看護師口コミ一覧(698126件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人で入ったので比較するものもなく仕事が辛いとばかり考えていました。その後3次救急も経て、比べてみると、程よい忙しさや重...(残り 77文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人員不足が圧倒的に目立ちます。 週休もきちんと取れないですし、夏休・年休なんてもってのほかです。 若手が多く、教育体...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟専属の薬剤師がいなかったから、いちいち薬局まで行くのが大変でした。オペ室で使う麻薬を前日の遅出が取りにいったりとか。...(残り 229文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入院担当になると多少はありますが基本残業はほぼ無かったです。休日は少ない方です。休みや明けで病棟会や委員会に参加しなけれ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
無理のない研修プログラムでした。高い水準の教育ではなかったので、学びたい方にはオススメしません。海外研修(病院が全額負担...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公務員待遇ですが、サービス残業やサービス待機がかなり多く、プライベートな時間がかなり減りました。 建物も古く、上の人の...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースは極端に少ないと思います。今は改革もあり子どもを預けたりできるようですが、それ以前に結婚したら辞める!という流...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
考えていた程の急性期でなかったです。殺伐とした雰囲気もなく、淡々と仕事をするといった雰囲気です。いい意味でギャップを感じ...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は他の病院を知らないのでわかりません 普通だと思います 残業代をつけるなと言われたことはありません 座ることも...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今は経営者が変わったらしいですが、私が働いていた頃は、医者がいない。毎日のように人が辞めていって、5病棟あったが1病棟閉...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術室勤務でアンコールが続き、日勤後の夜間呼び出し+休日呼び出しとタイミング悪く15日連続勤務となった事があります。それ...(残り 241文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医療センターも本院もpns導入している。医療センターの方が早く帰れるようです。ただpnsのペアにも寄りますが。どこいって...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はもらえる病棟ともらえないところがあるとききました。休暇は夏休みが3日ありますが、年末年始休暇はありません。年休消化...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はほとんどありませんでした。患者さんの急変などで残業になった時は、残業代はでませんでしたが、時休といって、時間休みを...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働いてた当時も綺麗でしたが、今は更に新しくなったと聞いて羨ましいくらいの環境だと思います。 手術室の備品は当時ディスポ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
家賃補助2万7000円、図書購入費6000円、創立記念のカタログギフト、新年会の会費無料(ホテルの立食パーティー)など、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与は佐賀県からすると高いですが 夜勤しないと18きります。 人間関係は部署によりけりでなにか問題あっても対応なく、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
違う病棟の同期間交流は入職時に宿泊研修など少しあります。部署によって雰囲気や先輩スタッフの感じも違っていました。自場所は...(残り 171文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有休消化は全くありませんでした。新卒で入った為、それが普通だと思っていました。手術室勤務でしたが、35才以下 主に5年目...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年齢層は比較的若いですが、プリセプター制度や初期研修があり、すぐに病院には慣れることができました。医師と看護師の関係性も...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福岡県内ではトップクラスに入る額面でした。退職後に税金の関係で区役所に行った際に年収に驚かれた事を覚えています。ボーナス...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事は激務なのに、給料低い。退職金も20年近く働いてたのに少ないです。食堂も美味しくなくて食券買うのが勿体無いです。福利...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒から働いていますが給与は低く、ボーナスは毎年カットされていき住宅手当も減らされています。 若い世代がどんどん異動で...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
療養型の病院で、延命などの積極的な治療はしないため、残業になることは、まずなく、働きやすいようです。定年になっても、再雇...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月に勤務希望は3日程度出せ、ほぼほぼ通ります。また夜勤希望なども出せるので予定を立てやすくいです。 日勤は1630定時...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人の1年間は全体研修が計画されており、配属部署に関係なく一般的な技術知識を学習出来るようになっています。ほとんどの部署...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
古株どうしでかたまっていて、2年いても馴染めません。常に気をつかい、あからさまな悪口も多く、転職検討中です。人間関係最悪...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
高齢者が多く、介護業務が多い職場です。看護業務をしたいと思う方には物足りないと感じると思います。しかし、精神疾患の基本的...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
環境、備品、人員が整っておらず、入職して看護師が次々に退職していくのをみてとても不安になった。また働いている看護師も1〜...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所があり、小さいお子さんがいても安心して働けるのではないかと思います。急な休みもお互い様といった感じでフォローしあえ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても綺麗で最新の設備が整っています。 最新の医療を学びたい方にはとてもオススメです なにもかも綺麗で新しく、最先端...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤が多く給料は凄くいい 基本給は低い 緊急を断らない事をモットーにしており 1時間に5台の救急車が来院する事もし...(残り 167文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修はしていますが、ちょっと的外れ。病院自体が医師不足でイマイチ活気がない感じです。 もう少し、医師や看護部などの幹部...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の雰囲気はわりとよかったと思います。ただ、威圧的であったり気分によって無視や口調が荒くなる人はいました。そんな人もご...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
産休、育休が取りやすい職場です。そのため現在産休育休者が多く、他の人たちの負担が大きいのも現状ですが。 時短勤務も可能...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟は残業の多い病棟と、療養病棟や回復期リハビリのように定時上がりの病棟と両極端な印象。急性期の病棟では緊急入院が多く、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は少ないと聞いていましたが、部署によっては毎日の残業はあたりまえです。毎回のことではなく掛かり付けに行きたい、その為...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料は、この周辺の病院の中では高給料です。しかし、40歳になった月から住宅補助が半額になってしまうため、かなり給料が減...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
いつもやめたいと思ってる。毎日怒られてるし、忙しすぎる割りに給料割りに合ってない。怖い先輩はいるし、毎日ビクビクしながら...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は病棟によって差があるようですが、わたしのいたところはだいたい日勤は毎日1時間程度だったように思います。受け持ちの看...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟勤務ですが忙しく、業務の割に給与は低かったです。夜勤6回程で手取り24万程度、とにかく手当てが少なかったです。病棟に...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんとしては、お互いに助け合う気持ちがあったと思います。助け合いができているため、働きやすい環境ではあったと思います...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業については普通に毎日2から3時間あります。慢性的に退職者が多く職員不足。職員が増えると訳のわからない業務を持ち込みし...(残り 336文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく人間関係が悪く、20代、30代は仲が良く協力して頑張ろうという感じですが、中堅以上の看護師はとにかく人の、とくに...(残り 340文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師6年目です。病棟で夜勤6から8回程毎月行っています。休みは月に10から12日程貰えています。ボーナスの支給額はあま...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全く勉強会ないです。委員会も名ばかりです。病棟会も時間内にやるただの業務的な話のみで患者さんのことを話す機会がありません...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料は平均だったと思います。残業がなく、休みもあり、旅行も行きました。福利厚生もきちんとしており、上司も親切で理解ある...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習で行きましたが、病院内の雰囲気は良かったです。もちろん仕事中はピリっとした空気感でしたが、休憩中などは話したりと和や...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は悪くないと思います。半年ほどで人間関係は慣れると思います。助手さんと事務が病棟に配備されているので看護業務に専...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースは病棟にも多かったです。病棟の人数が多いので、こどもの急な体調不良で休んでも、スタッフでカバーできていました。...(残り 62文字)