看護師口コミ一覧(696833件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
回リハをやりたいと思って入るのは間違い。 また、療養希望しても回リハ勤務になることもあり。 なんとなく仕事こなして定...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料が間違われていることがあり、自分でしっかり計算して確認しないと危ないです。福利厚生の説明もきちんとされていなく、実際...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によるかと思いますが、日勤の前残業が40分ほどありました。処方の残日数の確認など、です。これも日勤業務を円滑にするた...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は、よいほうだと思います。新人に関しては、中途でも新卒でも1から始めてくださいます。 ただ、人間関係に関し...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
透析専門病院なので、癖のある透析患者ばかりで手がかかります。専門的な治療という治療もしていないし、腹膜透析の患者も減って...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修はあるはあるが、その年によってまちまち。スキルアップも希望者全員が行けるわけではなく、選ばれたものが行っている様子。...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
見学の時は、とても良い印象でした。しかし、入職すると、くるみんに認定されているが、子供がいると働きにくいと感じました。子...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
市内ではそこそこ給料も良い方だったと思います。残業代も申請すれば8割くらいは貰えていました。ボーナスは年2回、一応4.0...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
奨学金関係もあり入職しました。実習で行って病棟に行っていたので、雰囲気は特に変わらずでした。実習でキツかった病棟はやはり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師さんの人間関係は良好のようで、患者さんへの対応は余裕があるようでした。分からないことはゆっくり教えていただける雰囲...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気はよさそうですが、看護学生を受け入れるような雰囲気はあまりなく、意地悪な人はいました。 中堅看護師が多いような気...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はしっかりしていません。 説明もありません。 住宅手当もありません。 無いなと思ったのは、家族が亡くなりそ...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院で毎月500円だったか、積み立てがあります。 福利厚生の一環で、ボーリング大会やビアガーデン 忘年会も豪華でした...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
目立ったギャップというものはありませんでした。 ただ面接でお話しした方が、配属先の現状を知らずにお話しを継続したことが...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与が低く、また土曜日の半日勤務の振替などがなく退職しました。 また人間関係のトラブルは目立ったものはないものの、昔か...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来に従事していました。 ほかの病院に比べ、札幌駅近いということと、ネームバリュー、そしてその当時からも外国観光客の増...(残り 137文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給消化率はかなり良く年末には 有給がほとんどないような人もいます。 ただ当院は三交代勤務であるため 午前半日働い...(残り 208文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
個人病院にありがちな独特な仕事形態で、全然慣れることが出来ず、退職しました。今まで働いてきて得た普通なことが通用せず、個...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護基準が変わり10:1になり夜勤も3人体制から2人体制に変更になりました。7:1でも忙しいかったのですが、基準変わって...(残り 58文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公務員なので福利厚生はとてもいいです。 教育体制はしっかりしており、上司にも恵まれました。新卒はとにかく優しく指導して...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
未婚のナースが多いことから、妊娠中、子供がいる方への配慮は薄い印象です。実際妊娠中の方が病棟で働いてましたがすぐに外来へ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースは病棟にはほぼいなかった。居てももう子供が独立しているとかで、ほとんどの人が独身、または結婚していても子供がい...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者さんのために何かしようという姿勢はとても強く、カンファレンスも頻繁に行われています。ですが慢性的に人手不足で、それを...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公務員となり、休みも多く他の病院と比較すると身体が楽だと思います。労働組合も強く、職員の労働環境の改善に努めています。 ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
物品は看護師が請求し、困ることはありませんでした。物品請求の担当、係を決めており、在庫切れを防いでました。建物は綺麗で、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係というか、働く人の人間性が問われると思います。普通に患者の前でも後輩にキレたり。叱る教育とかではないです。後輩は...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は多いですが、職場の人間関係はとても良かったです。そのため、相談しやすい環境にあり、業務はやりやすいです。急性期病院...(残り 41文字)
一般財団法人 黎明郷 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
良いですどこも親切丁寧であり笑顔がすてきで顔の表紙わが和やかまで話していても物腰がやわらかくこちらも話していても笑顔にな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
週3回のパートでした。こどもの行事に合わせて休み希望は出せて、その通りに休めていました。パートには夏季休暇はありませんが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
国立病院で療養の患者さんが多いので雰囲気はのんびりしています。スタッフは古くからいる人が多いので閉鎖的な部分がありますが...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
主婦の方が多く在籍され、スキルもバラバラ。 そのせいか、人間関係も良好とは感じられず、仕事の内容に対し、こうじゃないよ...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時は看護学校に通いながら看護学生として働いていました。看護助手は年配の方が多く、指導してもらいながら患者さんのオムツ交...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しく病院を建て替えたので、建物は綺麗です。トイレも綺麗だし、高い位置にある病棟からの景色も綺麗でした。 病棟にリフト...(残り 280文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はきちんと残業まで手当てがあり良かったです。 外来の患者さんの人数が多いのと、夜勤が二交替で、朝から次の日の朝まで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がいた病棟の職場の雰囲気は良好です。 しかし、みんな友達のような感覚で間違ったことも指摘しない、黙っている環境があり...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私はママさんナースではありませんが、ママさんナースは何人かいらっしゃいました。小さい子供さんがいる方は時短で勤務してまし...(残り 150文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に働きやすく、休みも満足でした。夜勤もほとんど仮眠も取れて今思えば辞めなくても良かったかなとは思います。ただ引っ越...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
市川市の公務員でしたので給与は安定していました。夜勤手当は民間より少ないですが、ボーナスはしっかりでるので年収は良かった...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良かったです。主任さんがとても面倒みがよく、穏やかな方でした。師長さんは自ら働いていて、そのようなトップの元で...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係が複雑でした。学生時代から働いている人が多くて、中途採用の人は仲間に入り辛い環境でした。プリセプターも名目だけで...(残り 262文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今の医療センターになる前に在籍していました。設備はとても素晴らしい病院でしたが、一方では働いている人のプロフェッショナル...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、スタッフ同士は比較的仲が良い感じでした。子供の体調不良で急なお休みがあっても、皆で協力していました。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
個室なので患者さん1人1人に気を配った対応をされていました。実習指導者も丁寧に教えてくださったが、実習生に対し理不尽なこ...(残り 36文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
引っ越しに伴い転職を検討しています。ナース同士で新人の陰口をこそこそ言うような感じで、インターンの時とは違う印象を受けま...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
PNSになってから残業が増えた。育休明けでも時短勤務は取りづらい。時短勤務でさえも定時には上がれない。残業代はなかなかつ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
前残業1時間、あと残業2時間はあります。給料は可もなく不可もなくといった感じですが残業代はほとんどでません。長日勤の日に...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく大変です。地域性なのか患者さんのくせが強いです。生活保護の患者さんもたくさんいます。そういった方たちの受け皿の病...(残り 610文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料面ではまずまずでしたが、病院は綺麗ではなかったです。人間関係もややこしい人はいますが、上手いことやれば何とか気になら...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
定期的に他の病棟に異動されるシステムがあります。配属先の希望も通りませんでした。志が高く、目標を持って頑張ろうとしている...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私にとっては、職場環境・人間関係ともに、特に問題ないように感じておりました。人にもよるかとは思いますが、訪問という形で院...(残り 51文字)