看護師口コミ一覧(699641件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
派遣で8ヶ月勤務しました。正社員の方にとっては派遣が次々に入り指導するのが大変で複雑さもあるようでしたが、基本的には仕事...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
初めて勤めた病院でしたがいい環境でした。人それぞれだと思いますが、私には合っていたのかもしれません。シフトも相談すれば、...(残り 41文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
系列に急性期病院はあるのですが、その他で検討する場合は回復期の検討となるので難しくなります。 また、準公務員扱いとはな...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職して2年は夜勤手当は半額です。なので思うように給料はそこまでよくありません。残業代も新人の頃は申請できずサービス残業...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
派遣で1年強勤めました。子育て世代の方が多く、次々に妊娠され人手不足という雰囲気でした。意地悪や嫌味を言う人はいなくて親...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよるかも知れませんが、雰囲気は良いです。休みの連絡もしやすく、それに対し、何かと言ってくる人もいないイメージです...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏休み、冬休み共に1週間は取れました。休みは多いですし、希望も通りやすいです。病棟は、早く帰ろうという雰囲気だったので、...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署内の勉強会は月に1回はあり、全体の勉強会も多かったと思います。入職2.3年経つと部署での勉強会の主催者をしなければな...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
内科病棟にいました。他病棟はどうやら全く忙しさが違い暇があるようです。正直、初めて仕事に行きたく無いと思った場所なのでマ...(残り 600文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
電子カルテと紙カルテ両方を使用しており記録がしにくい状況ではありました。点滴はパソコンでバーコードのように読みとるのでケ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
がん看護について学ぼうと思い、入職しました。 私はもう退職してしまったのですが、こちらの病院に就職して5年目くらいにな...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生についてはほとんどありません。 住宅手当ても無かったです。 年齢によって給与は変わる感じでした。 そのため...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育計画がきちんとされており、自分のキャリアアップしていく上で、よかったと思います。 また看護部の研修は、時間内で実施...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
定時で帰れるので家庭を持つ人にはとてもいいのではないでしょうか。 ただ給料はとても低いので生活に支障がくるかは分かりま...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院のそばに保育園があり通勤しやすく助かっています。ただ、勤務以外は預かってもらえないので自分の時間が取りにくいです。保...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は古くからいるかたが多く、役職のある方は人格者でとても優しい方が多いですが、それ以外は意地悪な方も数名いてあまり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署にもよりますが師長が有休消化に理解があるので、比較的有休は取りやすいと思います。ただ、残業はほぼ毎日ある感じです。マ...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよりますが、今は病院全体で有給休暇取得に向けた取り組みをされているので、比較的有給、リフレッシュ休暇などを取りや...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育てしながら働いていましたがとても助かりました。同じ様なママさんナースがたくさん居たのでお互い様で働けました。 研修...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外来や病棟にはママさんナースがいます。子供が熱を出したりして保育園からのお迎えの連絡があり、早退しなければない時でもスタ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生が良いことを売りにしている病院ですが、それ故に長く勤めている人も比較的多く病院独自のルールがたくさんあったり、こ...(残り 270文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員が少なすぎて2連休以上とりづらい。受け持ちすると休憩なんてとれない。夜勤は仮眠の時間もないし業務に追われる毎日で身体...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
常勤のママさんナースもいます。子供が体調不良の時は遠慮なく休めてますし、独身ナース達も当たり前と言った感じで受け止め...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースに関しては少なかったように思います。業務量が多いので、両立は大変そうでした。家族のサポート等ある方は働きやすい...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人研修は入職後3ヶ月ほどは毎週月曜日に設けられており、内容もすぐに職場で使えるものであったのでとても助かっていました。...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育委員がいるが。 水準が高いか低いかは受けた身にならないとわからないかな。 一次救命の実習なんかは身になっ...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
特別な福利厚生の良さは感じれませんでしたが、住宅手当や燃料手当は出ます。あと旅行休暇の積み立てがありましたが、これは退職...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが比較的良好なところが多いです。陰口なども聞いたことはないです。仕事に関しては厳しく指導し...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私のいた頃は、夜勤手当は他の病院に比べて安いですが、基本給は悪くはなかったです。 ただ残業が多い割に、時間外があまりつ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みの希望はすべてとおる。 希望の休みは書いたほうが良い。 それについてかげでこそこそ言われても自分には 決して言...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
結婚後扶養内のパートで働いていました。昇給はありませんが時給は良かったです。 ママナースも多く、子供の体調が悪くても、...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によっては優しい方もいますが、毎日の仕事量が多く忙しいため性格がきつい方が多いです。のんびりしている病棟はなく、その...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生時代お世話になりました。 若めのナース(中堅あたり?)が多いイメージです。 挨拶の際、うるさいと言われたり、紙カ...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育て世代のナースも比較的多いのですが、急な休みでもお互い様といった雰囲気で、病棟にもよるとは思いますが、私の病棟では働...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
患者さんから聞く評判はいいです。 お局はいるけど、どこにでもいる感じです。 学生時代からお世話になっていますが、いい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
透析は2クールだけで、体力的にも問題がなく働けました。私は、初めての透析室でしたが、プリセプターをつけてもらえ、わからな...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みは他にないくらい少ないです。 比較的希望は通りやすい環境ではありますが人員不足がありスタッフ間の相談次第のようなと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
当時は比較的、人間関係は良かったと思う。仕事が終わった後に、同僚と食事に行ったりしていた。 病棟にもよると思うが、み...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
知り合いから聞いた話しですが、札幌や道外からの応援ナースが多いそうです。正社員よりも、応援ナースや派遣ナースのほうが給料...(残り 60文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新しい病棟だけあって、建物も綺麗ですし、設備も整っています。テープなどの備品も使いたい放題使えます。 残業が多く忙しい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給は160000円と低いですが休日手当て5000円がつきます。その他にも看護し手当てで30000円がつくなど手当てで...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
整形セットなど点滴のメニューが決められており、患者様一人ひとりに合った治療が行われているのか疑問に思う事が多々ありました...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんは時短勤務ができますが、私の病棟は独身ナースが多いためか子どもの急な体調不良等でも帰りづらい雰囲気はありました。...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地域医療を担う使命感のある病院 病棟によっては業務多忙で心身疲弊してしまう 全体の研修やプリセプター制度はしっかり整...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく人員不足。こんなに出入りのある病院もめずらしいと思う。休日のような人数で平日をまわすのは当たり前。一族経営の悪い...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給、ボーナス共に悪くないと思います。忙しい時でも、残業申請がしづらく、残業代が時間通りに出ることが少なく、その時は仕...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気含め、休みの取りやすさや忙しさ、残業は病棟によります。 私が勤務していた病棟では比較的休みは取りやすく、休...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
まず失敗したなと思ったのは、転職してみたら最初にほのめかされていた年収とは大きな違いがあった事!確かに口約束のようなもの...(残り 59文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
長く続けていくとそれなりに貰えると思いますが、残業も多く一日中忙しい仕事内容と比較し、給料は見合っていないと思います。他...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
旦那さんや、他の家族の協力があれば、働いていける病院だとは思いますが、時短勤務希望をしていても、どうしても残業をせざるを...(残り 40文字)