看護師口コミ一覧(698368件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
慢性的な人手不足で特に中間層がいないため3年目(ラダーⅡ)から委員会をさせられることがザラにある。それでも人が足りず年数...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が働いていた部署は、休み希望は、希望通りに取ることが出来ていました。年間の休みも120日に近い位取ることが出来ていた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年齢層が若く、みんな仲がよかったです。雰囲気がいいので楽しく働くことができました。休み希望なども前もって伝えるとほとんど...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
産休育休や育休明けの時短勤務者が増えたためか、ある年から市内在住の職員は取得できなくなりました。育休明けで時短なしで夜勤...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大分前になりますが、施設はとても綺麗に整っていました。患者さんのリハビリ施設も整っていて患者さんが気持ち良くリハビリ出来...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
地下にある更衣室が光も射さず、電気も薄暗く不気味でした。朝から頑張ろうという気持ちになれない。至るところにカメラがある。...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
完全週休二日のため公休は十分にあると思います。有休取得率は部署や職員の年齢やママナースがどれだけ在籍しているかによって変...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
完全、キャリア制のため、ここで働いて何年目より、看護師で何年目かがお給料の査定になります。そこから必ず毎年昇給するので、...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事は医療行為全般を看護師、後の事務的なものは全て看護助手がやってくれるため、そんなに複雑なことはなく楽だと思います。た...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ポイントの為に投稿させていただきます。人によって厳しい方もいますが、基本的に皆さん親切で優しい方々でした。ptさんやcw...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
場所によって様々ですが、私のいる部署はビジネスライクで、仕事場ではそこそこ話すけど、プライベートでは関わらない感じでとて...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
4-9月は月1で日曜勤務があり、あとは、日月休み。10-3月は繁忙期のため、月2で日曜日出勤。祝日はクリニックのさじ加減...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護というよりも介護という感じだった。 実際、看護業務よりも介護業務の方が多いように感じた。 トイレ介助のためのナー...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟により大変さは全く違います。急性期病棟は委員会活動が多く、自分たちのためにやっていることだからと勤務外扱いになるため...(残り 85文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
月に4日間の休み希望を出すことができます。 希望が通らなかったことはありません。ただ、夜勤明け希望は出せません。師長さ...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは年間120日なので、3連休は希望してなくてもつくことがありました。年に一回リフレッシュ休暇というのが取れて、6日連...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
自分さえ良ければOKな人々。責任を取らない管理者と投稿している人がいますが私はそうは思いません。確かにそういう人がいるか...(残り 257文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内の研修は色々あり、やる気のある方にはいいと思います。しかし、病棟業務が忙しくすぎるため、病棟各自で行うべき看護技術な...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業がとにかく多く、残務の引き継ぎができません。慢性的な人手不足です。ママさんナースも多いのでその分中堅看護師の負担は大...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新病棟をオープンするにあたり各病棟から人員確保されどの病棟も看護師不足。新人が入職してきても誰も教える人がいない。みんな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生のときに実習に行きましたが、 優しいスタッフが実習担当してくれました。 病棟によって忙しさがあり、忙しいときは正...(残り 58文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
設備ははっきりいってふるいです。大部屋は6人床のため、きつきつになっています。ストレッチャーなどで患者の移乗をするときは...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
すごくやりやすくて、給料もいいです。 人間関係は男性も多いのでそんなに悪くないです 有休とかもとれるし、残業もそんな...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤があればそれなりの給与が貰えます。 仕事内容としてもそんなにキツくなく人間関係もそこまで悪くないです。 設備は老...(残り 49文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院のすぐ近くに寮があり、2万程度で独身者は借りることができます。賃貸の人には家賃手当てがでます。扶養家族がいるひとにも...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
時間外の勉強会や講演会などが多く、ベテラン新人関係なくほぼ強制参加でした。新人さんや若い看護師さんに至っては休日や明けも...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
先生方もとても優しくナースに対しての気遣いも充分されていました。プリセプター制度充実しており今でも憧れの先輩ねようなナー...(残り 44文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟勤務だと、毎日サービス残業があるため、スタッフが疲弊して辞める人も多いです。なかでも、内科系の病棟の方が看護も多く忙...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期病棟はかなりピリピリした雰囲気です。 回復リハ病棟は忙しいながらもスタッフ同士が良い雰囲気で仕事していました! ...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給はそこまで高くないですが、昇給は毎年しっかり上がっていくので数年勤めると年収は確実に増えて行きます。私で毎年3〜5...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業も少なく休みも取りやすいので、ママさんナースには、働きやすい環境です。しかし、長く働いてる人は長く働きますが、辞めて...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新病院なのでとても新しく綺麗です。14階建ですが職員用エレベーターは4つありベッドも入ります。物品や使用方法もマニュアル...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係はいい方だと思いますが、それ以外は全てダメと言ってもいいくらいです。休日数が他の病院より少なく、連休をとればその...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
毎日働き詰めの毎日です。入職して半年ですが、給料がとにかく低いです。なぜならどれだけ残業してもサービス残業になるからです...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職して半年が経ちました。私の部署は病院内で一番忙しいと言われてます。しかし新人は残業代はでません。希望休も出すことがで...(残り 234文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟に移動してまもないですが、人間関係はあまり良くないです。休憩中など話すことはずっと師長や特定のスタッフの悪口ばかりで...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
当初、伺っていた時間外とは違く定時で終わったことはほとんどありませんでした。出勤前の前残業も当たり前。 情報収集や、勤...(残り 232文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
療養型の病院であるため、ゆっくり患者さんと関われますが、医療的な学習できることが限られている。研修などもあるが毎年同じよ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
業務は忙しかったですが、退職してからも連絡を取り合える同僚、相談に乗ってくださる先輩方ばかりです。皆が協力して動いて、助...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
古株でなりたってる職場って印象です。サービス残業や暗黙のルールで明けでも休みでも出席しなければならない勉強会や相談会があ...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設が新しくなり、看護部が変わろうとしているのが分かるので、このまま良くなればいいなと思います。ただ、患者中心ではなく医...(残り 174文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場での雰囲気は明るくて良いと思います。 人数が少ないなかで、みんなで協力しながら頑張っていると思います。 ただ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人の頃からお世話になっていました。 急性期病棟に勤めていました。 とにかく仕事量が多く、したくもない残業を1日4〜...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護部の人間関係は、悪くないと思います。 忙しいですが、みんなで和気あいあいと仕事している感じでした。 クリニックで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医師はみんな優しいです。 助産師はお局み様達が居て、その人達に気に入ららないとはっきり言って悲惨です。 師長も主任ク...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どこにでもあるのかもしれませんが時々聞こえてくる陰口はありました。そのため雰囲気がすごくいいと感じたことはありません。新...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤をしないと手取り20下回る時もあります。 ボーナスも2回/年貰えますが他の病院と比べたら少ないです 夜勤手当は良...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は多く給料はあまり良くない欠点がある。人間関係は良し悪しがある。同期というよりは上下関係がはっきりしているためそっち...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
他で長く勤めても、ここでは人間関係が独特で馴染めず、辞めて行く人が多いです。私も先輩に理不尽に怒られ続けそのせいで体調を...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
時短などはあるが、時間通りに業務が終わるとは思えない業務量。帰るとその分のしわ寄せが他のスタッフに行く。 菊名病院出身...(残り 88文字)