看護師口コミ一覧(698829件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
だいぶ昔なので、今はまた変わっているかと思いますがリハビリが中心でやっており緩和ケアもありました。 当時は、院長がリハ...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよります。熱心に教えてくれる方もいれば、声をかけると良い顔をせず面倒くさそうに対応されることもありました。仕方な...(残り 36文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
消化器とうたっていたが、基本なんでも入院をとっていました。そのためか、夜間すぐの時間でも入院もくることもありました。夜間...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
がん専門病院であり国立の病院のため教育体制が整っていそうなので入職しました。実際に教育体制はすごく整っており新人から入る...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
県外から応援ナースがたくさん来ていますが、元々いた看護師と少し合わないところがあるみたいです。人はとても良いですが、やは...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
電子カルテになり記録時間等の短縮になりました。 また、取り寄せなくても過去の記録なども閲覧でき効率が良くなりました。手...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は4週8日しっかりとれます。休みの希望は前の月に希望を出せば3日までほぼ通ります。 リフレッシュ休暇(6月〜12月...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業しても貰えないことも多く、サービス残業する事も多いです。近隣の病院と比べたら普通かと思いますがボーナス査定で良い結果...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によりますが残業は多く、日勤でも緊急入院などで平日は19時を過ぎることが多かったです。ですが忙しい分、勉強にもなりま...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は1年目の新卒看護師から多いと思います。九州のなかでもトップレベルであるために、給料面において不満のある看護師は少な...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育て中の職員も多くいるため行事での休みを取りやすかった。子供の具合が悪くなったなどの急な用事でも休みがとりやすく、他の...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しく建て直したばかりでとても綺麗です。全病室に窓があり外が見られるよう作られています。ナースステーションからの動線も短...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料が仕事の割にあっていませんでした。経営が悪くなり、忙しい割に儲かっておらず走り回る日々が続きました。病院の場所はとて...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設は綺麗ですが動線は良くありません。部屋持ちによっては廊下の端から端まで離れた部屋を受け持つ事になるので検温1つとって...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者さんはご高齢の方が多く病院と言うよりは施設的な感じを受けるかと思います。精神疾患、認知症患者と病棟により患者の割合が...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
県外へ引っ越しをすることになったため。 この病院だけを経験している先輩と、他の病院も経験している先輩で視野の広さや価値...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
時短やパートの方も多くいらっしゃいます。病院の託児所もあるのでそちらを利用されてる方もいますが、尾道から通われてる方も多...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一生懸命働いて体を壊しても結局病院からのフォローがない 挙げ句の果てに自分の体調管理が悪いと言われる始末 患者さんに...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は比較的いい方だとおもいます。 飲み会も多く、楽しかったです。 お局が異動してきてからは、ギスギスしていまし...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院全体がレトロ! もちろん紙カルテでした。情報を取るため1時間前に出勤しても回復期病棟のためかリハビリと看護師のカル...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
就職後は研修がたくさんあります。まず、市役所で公務員としての心構えなど研修がありました。 病棟配属は5月半ば頃になるの...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは多い方だとおもいます。 病棟にもよりますが、融通はきかせてくれるのでよかったです。 ただ、子育てされている方優...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昇給は10000円近くあるが、税金が高くなるので、結局入職時からかわらないか低い時もありました。 時間外はサービス残業...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースは時短の勤務をすることができます。病棟内では、早く終わることができるようにリーダーが業務調整をかけたり、ペ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤は基本看護師1人で患者さんを見ます。産婦人科のため、お産や入院患者がいない場合や、満床だったりと変動はあります。病棟...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期なので患者さんの重症度によって残業時間に波はありますが、私の外科部署では定時に帰れるのは月に2回程度で、2〜3時間...(残り 328文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院見学、インターンシップに行った時の話ですが、行った先の病棟はとてもよい雰囲気でした。病棟によりけりなのかもしれません...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
だいぶ昔にお世話になりました。内科病棟に勤務していましたが、血液内科などもあり、勉強になりました。人間関係は良好でした。...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
内科病棟でしたが、さほど忙しくもなく、雰囲気はゆったりした感じだったと思います。 厳しい人、一緒に夜勤に入ると緊張する...(残り 76文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性かで三次救急も取り扱っておりとにかく忙しいです。定時で帰れたのは数えるくらいです。 しかし、その分高度医療を学ぶこ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでいかせていただきました。救命救急センターはとてもいい雰囲気で、人間関係が良さそうだなと感じました。また...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒で入職しました。合併症と精神科と雰囲気や仕事内容、残業も大きく違いますが人間関係は良好でした。精神科はほぼ定時で帰れ...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今考えると最低ですが、有給を返上する事で退職を認められました。私があまり世間を知らなかった事が原因ですが。離職が多かった...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どこもそうかもしれませんが、元からいる人と、外様の人間では親密さが違う。ここが特殊だったのは、男性職員が多かったこと。部...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今は分かりませんが、当時は「神立病院系は教育はちゃんとやってくれる」という評判でした。私もなかなか独り立ちが出来なかった...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署や上司によると思いますが、家に帰るのが嫌なんだろうというくらい帰らないひとが数人いて、とにかく帰りにくかった。自分自...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
便利だった阪神線の大物駅前(雨の日も屋根付きの歩道橋が病院に直結していて、濡れずに出勤できた)から移転して、通勤には不便...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
赤字ですけど、母体が大きいのでスタッフに危機感なく緩い雰囲気の病院です 研修などはしっかりありますし、残業代もちゃんと...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ベネフィットがあるので旅行割引ができます。有給は病棟によりますが入職時は年に2〜3日ほど取れました。住宅手当、地域手当の...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しい棟と古い棟があり、新しい棟はきれいです。設備もしっかりしています。古い棟は、全てが電動ベッドでは無かったです。医療...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科ならゆっくり仕事できるかなと思いにゅうしょく。 確かにゆっくりです。 暴れる患者がいるときは大変です。 プラ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
育休後、復帰して、子供が3歳になるまでは時短勤務が可能(勤務年数にもよるかもしれません)で、また、夜勤回数の制限もでき、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なので看護師の退職者数、就職者数出入りが多いです。中堅層の自分は後輩指導をしていますが、様々な理由で1・2年ほど...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
経営不振という理由で全職員給料や手当がかなり減給されることが決まりました。急にそのような話が出たので多くの人が動揺してま...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的に月に2.3個の希望休を出せて、基本的に希望休は通ります。(主任クラスは分かりません) 1年目の頃からしっかり希...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
まず、上層部の動きが遅くどうにもならなくなってから動き出します。本当に真面目に働きたい人には向きません。正しい方向に行き...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
シフトは1ヶ月ごと希望をとるので比較的休日希望はとりやすいです。ただ、子どもが小さい非常勤ママナースが多いので行事などが...(残り 216文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに行った際、忙しいながらも丁寧に病棟の雰囲気やおこなっているケアの根拠を教えて下さりました。急性期病院で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよるが、雰囲気がとても悪い、看護師同士の仲が極端に悪いことは無かった。稀に挨拶も返してくれない、話しかけても無視...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
市民病院という事で、不当な理由で解雇にする事は出来ません。 後輩を何人も退職に追い込んでいるようなおばちゃん看護師でも...(残り 101文字)