看護師口コミ一覧(695906件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
昭和大学に通っていたため、自然と付属病院である北部病院に就職しました。就職した後は理不尽な怒られ方をすることも多く、リー...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い看護師が多く、仲も良いがボス的な人に気に入られないといじめのような事がどの部署でも起きている。 私自身、師長の嫌が...(残り 194文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は、夜勤をしなければ基本給はやすいです。 なにより、ボーナスが少なく毎回がっかりします。 業務は療養型なので入退...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が実習したところは急性期よりのところの病棟で学校でも厳しいと評判の病棟でした。案の定、きつい指導者の方に当たってしまい...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
緩和ケア病棟では看護師さんやコメディカルがチームで患者さんやご家族をサポートし、本当に人間らしさやその人らしさをいかす看...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は土日祝日の数だけ取れる。 有給も月1回は消化してくれる。 残業はあるが、休日がしっかり取れるのでなんとか頑張れ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加しました。自分でインターンの日にちを決められて、行けたのはよかったものの、その日に行ったのは私とも...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生時代に母性の実習で2週間通いました。 助産師さんは、とても厳しい方が多かったですが、産婦さんや褥婦さんにはとて...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生時代に小児科の実習で2週間通いました。 小児科は先天性心疾患のオペの患児ばかりで、東日本各地から患者さんが来て...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
陰口がひどい 特に新しく入ってきた人に対して 揚げ足を取り陰口を言い、それで連帯感をとっている感じ でも陰口を言っ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
各病棟でスキルアップ委員があります。 ナーシングスキルを用いて課題を定期的に行います。緩和ケアにも力を入れてるので、そ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟により雰囲気は違いますが、全体的に見ると人間関係は良い方だと思います。ただ、看護補助の一部が曲者で看護師が振り回され...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
出産、引っ越しのため退職 スタッフみんな仲が良くたのしく仕事ができました 辞めるのは寂しかったですが上記理由の為退職...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私の病棟では、ママさんナースはスタッフ30人中4名いますが、仕事のできる方ばかりです。託児所はありますが、ママさんナース...(残り 144文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時は市販薬が安く帰る用紙が回ってきて、注文すると安く買えたり、ライブチケットを申し込んだりも出来ました。後は家族が系列...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
辞めていく人も多いですが、辞める時はほぼ全ての年休を消化させてもらえます。だいたい辞めるのは6月か12月のボーナスをもら...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
クラークが偉そうにしていて、仕事がやり辛かった。話しかけたり、頼み難い雰囲気を出していてミスのもとになっている感じがした...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは多い方です。休みの希望も通りやすいです。 しかし、給料がとても安いです。 ボーナスも給料より低く、正直やりがい...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
消化器専門病院で、健診センターと訪問看護ステーションが隣接しており、急性期から慢性期、ターミナル、在宅と様々なステージの...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事では上司や同僚との関係も比較的良く、患者さんに対しても一丸となって向き合っていると感じる。夜勤と日勤との変則勤務は体...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途で入職したが、希望の部署に入職できなかった。しかし、その部署で3年間は、経験はしようと思い、3年は、その場で働く。そ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
精神科という事でかなり専門的なことが学べる 患者様が特徴的だが精神的に強い人だったら長く続けられると思う、あまり精神的...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とてもきちんとしており、看護教育に熱心です。こころざし高い方だとよいかもしれませんが、私が働いていた当時は、勤務体制もあ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場はアットホームな雰囲気で特に若いスタッフが活発に働いてる様子。皆で一丸となってチームケアを行っている。中には無愛想な...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
4月から地域包括病棟という新しい病棟に異動になりました。 今はパートで、働いています。 3月までは認知症病棟にいまし...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ホームページで書かれてある金額以下でした。 ローテーションも多く、なにも身に付かないうちに次々と色々な部署に回されます...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
激務で残業がほとんど毎日あります。日勤が終わるのも21時過ぎるなんて当たり前の病棟にいました。変則二交替のため、長日勤が...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院の知名度が高く当時は高度な医療を提供していて入職しました。医療設備は高度ですが、病棟はほんの一部だけが新しくそれ以外...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用で入職しましたが、やはり即戦力として見られるため結構辛い部分がありました。人間関係も表面上は良いですが、サバサバ...(残り 48文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私の働く病棟では、ママさんナースは4人ほど働いていますが、残業が多く時間で帰れることは少なく、ママさんナースだけでなくパ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフ間は雰囲気は良い方で協力的です。しかし、看護師は医師と折り合いが悪いです。看護師を馬鹿にした話し方をする医師がい...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院説明会・インターンシップにて病院の見学を行いました。私は救命センターの見学に行きました。センターはとても忙しく、雰囲...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
既卒で入りましたが、人がいないので忙しくあまり教えてもらえず、分からないことがあればその都度聞く感じでした。救急病院なの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学校からの人達が多く既卒で入ったが溶け込みにくい雰囲気だった。既卒の人達のほうが続かずひどいと1ヶ月でやめている人も...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は悪くないと思います。しかし、辞める人が多く異動などで安定しないせいか、病院の方針などはコロコロ変わるような。。...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係がとにかく悪いです。陰口もナースステーションの中で堂々と話され仕事になりません。しかも、上司も混ざって言うので信...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
わたしのはたらいているところは、まずまずです。 可もなく不可もなく、普通に仕事をしています。 職場の関係も悪くはない...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
設備が古いです。 日曜日、祝日手当もありません。 ナースコールも多いですし 中堅の方は辞めていくので 安定感がな...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設自体はきれいな病院だったと思います。今は増床されて私が働いていた頃よりもずいぶんと大きくなっているそうです。入院の部...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職時、給料提示がありますが実際もらう給料は、新卒並み(以下かもしれません)です。これでは生計が成り立たず上層部の方に相...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年05月
勤務していたのはかなり前になりますが、仕事は丁寧に教えていただいただけでなく、人間関係がとてもよい職場でした。院長も事務...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
単科の病院ですが、入退院、手術は多いほうだと思います。ただ、医師の数が多く一人一人指示が違うので指示受けが大変です。手術...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
京都民医連の病院のため、差額ベッド代を取らないなど独自の理念があります。そのため現場はバタバタですが、職員への給料は低く...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
土地柄なのかはわかりませんが、ほとんど口の悪い方ばかりでした。後からくるものと長年居る人の差があります。毎日多忙なのもあ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
お休みは少なく、どこもそうかと思いますが残業も結構あります。新人研修はきっちりしていて、看護研究、レポートなど持ち帰る課...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
京都民医連の病院のため、患者さんのためを本当に思って看護されているかたが多い印象でした。忙しい病棟ではややピリピリした雰...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によりまちまちですが、5-6年で院内で配置転換があります。が、クセ者が移動したりしてます。明るいと思われた病棟にも、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がお世話になった病棟は、良く言えば『仲良し』悪く言えば『なあなあ』な感じでした。グループが出来ると、そこに属さない人達...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内研修は勤務時間内で行われていたため、その分、休憩時間が短くなるなどの対応がされます。普段も実働7時間勤務の時間内で業...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とりあえず看護師同士で集まれば誰かの陰口をたたいたり、あまり良い印象は受けませんでした。もちろんとても親戚な方も沢山いま...(残り 247文字)