看護師口コミ一覧(698368件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても、優しい人が多くて働きやすいのですが、いるだけで動悸がするような怖い人もおり、とてもストレスがたまります。元々、希...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の雰囲気はよく、看護師同士声を掛け合い助け合えてました。病棟と外来で看護師が忙しいときはそれぞれ手伝いをすることもあ...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
厳しいと学生の間で噂になっておりました。 実際に実習に行ったところ、熱心に指導してくださり、自分が勉強不足であることを...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
月に休みの希望が5日だせました。ただ周りの人とかぶらないように調整してました。夏休みは1週間程度。年末年始の休みはありま...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよるかもしれないが、転職エージェントから紹介されていた残業時間と違いすぎる。医者は平気で日勤終わりがけで入院受け...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ベテラン(ずっと在職してる人)同士は仲良くやっている。そのため新入職員はその仲間意識が高い中で孤独を感じながら仕事をしな...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
備品は少なめです。希望してもなかなかでした。場所や部署で差があったように思います。紙カルテですが看護の日々の業務にはパソ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年11月
脳外科の救急がメインの個人病院でしたが 忙しさの中にもやりがいがあり とても勉強になりました 今はDr.も世代が代...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
法人化になり経営に力不足なのか、職員に経営改善に意見を求める事案がある。また職員事態も危機感ない。看護師の質はそれぞれで...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
固定休であり、平日1日と土日どちらか1日休みになります。 土曜日と日曜日は半日勤務であり、週4.5日勤務です。 ...(残り 233文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期病棟は広く浅くという感じで、食欲不振から呼吸器管理の急性期までかなり幅広く見ています。急な処置などがあったときは長...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく激務でした。人がいないのに更に退職者も多く入職者はほとんどない状態。それなのに患者はどんどん増えていく。指導もし...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内には託児所があり、安心して子供を預けて働くことができます。 私の病棟では、子供の急病があっても嫌な顔はされず、快く...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
認知症病棟で実習させていただきましたが、スタッフの方みなさん優しく雰囲気もとても良かったです。専門的な知識が学べ、勉強に...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
40〜50代が多いから更年期で常にイライラしている 救急車を部屋がないのに受け入れることが多い。 しかも定時ぎりぎり...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく給料が安く、昇給もほぼしません。人事課は頭が固い人が多く、やりとりも上手くいきません。残業代で稼いでいますが、交...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院の規模からして忙しいのは確かですが、自分達は十勝で最先端の病院で働いているというプライドばかり高く、技術も患者に寄り...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大きな病院だけあって、最先端の医療機器を取り入れており大変勉強になりました。しかし、毎日検査やら手術やらで残業は多いです...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
精神科の単科病院にしては離職率が高い気がします。新しく入ってくる方も続かず、すぐ辞めていく印象で、どの病棟も人員不足でカ...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
国立病院機構共通のアクティナースというのががあり、順番に研修うけることができました。勉強会もあったり看護研究したりと学習...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ファミリー意識があって仲の良い病院。特に新入職員には手厚い指導等がある。有給は各部署によって取得が異なるが取得には管理職...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
毎日ひっきりなしに入院がきて、定時で帰れる日はすくないです。また、かなり給料が低いです。ボーナスも低い。一生懸命入院を取...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
九州に本社があるグループ病院です。私が働いていた時は朝礼の時に3分間スピーチがあり、順番に職員の前でスピーチさせられまし...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
詰所によって、人間関係は違いますが、人見知りする人には、ちょっと厳しいかも。 比較的、優しいスタッフが多く、表向きは仲...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
育休明けは、ほぼ全員が育児短時間勤務、部分休業を取得して復帰しています。時間通りに帰れるように配慮してくれますが、その分...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
随分前の事になります。その前の病院では不倫とか看護師と医者のニュースが多かったのでここはどうだろう?と思って注意深く見て...(残り 275文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
無償残業は、多少ありますが 忙しい日と暇な日とあるので、そこらで気持ちの調整してました 休みは多くて月10以上あるの...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はほとんどありません。ただ、院内研修は全て時間外です。 年休の消化率は高いです。中途で入職した人が、流さず全部消化...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大和市在住のため、立地と公務員の安定性のため入職しました。給与はそれなりですが、やはり建物自体の老朽化が進んでいるためか...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよるかと思いますが、私の病棟は人間関係は良い方かと思います。なんでも聞きやすい体制はあります。ただ、給料は安いし...(残り 96文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
指導者さんは厳しかったですが愛のある指導をしていただき、本当にやりがのある実習となりました。職場の雰囲気はすごく良かった...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
市内においては、給料は高めの方で、教育面も充実していて先輩たちも親身な対応で働きやすい病院でした。ただ、中間管理職の業務...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事としては、急性期病院なので、やりがいはあると思います。スキルアップのための、研修も充実しておりレベルアップするのによ...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
やりがいと言うよりその日の勤務を終わらせるのに必死でした。終わらない仕事、増える患者、毎日キツかったです。現在は転職しま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年齢的に高い人が多く、なかなか若い人は入ってきません。定年を迎える人が多く、給料も3割カットになるので、負担増してます。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日が120日以上で休み希望もしっかり聞いてくれます。休日に勉強会もなくプライベートと分けることができます。残業は急性期...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
リフレッシュ休暇のことで間違ったことが書きこまれてるなと思いました。 リフレッシュ休暇は年間で3日必ず取らなければなら...(残り 175文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
現在働いている部署は人間関係はいいと思います。 部署によっては怖い先輩看護師がいると聞いたりしますが、他の病院で働いて...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私のいるところはあまり明るい雰囲気ではないですがみな明るさを繕って、仲良くしようとしてる感じです。すごく気を使って下さっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によってかなり雰囲気が違う。 外科か内科かと言うよりも、基本、上司の考え方によって、人間関係の築きかたが決まってく...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
わりと皆さん優しい人が多かったです。 ただ、仕事に関してはフォローはあまりなかったような気がします。 指導者がいまい...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パート、アルバイトの人が、看護学生教えて、評価までしてる、、、いいのか? ひと不足にもほどがある。 スタッフは疲れき...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
かなり古い病院です。 ベッドも手動がほとんどでびっくりした記憶があります。 また狭いので、検査やオペのときに、手前の...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
連携している各地の病院に「研修」という形をとり異動することができます。研修中は基本的には寮費など病院が負担してくれるよう...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
在職時には年に一回院内旅行がありました。今現在がどうかはわかりませんが、その年により複数コース用意されており、海外や沖縄...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよると思いますが、とても忙しく、いろんな処置をする患者さんがいて、やりがいがあると思います。私はこの忙しい環境が...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生については寮があるが入社後3年で退去しなくてはならずもう少し長い間住むことが出来れば辞めることは無かったと思う。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
高圧的な医者がおり、看護士が合わせる形になり、仕事がやりずらいことはありました。看護士同士の関係は悪くはなかったと思いま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
月に8日なので、年間休日で計算すると少ない方だと思います。ミロードの休館日が年に2日程。年末年始は5日程度だったと思いま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期病院のように緊急入院等はなく、業務に追われる事も少ないため、時間の経過もゆっくりで人間関係も基本的にいいと思います...(残り 58文字)