看護師口コミ一覧(698829件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期の患者さんから、診療科も精神から、ナスバと様々な科がありますので、急性期を学びたい方には良いと思います。ただ残業は...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院はかなり古いし、汚いしめちゃくちゃでした。環境整えるという次元ではなかったです。先生は気に食わないと冷たい態度を取る...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中途で就職すると、ほぼ何も教えてくれないです。それでいて、出来ないと、前からいた看護師同士で笑っていたり、バカにします。...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に看護師は若い方が多いです、新卒で入職し、2~3年先輩に指導して頂き仕事を覚えて行くのですが、若いが故に勘違い(仕...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
離職者が多く日勤の看護師の人数が足りないため、リーダーをしながら受け持ち患者を持つ事も多々ありました。そのため定時で帰れ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入れ替わりが激しい病院です。給料もボーナスも良くないので居る意味のない病院ではあります。スタッフ同士の雰囲気はどの病院や...(残り 283文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在、私のいる病棟の雰囲気はいいです。ただ、どこの病棟も人が少なく休みや勤務調整をお願いするのは気がひけます。 病院の...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師、ケアワーカーが協力して仕事を行っており、職種を問わず飲み会も開催され、人間関係はとても良かったと思いました。 ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが、人間関係が良いところもあれば悪いところもあります。それにより雰囲気も違います。新人への悪口を見える、...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師、医師は、車通勤可能、寮もあります。ほかの職種はないみたいですね。寮以外に住んでいる人は住宅手当が毎月つきます。交...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習で行かせていただきましたが、スタッフは良い意味ではピリピリした空気はなく、和やかな感じでしたが、悪い意味ではだれてし...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リニューアルして院内がきれいになり、空調整備をしたので夏も何とか以前より快適に働けるようになりました。病室も6床室が減り...(残り 52文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮に入寮していましたが、かなり家賃も安く、あのエリアにしては非常に破格の値段だったと思います。ゴミ出しも24時間可能であ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮に住んでいましたが途中から新卒は3年まで、既卒は1年だけという決まりが出来てしまいました。住宅手当がないので、既卒の方...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私は長期療養病棟に勤務していました。患者さんは脳卒中の後遺症やパーキンソン病など難病で寝たきりの患者さんが多く、全介助が...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
県立病院ですので、給与水準は県内の病院のなかでもトップレベルです。勤続していれば毎年確実に昇給します。賞与は年二回で3....(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しい病院です。残業ない日の方が少ないです。終業時刻に緊急入院が入って来ることも多いです。記録することも多くみんなで助け...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟に1人は、言い方が厳しい方がおり、現職の看護師の指導を行なっておりました。比較的忙しい病棟でしたので、それも影響して...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なので、福利厚生はしっかりしています。が、どこも同じだとは思いますが、有給休暇は思い通り取れませんし、サービス残...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよると思いますが、急性期病院なので、治療や検査が多く、毎日バタバタと激務です。 20代半ばの若い看護師が多いの...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職当初は、職場の雰囲気が良いと思ってましたが、慣れるにつれ業務の適当さや、上司や先輩の看護知識のレベルの低さに驚きです...(残り 202文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所有りで19時くらいまで預かってもらえるので、子供が小さいうちは安心して働けます。病棟にもよりますが、人間関係も良く...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
皆さん優しく、職場の雰囲気も良いです。分からないことも質問しやすい雰囲気で、仲の良さそうな職場でした。重症度の高い患者さ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
3病院が合同して新病院になったので、病院自体はできたばかりなので綺麗です。病棟内の部屋の構造、重症部屋の狭さが気になりま...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
最新の医療機器が揃っています。物品の補充等は業者がしてくれるので、看護師が管理に携わることはありません。病院が広いので、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の師長は、スタッフによって好き嫌いをはっきりさせる人でどうかと思いますが 気の合うスタッフがいて、楽しく働けました...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
金沢大学の看護学専攻を卒業し、そのまま大学病院に就職しました。実習先の病院でもあったので、多くの同級生が就職先に選んでい...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てしている職員が多いので、子供の体調不良などで休む際にも理解のある方が多いです。 急変、急患などで、残務がある際に...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
プリセプターは付いていましたが嫌われていたのか、何故か私だけ殆どの業務を別の先輩に教わる形で働いていました。プリセプター...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
上の人が全く仕事しない。 来たら来たで雑談かタバコ休憩かのどちらか。 タバコ休憩も1時間帰ってこない。 夜勤3人中...(残り 337文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
1年目に看護技術のみの研修が月に1-2回あるのみで、脳疾患等の勉強会はほとんどありません。 疾患の知識がないまま患者の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みはきちんと取れます。ただ病棟により残業時間にかなり差ががあるように感じました。残業代はもらえますが、病棟により残業を...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
パート勤務だったのですが、 常勤の方が働かずパートを顎で使い指示するだけでナースステーションでくつろいでいるのが多くて...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
住宅手当や通勤費がちゃんと出ます、他の福利厚生は選べる倶楽部が年間2万円分出るのでそれで旅行などはいけます。 案内食堂...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
応募要項には週休2日と書いてあったが実際は4週8休。土曜は午後1時まであり、週6勤はあたりまえ。シフトによっては一ヶ月に...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
チームナーシングを取っておりました。雰囲気はよく、看護師はみな仲が良さそうで、優しい方が多かったです。ですが、仕事量が多...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
この地区ではもちろん一番の規模、最先端な高度な医療を提供していることは間違いありません。 そのため毎年大した勧誘をしな...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
設備は古いです、昔の病院と言った感じです。 新しくて設備の整ったところで働きたいという方には向きませんが、慣れれば気に...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はとても良くみなさん優しかったです。 先生も指示わや的確にくれますのでとても安心して働けます。休みはあまり...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎月の勤務希望を部署の師長に提出しますが、希望をたくさん出すなど、余程のことがないかぎりは希望が通ります。また、勤続年数...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
特に悪いということはないがやはり公務員天国体質というか我の強い職員が各部署に何人かおり自分のやり方を通す、新しいやり方を...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
朝の申し送りの様子、普段のコミュニケーションからもスタッフ間の人間関係の良さが伝わってきました。学生に対してもとても優し...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
国立の病院なので、一年目は入職時から研修、勉強会でしっかり教育を受けることができます。また、平日の勉強会も勤務調整して下...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は悪くなく、業務自体も楽だったのですが、一般科に戻りたいと考え転職しました。入職してくる方も年配の方が多く、他で...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
回リハ病棟でしたが、医療的な処置は少なく、食事介助、入浴介助、排泄の介助などがメインでした。(褥瘡処置、血糖測定、注入食...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここは応援看護師が入れ替わりで入って成り立っています。看護というよりも施設に近いです。 母体の病院経営が強く反映され、...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
サービス残業が当たり前のようにありました。大勢退職した際に問題になり一時的に改善しましたが また元どおりです。1歳の子供...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ただ自分に三交代制の勤務が合ってなかったのかそれが辛かった。あと残業も多かったです。人間関係は良かった方です。研修も多く...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
保育所が利用できる事、残業がほとんど無いので、子育てとの両立がしやすいと思い入職しました。実際働いてみて、子供の急な発熱...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
元東武中央病院と合併したことにより質が落ちました。精神科主催の学習会は稚拙です。精神科のナースの言動は乱暴な人がめ目立ち...(残り 74文字)