(残り 264文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子供の精神科にいましたが、子供相手だったのもありとてもスタッフが皆さん優しかった印象です。また、真摯に対応策など検討され...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先生はとても温厚でいい人でした。 ドクターにありがちな傲慢さはなく、患者さんにも優しい口調でそれと同じようにスタッフに...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣看護師として働いていました。外来が主な仕事バイタル測定、採血、検診など、入院もありましたが、ゆったりと仕事が出来まし...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ずいぶん前になるので今とは全く違うかもしれませんが、当時は市内で唯一の産科ということもあり分娩数は月に100件近くあった...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が辞めた年(2016年)の前年、2015年度のボーナスは、業績があまり良くないということで、ボーナスの減額がありました...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育面においては、かなりしっかりとしていると感じた。認定看護師や専門看護師の資格を取るべきだとは思うが、暇がない。このご...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年齢層は高めですが優しいスタッフが多いです。どちらかといえば、古くから病院で働かれてる看護師より他院経験した5.6年目の...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは確実にある。ボーナスもまずまず。 ただ医師が、あんまりよくない。普通の医師もいるけど半分は変人。 看護師の仕事...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業は師長命令という形でつけるため終業間際に師長に終わる予定時間を申告しますが大体自己申告は却下され、終わるわけのない短...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
前までは4週8休プラス祝日で有給も取りやすかったのですが、今年から年間休日数が大幅に減らされりことになりました。休みが多...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくバタバタしていて入退院が激しく、コールも鳴りっぱなしなど、疲弊したり、事故が起こっても仕方ないという環境でした。...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟の人間関係は忙しい、昭和な雰囲気を漂わせながらも年齢の若い方が多く、和気藹々で良かったように思います。病院行事も雰囲...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
20代の既卒の助産師・看護師から、ベテラン層のママナースまでいらっしゃいます。新卒はいませんでした。残業は夜勤中にお産が...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても良い病院だと思います。優しい上司に恵まれた。 今は結婚を機に県外で働いていますが、あんなに人として親身にして下さ...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
各病棟に数人ずつはママナースがいます。昔と比べると随分増えました。働きやすい職場づくりがされています。周りのスタッフも理...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは他の病院と比較すると多いです。希望もほぼ通りますし、有休もつけてくれます。勤務年数によりますが、リフレッシュ休暇も...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ほとんど正社員はいないため派遣ナースが中心で業務を回しています。ひどい時には師長と派遣ナースの2人で日勤をまわすことがあ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
医師の業務を看護師にさせる為、効率が悪く、看護師の業務量が醜いです。看護がどうとか、考える暇がありません。学生の時、患者...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
スタッフは基本的に若い人が多いので、優しい人が多いです。ただ外来はいじめとかがあるそうです。 病棟、オペ室は人間関係が...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
自ら勤務を申請すれば、一日15時間まで働くことが許されており、身体と心が健康であれば、がつがつ稼ぐことが可能になる。雀の...(残り 55文字)
特別医療法人 明生会 網走脳神経外科・リハビリテーション病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子供が急な発熱で休んだ時もお互い様だからと心よく休むことができる。院内に託児所があり、子持ちスタッフも多数いるため賑やか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私は中途で大学病院から転職しましたが、看護レベルは低いです。独特の文化があり、規模も小さいため外から来ると、敵対意識もた...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院自体の建物は、とても綺麗で患者さんも過ごしやすい環境だと思います。場所によっては、景色があまり良くない箇所もあるため...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても忙しそうでしたが、患者さんに対して丁寧接してるように思えました。職員同士は仲良くもなく、悪くもなくって感じでした。...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
認知症病棟に実習に行かせていただきましたが、とても雰囲気が良かったです。スタッフの方々、皆様優しかったです。患者さんへの...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気はとてもいいです。しかし残業が多く、スタッフ不足のため休みが少なく、有給休暇も取れません。プライベートを重視...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給が安すぎます。ボーナスがあっても、結局は他の施設の方が多くもらえている印象です。基本給とボーナスを合わせて、やっと...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ユニットは比較的ゆっとりしてるが、一般病棟は忙しい。 人も足りておらず、残業も多い。一般病棟に人を欲している。 救急...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースではないのですが、病棟にいるママナースは8時から16時45分までの勤務で時間通りに退勤しています。時間内に終わ...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
30代40代のナースが少ないので働きやすいとはいえません。20代のナースが多いです。教育制度はしっかりしているため、新人...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
希望休は毎月3日までと決まっています。それ以外にも希望する場合は、勤務表を作る師長や主任に直接交渉することになります。理...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒から5年ほど在籍しました 当時は教育制度もしっかりしており、基礎をつむことが出来ました。部署での勉強会も多いので、...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
1年以上働きましたが昇給はありません。 昇給の話をしても取り合ってもらえず、ごく一部の人しか上がっていないようでした。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
雰囲気は基本的にはあたたかく、人間関係も表面上は悪くないが、院内のスタッフに関する噂が回る速さはものすごくはやいです。く...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は病棟によって違うと思いますが、私がいた病棟はそこまで悪くないように思います。若い人はそんなにいなくて年齢層も3...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく他職種との連携がとてもとれていました。医師や理学療法士、作業療法士だけでなく、STや栄養士、介護福祉士など。全体...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
社員食堂が低価格であることや住宅手当(1万円支給)に加え、通勤距離が2Km以上であれば自転車通勤者に9000千円支給さ...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業が多く定時は16時ですが、夜勤者への申し送りが16:30にあるので定時では絶対帰れません。大体21時、22時に終わっ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は比較的、多い方だと思います。 家庭を持っている方だと土日の休みもそれなりにもらえているんではないでしょうか。 ...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
本当に最悪な病院です。断らない救急をかかげて無駄なところにお金をかけて、スタッフのことは何も考えていないです。制服は個別...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によるとも思いますが、雰囲気は良い感じでした。ナース同士の意見交換が活発に行われており、新人の方もベテランの方も対等...(残り 38文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給与に関しては特に不満はありません。 埼玉県内では高い水準だと思います。 残業手当てもしっかりと支給されてはいますが...(残り 51文字)