看護師口コミ一覧(696168件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
学生の頃に実習でお世話になりました。病院はとても綺麗でした。病棟にもよると思いますが、基本的に看護師さんもみなさん優しく...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
投稿ポイントが欲しいので投稿します。インターンシップで伺いました。病棟は忙しそうで、常にバタバタしていました。しかし、み...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
内科病棟で働いていますが、人間関係で悩むことは無いと思います。飲み会も少ないし、参加しないことも可能です。ただ、今いる係...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
比較的小さな病院なので、ほとんど福利厚生の良さを感じたことはありません。でも、ジムだったり、旅行の補助、チケット割引など...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入院が多く、さまざまな症例に関わることができます。病棟によってはオペ出しであったり、人工呼吸器を使用している病棟もありま...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
託児室あり、すごく助かったていました。 年に何度かイベントがあり、 子供が喜んでいました。 ママナースが多く、早退...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当初は自分もですが27歳〜30歳くらいの看護師が多く、大体の看護師が中途で入職でした。人もそれなりに充実していてママさん...(残り 197文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休ませてもらえません。有給も使えません。残業も多いし、意地悪な人を集めたようなところです。 こんな意地の悪い人がいるの...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンに参加した際、看護師同士が積極的にコミュニケーションを取って協力し合っていたので、チームワークは良い印象を持ち...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
本館は段々古くなってきた感じがありますが、新館はまだ新しく綺麗で景色もいいです。機器も古い物は新しくなり使いやすく、コス...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入院や退院が多く、業務はすごく大変でした。毎年新人ナースが入ってくるので、指導で人がとられて忙しくなります。ですが、人間...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きな病院ではそうなのかも知れませんが、ママナースさんはかなり働きやすいのではないかと感じました。時短勤務も採用されてお...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長さんも若いし、看護師みんな若いので、和気あいあいしている。先生とも仲がいいです。 小さい子供を持っているママさんも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
希望休は2日しか出せませんでした。どこでもそうかも知れませんが、シフトを組む人の能力や考え方によるところはあり、直接交渉...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体的に年齢層が若めかと思います。 グループ病院での運動会が年に1度開催され、勤務が終わった後に運動会の練習などもあり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
一昨年見学実習に行ったとき忙しそうでした。 にも関わらず優しいご対応でしたがずっと待っている状態で放置されることがあり...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
プリセプター制度があり、長い期間で基礎から専門知識まで幅広く教育するので、教育体制は整っている。プリセプター以外も一緒に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
20代後半から30代くらいの年齢のスタッフが多め。基本は仲良くぎすぎすした感じなく人間関係はわるくないとおもいます。ただ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人から入職し教育システムはラダーも導入しているためしっかりしている。しかし、退職者も多いため、残ったスタッフへの負担が...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1年ほど前に移転して病院自体はとても綺麗になりました。コンビニやタリーズが入ってるのでお昼休憩の時に一休みできます。 ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
各病棟どこもマンパワー不足でなんとか業務を終わらせるという感じです。看護をしているというより業務です。時間的にも体力的に...(残り 379文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟と外来で勤務してました。 上司の方は優しい方はいます。 時折キツいかたもいますが、管理職の方は優しい方でした。 ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
既卒で入社したが、人間関係は悪く常に誰かの悪口を言ってる様子。新卒は、新卒教育をされていないのに、責められる事が多い。仕...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事のやりがいは病棟によって勿論変わりますが私の病棟はあると感じました。なぁなぁでやっていくにはキツイ場所だと思います。...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事が忙しくずっとバタバタしていて定時に帰れることは少なかったです。忙しいためピリピリしていてキツイ人も多くストレスがた...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事は忙しくいつもバタバタしています。かなり大変ですがやりがいはあるかと思います。ゆったり働きたい人には不向きです。意識...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒です。4月から人が減り病棟は本当に忙しそうです。それでも優しく教えて下さる先輩もいますが本当にがん看護を学びたいと思...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きな病院なので教育面ではプリセプターがいて面倒を見てもらえますし、経験していないこともたくさん経験させてもらえます。 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がいた部署は上の方ほどお尻が重く、なんでも若い人に押し付けていた。 勉強会は多く患者数も多いため看護師としてのスキル...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気はママナースが多く悩みを打ち明けあったりして働きやすい職場です。若い職員も多く、保育園などの福利厚生もしっか...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
回復期、一般病棟と経験しましたが、先輩たちが優しく指導してくれたり悩みを聞いてくれたりして助かりました。 忙しいときも...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スキルアップにはいいと思いますが、忙しくピリピリしている雰囲気があります。残業なども多くストレスがたまるといった印象です...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修などたくさんありかなり勉強になるかと思います。病棟の勉強会などさまざまな勉強会があります。厳しい上司が多いですが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
あまり良い人間関係とは言えません。 他にもいくつかの病院を経験しましたが、ここだけは1年未満で退職しました。 給料が...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修や委員会などは、大学の付属病院だけあって豊富です。ただ、勤務時間外の活動が多いです。しっかり新人教育をしてくださ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年間で休日日数が決まっているため休みが少ないです。常勤で夜勤もしているが4日勤の入明や5日勤は普通にあるので体がキツイで...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
消化器外科病棟で、働いていました。働いているスタッフは、長く勤めている人か 新人ナースが多かったです。経験者の新人ナース...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与はよかったです。特にボーナスが良く、初めてのボーナスでこんなにいただけるのかと驚いた記憶があります。その後、色々あっ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日、休暇は取りやすいと思います。 残業もほとんどありません。 職場の雰囲気も良いと思います。 人間関係は他の病院...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多く定時に帰れることは少なく、休みも少なめでしたが、人間関係はまぁまぁよかったので楽しく働けていました。 同期も...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設は新病院に移ってからとても綺麗になり、病室も広くなりました。ただ、導線はそこまで良くないかな、と思います。備品なども...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院の設備は新しい物は少なく、体力の必要な場面が多々あります。最も大変なことは、入浴介助です。 機械などありませんので...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく安いです。イムスグループの看護学校を卒業して、病院に長く勤めている人はまずまずのようですが、他の病院からきた者は...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
個人のスキルアップには積極的に支援してくれる雰囲気はあります。大学院への進学や認定看護師取得などを目指しているのであれば...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
他県から来た人や中途採用がけっこういて人間関係は悪くはないです。しかし、中途採用が多い割に長く勤めている看護師が指導がで...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2交代なので休日は多く感じます。ただ残業が凄く多いです。ベテラン看護師ですら毎日2〜3時間残業してるので、若いスタッフは...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望は毎月10日前後までに翌月の希望休み日を申請することになっていますが、あっという間に締切日になり正直予定が立てに...(残り 124文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は良い方だと思ってましたが、経営不振で給料見直しを行い下げ始めました。2020年からは本格的に給料を下げる方針のよう...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
本人、または扶養する家族が当院で受診や入院した場合、食費や着替え代などの自費負担分以外の受診料や入院費は、手続きすると還...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
比較的にママさんナースは働きやすい。 給料は低いが、上司は子持ちが多いため部署によっては考慮してくれる。 わたしは、...(残り 55文字)