看護師口コミ一覧(696591件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業がとても多いです。なのに残業代はつけられないし、ワークライフバランスは全く考えられていない印象です。休みは多いものの...(残り 144文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修や勉強会はありますが、中途の方へのフォロー体制はほとんどありません。どの病棟も人手不足が目立ちます。日々業務をこ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって変わりますが私がいた病棟はまず定時は無理です。早くても1〜2時間、病棟会や急変、受け持ちの退院支援があると軽...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
プリセプター制度ですがフォローはほとんどリーダー層です。プリセプターもたまにフォローしてくれますがメンタル的なフォローが...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
託児所が敷地内にあるため、授乳に抜けることができる職場はなかなかないのではないでしょうか。ママさんナースが多いので言いや...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
フレンドリーな人がおおくて仕事中も会話が弾み、たのしかったです。また、全員が仲よかったと思うのでわたし的にはすごくすごく...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンで雰囲気が良さそうだったので入職を決めました。実際入ってみると優しい方も多いですが、忙しすぎるせいでキツイ言い...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生は公務員ということなので、それなりにちゃんとしてると言えると思います。ほかの市立病院とさほど変わらないと思われま...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護部上層部は何を考えているのか謎です。タバコばかり吸いに行っています。しかも、わざわざ私服に着替え、近くの喫煙所までい...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく残業が多いです。日勤が22時にあがるのはいつも通りで、それ以降になることもありました。満床なのに、次から次に入院...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はよいほうだと思います。医療行為はだいぶ遅れており、DRは指示をだすのが遅く仕事が円滑にまわりません。こんちら、...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは本当に充実しています。病棟によってもシフトは違うと思いますが、連休や有休消化はかなりいい方だと思います。人が足りな...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
療養病棟で患者さんは寝たきりの方がほとんどです。経管栄養の方が多く、時間に追われる事が多かったので、個人的な主観としては...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
やはりお忙しいのか学生に対しては冷たい対応でへこたれそうになりました。 意識のない患者さんのベッド脇で看護師同士が世間...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新棟に移行し、病室は湿度以外は管理できる環境が整っている。電子カルテも新棟移行と共に本格稼働し、入力・点滴実施・指示確認...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護部が病院の中で確立されているので年に1回は院外研修の参加を義務づけされている感じです。 ただ自己負担や半額負担など...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒でも340万ぐらいあります。夜勤は診療科によりますが、だいたい6月から入り始めます。プリセプター制度が充実しており、...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
社員旅行には、病棟内でアンケートをとり日帰りから2泊3日まで、海外含め場所を選択できます。 私がいた時は、沖縄や台湾、...(残り 179文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
血液内科に勤務していました。複数の患者の抗がん剤投与や輸血、CV挿入や骨髄穿刺の介助など毎日とても忙しかったです。またシ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来受付で勤務をしていました。看護師の人あたりはきつかった印象で、古参の看護補助者が幅を利かせていました。あまり仕事を教...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
転職で入職したが、モニターアラームなっても訪室しないどころか、レスピアラームがなっていても放置。 いつまでも働いていた...(残り 68文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
助産師さんたちは気が強い方が多く常にイライラしている印象でした。わからないことを気軽に質問できる雰囲気ではまるでありませ...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働いている方の年齢層は幅が広く、人間関係はわりと良好で、優しい方も多いです。教育体制については、しっかりしており、手厚い...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
初めて派遣ナースとして働くことになり、個人的な理由もあり5ヶ月勤務をしたのですが、社会保険に入らせてもらえませんでした。...(残り 105文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
お局の看護師さんがとにかく意地悪でした。専門的な分野でプライドを持って仕事をされているのはわかりますが、私たち実習生や新...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
本当に低いです。ボーナス1.7×2だったし 基本給もすごく低いです。 残業がかなり多かったので残業代で少し稼げる程度...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護の基礎が徹底されていましたし、教育体制が整っていました。指導者さんにより、求められるレベルは異なりましたが看護の質は...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
手術も多く、入退院も多いです。 仕事の中でマニュアルはなくいきあたりばったりな感じが多いです。教育制度も整っていない為...(残り 91文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1000床あり、専門性のある病棟、新生児から成人まで対象がおり、幅広い症例が学べると思い入職しました。研修も時間内に開催...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく給与、人間関係、福利厚生、どれをとってもブラック企業です。 退職者もかなり多いです。中途採用できた人はよそにな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署によりますが、かなり人間関係が悪いところがあります。私がいた職場では他の職場、同職場の他の看護師のことなど批判・中傷...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院の求人サイトには、1月の平均残業時間が3時間程度とありますが、実際のところ残業申請しにくい雰囲気で、2・3日あれば月...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院は、新しく建て直したのでとても綺麗です。 病棟にもよりますが、私のいた所は若い人も多く、雰囲気よく働いていました。...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とっても嫌な思いでしかありません。 管理職は、管理というものをわかっている人はほとんどいません。また、看護ということを...(残り 200文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
療養型の病棟のみ。慣れるまでは毎日、採血と点滴の業務が多かった。お年寄りばかりなので血管も脆く、本当に大変だった。あとは...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公務員なので福利厚生が手厚いです。 教育が行き届いていて、とても働きやすかったです。看護師同士の仲もとても良かったです...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
古くはない。むしろ綺麗な方かな。3ヶ月間の試用期間が過ぎれば400円くらいで食事がとれる。それまでは、800円ほどかかる...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給が取れないこと。残業代がつかないこと。申請しても、承諾されないとダメだということ。ほぼ受理されず、残業代はつかないに...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟間の雰囲気も悪く、協力体制は全くできてない。古くいる人は仲よし、新しい人は敵とばかりに中途採用の人間にはなんのフォロ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
連続3日以上の有給が取れないとか、入職してすぐは希望休が取れないという謎のルールがある。身内の不幸があっても取れないみた...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修はみっちりしっかりやってくれますが、病棟配属になるとプリセプターも忙しく、リーダーをやりながらの新人指導なんてこ...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
表面上はさほど悪くないと思う。優しい人もいたので。わからない事もしっかり教えてくれました。でも、裏では悪口言い合ったりも...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
賞与がカットされ、不安は募るばかりですが、よそはもっと酷いとも聞いており、この業界がどうなるのか、もっと不安に思います。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
配属先によると思います。 看護師間、補助者間の間でもトラブルは聞くことあります。 部署によっては暇そうにしてたり。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日残業があり、とても忙しかったですがすごく良い学びになりました。スタッフ全体で新人教育をしているような教育病院でした。...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
他の方のコメントにもある通り。一部の人のパワハラが目立つ。 少しの事で怒りをぶつけたり大声での罵声、他人を見下したような...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
奨学金を借りていたため3年間働く決まりがありました。まず病院自体が古い、設備も古い。新人は入社して3ヶ月から休み希望が出...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病院ということもあり、入退院が多いためバタバタしていることが多く、定時で帰れることはほとんどありません。毎日残業が...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者さんの来院人数からすると待合室が狭く 座れずに立って待っている方もいますが、 なかなか改善にはいたりません。 ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良い方だと思います。しかし、人不足で毎日残業です。 私はリハビリテーション科に勤めていましたが施設内や色んな...(残り 81文字)