看護師口コミ一覧(698126件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一般急性期であり教育が充実しており勉強になりました!研修にも力をいれておりスキルアップはしやすいかと思います。ある程度の...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
だいぶ昔に勤務しましたが、常勤で勤務していたのに、保険に加入させてもらえませんでした。 今は改善されてるとは思いますが...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業のある月とそうでない月があり波があります。 夜勤は一時間前に出勤して情報収集します。 申し送りは勤務開始時間にあ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給100%消化でママナースにはとても働きやすかったです。 私は子供の小学校入学のタイミングで退職しましたが、人間関係...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
希望休暇は基本的に通ります。 夏休みは5日間貰えて、師長に相談すれば連休で取ることも可能です。 私の働いている部署は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は、悪くはないですが、管理職の方は、理不尽な感じでよくありませんでした。人手が足りないので、たいへんでした。お給...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望については、前月に希望をだせば大体休みをとることができます。また、夏休みが5日付与されるため、明けや公休と合わせ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師寮があり独身者は2万円と光熱費で住むことができます。 冷蔵庫・ベッド・洗濯機・テレビ・電子レンジなども備品として...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤専従の求人で入職したにも関わらず、直ぐには無理と入職してから告げられ、日勤ばかりさせられた。 日勤の看護師が足らず...(残り 97文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は土日など検査などが無い日以外はほとんど残っていました。 時間外の研修も多かったです。 休み希望は月に4日まで出...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一般、療養共に2階分の病棟を管理しているが、コール対応が1箇所にしかなく、コールの度に階を降りたりと体力的に辛く、導線が...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
要町病院は、地域に根付く総合病院です。駅から近く、多くの患者さんが来院しますが、要クリニックや要第2クリニックを併設して...(残り 40文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によるとは思いますが、人間関係は良い方だと思います。定時であがろうとする意識もあるので仕事が忙しい人にも声を掛け合う...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私の入職理由は、急性期から慢性期までの流れを一つの病院で幅広く見れると思ったからです。一般病棟で働いているため、急性期を...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
週休2日で、有給も希望しなくても取らせてもらえるので、比較的有給消化できている病院です。しかし、1週間の連休取得などは、...(残り 237文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給はそんなに高くはありません。 夜勤手当や看護師資格手当てなど、手当が他の病院に比べて高いです。 給料は他の病院...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンに参加させて頂きました。職場の雰囲気がすごく良い印象です。和気あいあいとしているというよりかは職員同士が一定の...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
物品は基本的なものは全て揃っており、不足して困ることはなかったです。 病棟は全体的に古く暗いかんじがしました。病室も狭...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師、医師、技師、助手、みんな仲良く働きやすいです。 なんでも仲間同士相談しやすく、医師も分け隔てなく優しく、それぞ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休暇は2回までとれます。残業は多くだいたい2~3時間毎日残っている状況です。勤務勤怠が電子カルテで管理されているので残業...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休暇は自由に取れるとのことで入職しましたが、希望の休みは2日のみ。残業当たり前。前から働いている人はその考えが当たり前に...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ロングデイ(8時〜20時半まで)と長い勤務があります。働いた日はヘトヘトになる程疲れて大変でしたが、その分休みは多かった...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私はママナースではないですが、ママナースは多いです。子ども産んだ後に復帰される方が多いです。復帰後に病棟が変わる事もあり...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
本館は建物の老朽化が激しいです。東北の震災の際は天井にヒビがはいったりして恐かったです。ナースステーションや休憩室も狭く...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
北九州病院グループになってから人事考課や経験年数等での給料査定ができているように思います。人手不足は慢性的で、派遣で看護...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来については、若干部署にも左右されますが、基本的に雰囲気はいいと思います。人間的に根が優しく親切な方が多いので、苦しい...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
それなりに職員数がいますが、社員食堂も無く微妙なラインナップしかない小さなコンビニしかありません。弁当屋や牛丼屋のお弁当...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は充実しており、毎年何かしらの研修に参加することでスキルアップが見込めます。ただ、その分事後課題やレポートなどがあり...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
牛久愛和は総合病院なので教育プログラムもしっかりしており新卒でも安心して働ける病院だと思いました。勉強会が定期的にあり院...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は精神科だけあって良好であり、怒鳴る人や後輩をいびる人などは居なかった。上司も優しくかなり穏やかである。しかし、...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ボーナスについて毎年組合と経営側で揉めています。 このような病院は田舎では珍しい。 過去にボーナス減額されたこともあ...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物古くて2階建てなのにエレベーター無しでとっても使い勝手悪い構造。看護の考え方古いままで、ケアのやり方人によって統一性...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
1ヶ月大体10日が取れます、夏休み2日と冬休み6日、一年10日もあります!病棟によってたぶんちょっと違うと思います、うち...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
賞与はほぼ払われず退職金もありません。スタッフの質は低く若手ばかりでレベルアップや学習は厳しいです。医療機材もほぼありま...(残り 818文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
設備・備品は古いです。中央配管のある部屋が限られており、吸引は在宅用の小さい吸引器を使っています。電子カルテも使いにくい...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はなあなあの残業。早い日は病棟ながら定時上がりも可能。古風な壁や床だが、丁寧に使っている。夏場は各所で猛烈に蒸し暑い...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ゆったりとした療養型の病院なので、残業もほとんどなくママさんたちにはよい環境だと思います。 急な子供の病気でお休みする...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所を閉鎖したが福利厚生に託児所ありと記入していたため、託児所へ預けようとして入職を考えてる人は考えた方がいい。 そ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤職員と非常勤職員で福利厚生に格差があります。互助会も非常勤職員では入らせてもらえなくなりました。以前からいるスタッフ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場内での研修が多く、とても勉強になった。 スタッフが充実しているので急な体調不良でも休みが取りやすいと思いました。そ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
科にもよりますが、比較的希望休、有給は取りやすいです。希望休を出す数も特に指定はなく、夜勤希望も出せるため、希望に沿った...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術が準夜勤帯に入ることはほとんどでした。休憩に入れないこともしばしばありました。ゆっくり患者さんの話を聞きたいと思うけ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お休みはわりと取りやすかったです。月に2回までなどの制約はありますが、希望したお休みはほぼ通りました。夏休みも6日間あり...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤務希望はほとんど希望通りにシフトを組んでくれてありがたかったです。子持ちのスタッフから若いスタッフまで年代は様々です。...(残り 102文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって雰囲気が変わるかと思いますが、看護部自体は新卒も中途に対しても、とても丁寧に教育している姿勢がうかがえます。...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急外来に勤務していました。この病院では一般の予約外来と急診の外来を別にしており、風邪等の急診は病院側にある救急外来に受...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業も多くあり、残業をつけると怒られました。 また、基本給も赤十字系列ということもあり安く、残業もある上に忙しい割にあ...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外観もきれいとは言えず職員トイレが和式という、時代遅れの施設。笑 患者用は洋式なのに、職員が働く環境は整っていない。 ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
眼科について学びたいと思い、入職しました。オペが多く思ったより毎日の学習が大変でしたが、他の部署での経験をする機会があっ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
パワハラ、モラハラが野放し状態の病院です。病院全体で部署異動や中途採用者には特に当たりが強く、退職やうつ病で休職者を頻繁...(残り 73文字)