看護師口コミ一覧(696168件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
びっくりするくらい給料低いです。田舎の病院か!って思うくらい貰えない。いろんな手当も少ないし。ポーナスも少ないし。因みに...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は少し微妙です。グループ系列病院で受診した分は申請すれば帰ってくる、職員の親や配偶者はグループ系列で受信すると安...(残り 389文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
AMGグループ自体の給与水準が低いですがこの病院の給与は本当に少ないなと感じます。この病院は新卒から入職しずっと働き続け...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しましたが、正直なところ今まで看護・介護系の職場で働いたことのない新卒の人はなれるまでかなり時間がかかると思い...(残り 450文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
はっきり言って地域柄と患者の質が最悪です。患者はドヤ暮らしの生保がほとんどでみなさん典型的な生保特有の自分の主張しかしな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎日すごく忙しかったです。残業は毎日1時間は当たり前で、ほぼサービス残業でした。忙しくて、みんながピリピリしており、相談...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤は多く5から6回ありますが、曜日によって金額が違います。4年いましたがなかなか理解出来なかったです。最初の1年は毎月...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
nicuで勤務しておりました。プライマリーナーシングのため入院から退院まで一貫して同じ児を受け持つため責任も大きいですが...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学校からの持ち上がり看護師が多い。そのため、内部、外部と呼ぶこともあるが馴染めている人もたくさんいた。教育がしっかり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事は忙しいくなかなかかえれないひびがつづきました!給料もやすくスタッフも少ないため本当に激務です。でも色々な症例をみた...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生に対して熱心に指導してくださる方が多い印象です。施設は新しくてきれいなところと少し古いところの差が大きいように思いま...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
プリセプター制度もあり、新人はレポート提出や技術試験みたいなものもあり教育面はしっかりしているとおもいます。院内研修も多...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全部電動ベッドに変わって助かります。そんなに新しい病院じゃないけど清潔感がある病院でした。手指衛生用消毒液もあちこちで見...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料が安い。夜勤をしたらまた違うと思います。病棟によって働きやすさは全然ちがうようで人間関係も全然違うみたいです。私の病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気はよく、協力しあって業務を行える環境でした。先輩後輩の仲がよく、わからないことも優しく教えていただけました。...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースまずまずいました。週に何回かは夜間も保育園に預けられるので、その曜日に合わせて夜勤をし、子供がいないナースは他...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業してはいけないと急に残業を請求できなくなり、今では毎日1~2時間サービス残業が当たり前。業務は煩雑で、毎日の業務に追...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学新卒で就職し、その時は混合病棟での3交代勤務でした。 先輩ナースは全員女性で、強い物言いの人が多く、分からないこと...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は病棟により様々ですが、私の勤務していた病棟は比較的良かったと思います。年齢層は20代から50代まで様々な看護師...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚して止む無く退職になってしまいましたが、プリセプター制度、教育体制がしっかりしており、ここで新卒から働けたことが、自...(残り 241文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
既卒、看護師未経験で時短で入りましたが当時はプリセプターはつきませんでした。指導もきちんとされていない記憶があります。介...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とてもいい病院です。 働きやすく、人間関係もとても良いです。 最新の医療の勉強も出来ます。 新卒の方でもきちんと教...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院であり色々な診療科があることや、教育体制がしっかりしているところ、福利厚生まずまずなところ、実習に行ったことが...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は開設87年だが、新設15年ほどで新しい。季節毎に東京からインテリアコーディネーターがきて外来を彩る。患者さまがナビ...(残り 157文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟会で外部から人を呼んで研修したり、委員会活動も活発です。新卒教育もピーチサポートシステムを導入しており熱心に育てよう...(残り 49文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年末年始手当は数年前になくなってから、付きません 夏休みは7-9月の間に取ります。5日付与されているので、それに公休な...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフの人数が少なく、配属先によりますがオムツ交換などの処置の負担が多いです。ベッドの高さも簡単に変えることはできず腰...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備はとても古いです。黒字らしいですが、先進的な医療を行うこという気持ちはこの病院にはないです。医療チームの連携がとれて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私がいた頃は、同期入職でも人によって給料が違いましたが、今は違うと思います。九州から高卒で就職し准看・正看と学校に通って...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人が少ない。残業代出ない。朝7時に来て帰るの0時過ぎる。医療技術も遅れをとっているし、コストにうるさくて、なんでも使い回...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時は中年のおばさま看護師が多い職場でした。20代の私は可愛がってもらいましたが、閉院に伴い退職となりました。 その後...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ビルの見た目は雑居ビル。外観はきれいであるが、古い。院内も、設備投資してない。トイレも古い。しかしながらスタッフの給料の...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業も少なく、職場の雰囲気もよくとても働きやすい職場でした。師長さんも優しく、休み希望は出しやすく、有給なども使いやすか...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最近はまだ良いかもしれませんが、 古くから働いている人がいるせいか、ナースのスキルが低いです。 内科、精神科などあり...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思います。私が勤務していた病棟は、同年代の方が多く、助け合いながら仕事ができていました。その頃は中途採用の方...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院なので常に緊迫しています。 スキルアップや自分の看護が患者さんの笑顔につながるのにはやりがいを感じますが、ハー...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく給料が安すぎました( ˃_˂ഃ ) 地域的に仕方ないのかもしれないですが、パートでも常勤でもとにかく安い。 ...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時は、付属の看護学校に通いながら勤務している人が多くいた。他スタッフが皆仲良く忘年会や飲み会も多かった。アットホームで...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スーパー救急を行なっているため、色んな患者さんが入院してきます。そのため沢山の症例を看ることが出来るのと、患者さんと関わ...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前は研修もあり、新人にも専属指導者をつけて丁寧に指導していたと先輩から聞きましたが、 ここ一年から二年の間に体制が変...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
退職理由は、日々の業務に疲れたからです。看護というより介護になっていることや、腰が痛くなるまで体位交換をしなければならな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
和気あいあいとして楽しい職場。場所にもよりますが急性期でもピリピリせず楽しく仕事が出来ました。中には少しクセのある人もい...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養病棟でもらえる特殊勤務手当てがあります。一般病棟は超多忙なわりに手当てがいっさいありません。単純計算で年間30万の差...(残り 224文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
経費節減はわかりますが、患者さんのことを考えると、電気はつけず、暗い環境は気の毒でなりません。物品も使用済み針を入れるバ...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースはわりと多くいます。そして、産休をとられてる人も自分がいる病棟には多数います。ですが、科によると思います。...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
通勤は、意外とすぐわかりやすい場所なので便利でした。中途採用でもきちんと指導していただきましたが、中には、我が儘で自分中...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースは働きずらいです。 休み希望は2日、有休もとれませんでした。 人員がいないため、子供の体調不良などで休むと...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
役職者がこの数年で変わり、以降、働きずらくなりました。役職者は自分たちの個人的な好き嫌いでスタッフを評価し、一部の役職は...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業が多く、ほぼ毎日のように残業していました。職員も当たり前のように残業していたので給与はかなりもらっていました。わざと...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期では入院等があった場合残業もありますが、ほぼ定時で帰れます。時間外研修も月に1回あるかないかで行われてますが参加は...(残り 101文字)