看護師口コミ一覧(695906件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
さすが大学病院だからか、コスト面で取り忘れてもうるさく言われる事はなかったり、個人病院のように物品をケチることはなかった...(残り 46文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
楽しかったです。いっぱい教えてもらって良かった。 引っ越しで辞めたけど辞めたくなかった。 いまだに当時の先輩と連絡し...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって違うとは思いますがシフトは新人以上であれば融通がききます。公休がとても少ない(6日間しかない時もあります)の...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟・外来ともに子どもの行事についてのお休みは配慮してくれるので、その点は働きやすいと思います。また、産休・育休もみなさ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
内科病棟はほとんど毎日サービス残業ばかりでした。どうみても仕事が終わってるのに、帰ろうとする雰囲気がない。ダラダラ残って...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はとても良かったと思います。以前働いていた病院では人間関係が悪かったせいか、この病院の人間関係は天国かと思いまし...(残り 66文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育はプリセプター制度ですが、一応チームで育てようという考えです。ただ、人手不足なため業務をまわすのに必死で、チーム...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
業務は電子カルテ。業務内容は難しいことはないが医師の機嫌をとることに力を注いでいる。人間関係は最悪。本人のいないところで...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ともかく忙しい。短縮勤務と言われても帰りにくい。師長が変われば方針が変わる。ママナースだけじゃなく、病棟の雰囲気まで変わ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育は手厚くなく、不安を覚え転職する人が多い。院内研修もあるが全員参加でもない。しかし、研修の参加具合も査定のプラス...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
プリセプター制度でまったくの新人でも1から指導してもらえます。ただし、忙しい業務の合間をぬっての指導なので、ついてくれた...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
以前はかなりのイジメがあったと色んな人から伺いましたが、私が入職した際には目立ったイジメはありませんでした。ただ長く勤め...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今年度入職しましたが先輩方は優しく分からないことがあったらなんでも聞ける環境です。休憩室の雰囲気も良くそんな張り詰めた雰...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
子どもがいる人が多いので、子どもの行事など休みを配慮してくれ、シフトも希望通りの休みがとれています。子どもが具合悪く急な...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しい病院だったため、とても綺麗で備品・設備も整っており、働きやすい環境でした。 病院内の清掃も行き届いており、気持ち...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給休暇3日使用して合計7日間の連続休暇が取れる。タイムカードはなく、紙に1日の出退勤時間を記入する形式。今はどうかわか...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働きにくかったです。子供がいることで夜勤を入れてもらえなかったり、子供が熱を出して休むスタッフに対して、またあの人休むん...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
お給料はそこそこ良かったと思います。毎日定時帰りが殆どでたまに遅くなる程度でした。他の病院より変なことずくしのマイルール...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 若草病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働きにくいです。常勤は夜勤が必須なので、パートになるしかないスタッフが多いです。パートでも、決まった時間に帰れないことは...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
長年勤務している人だけではなく新しく入って来た看護師も個性的で性格的に強いひとが多いと思いました。同僚の事を 「能力がな...(残り 187文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新病院になる前なので、とても古く、廊下なども狭く使いづらかったです。 産婦人科の病棟と内科の病棟とが隣り合わせになっ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
受け付けスタッフから始まり、薬剤師、看護助、看護師、ドクター、この病院に携わる職員が和気あいあいとしている職場環境(人間...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
産前産後休暇はもちろん、産後3年間は育児休業がとれます。その間もお手当てはあります。 3年間の間に次の子供をもうける方...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設自体はかなり古いです。しかし綺麗に清掃され、使いやすかったです。学生等に必要な備品もきちんと揃えてありました。 人...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
あまりおすすめできません。毎日サービス残業は当たり前で、小さい子どもがいる方は、頑張っても延長保育料はかかるのに、残業代...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
キリストの理念に基づきとても丁寧な指導を頂けました。 看護師さんも話しかけても嫌な顔をせずわからないことやアドバイスを...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病院であるため毎日バタバタしていますが、学生にも出来るだけ多くのことが見学、体験できるよう調整してくださいました。...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によってはいじめが横行しています。 オペ室はあまり良い噂を聞きません。私が務めていた病棟は和気藹々としていました。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師同士は比較的いい感じです(一緒に勤務するメンバーにもよるが)。しかし上司が少し頼りない。でも いろいろスタッフ...(残り 200文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟が2つあり、私が所属していた所はママはパートばかりでした。 常日勤で病棟に入れるので就職しましたが、私しか子持ちが...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
がん看護に興味あるのでがん患者さんの多い病棟を希望するというような内容を言ったところ担当の方に、まあがん患者さんはどこで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
そこの病棟は、眼科の患者さんが多かったです。 スタッフは、地方からの看護師が多いようでした。 若い看護師が多くて 中...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフ間の人間関係はとても良く、非常に働きやすい職場でした。ただ特定の医師の尊大な言動により雰囲気が悪くなる場面も多々...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
母性だったので、産婦人科に行きました。助産師さんたちはとても優しく丁寧に教えていただきました。男子学生にも配慮していただ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく忙しい病院でした。入退院の手続き、手術や検査出し、それに加えてナースコールやおむつ交換交換、トイレ介助は看護助手...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はそこそこいいと思いますがボーナスは年々下がっているようにかんじています。 寮は一年目は病院横の寮ですが二年目から...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は表面上はいいですが、裏ではとても悪いです。長くいる人は正に御局様といった感じですし、その人がいるだけで他の人も...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私自身はママナースではなかったのですが、一緒に働いていた看護師はほとんどママナースでした。院内の託児所に預けたあと、仕事...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
電子カルテは導入されていましたが、病院の設備自体は古かったです。今は建て替えしているため綺麗になっていると思います。カン...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は先生との関係も含めてアットホームでとても良かったです。 仕事だけではなくプライベートでも親交ができる友人がた...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
多くの院で離職率がとても高いです。人の入れ替わりが激しくどんどん退職していきます。慢性的に人手不足なため休日出勤や他院か...(残り 222文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
はっきりいって給料は安いです。急性期でバタバタしている、定時に上がれないことが多く残業もつけれない。上司と仲がいい看護師...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入ると、最初の1ヶ月は研修と見学のみです。プリセプターは人によるかもしれませんが私はちゃんと教えてくれる人でした。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気はいい部署ばかりです。師長さんもどこの部署も親切なのでその下で働いている看護師そんもみなさんとてもいい方ばか...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師の人数に対して業務が多すぎるため、決められたことをこなすだけで精一杯でした。今までの病院では医師やクラークが行って...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟勤務ですが、各病棟によって様々です。 自分のとこは今のところ問題なくやってますが、 移動も多く、安定して働けない...(残り 275文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
4週8休は必ず取れるし、代休もあります。休み希望も取りやすかったです。ただ、休日の半分以上が夜勤に絡んでくるので(準夜明...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が月10時間位という話しだったが、残業ばかりだった。しかも、残業はつけられない雰囲気で、師長さんは、残業つけてとは言...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ブラックすぎる病院ですかね。仮眠がとれないことが多い。そのぶんの給料は普通なら申請できると思いますがまず受け入れなし。ホ...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はまずまずだと思います。某有名クリニックよりそんなに忙しくないですがまずまずもらえます。 渋谷と銀座にあって、銀座...(残り 92文字)