看護師口コミ一覧(686142件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
既卒で入職しました。職場雰囲気は悪いです。物品場所や業務で分からないことがあって聞いても、私は分からないんで済まされます...(残り 277文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気はアットホームで変な人は少ない印象です。一部噂好きの人はいらっしゃいますが、どこにでもあることだと思います。...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師としては激務です。学べるところは多くありますが最初のうちは勉強していくだけで大変です。 いろいろ教えてくれる先輩...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒から経験年数豊富な人まで幅広くいますが、看護師経験が若い子の割合が多いので、和気あいあいとして、お互い協力しながら仕...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時はママさんナースは多かったです。休む事もお互い様という風土があるので特にトラブルになることもありませんでした。定時で...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフ同士やコメディカルとの垣根が低く、和気あいあいとした雰囲気で働いていました。救急外来は年配のスタッフも多かったで...(残り 160文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
特にこれといった福利厚生はありません。 職員食堂は昼だけでなく朝晩利用できる為、勤務後によく利用していました。 寮は...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
東京なのにすごく給与が安く、驚きました。病棟勤務で毎日激務です。日勤、夜勤ともに残業が当たり前でしたが、残業代はつきませ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しすぎるのに病院は病院の経費や事業を拡大することにしか目を向けてない。みんな疲弊してます。辞めたいといっても『一年前に...(残り 164文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子供が小学生になるまでは時短勤務ができ、半日勤務してました。保育料の半額補助もありました。時短でもボーナスも出ます。育児...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間通りに終わる事は無く、患者さんも2時間近く待ちは普通で、何しろ忙しいです。 内科、外科、整形外科、皮膚科のスキルが...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間の休日は100ちょっと。勤めて半年以降に有休休暇がつきますが、半年間は、学校行事等行くことができないと思います。土、...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよるが、良好であるとは言えない。 忙しいということもあるためしょうがない部分はある。内科でも、他の科の患者も受...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業代、夜勤代を合わせれば比較的給与は高い方だと思いますが、基本給は少なめです。ただ残業や業務の割には給料は低めに感じま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースの方にとっては、本当に働きやすい職場だと思います。保育園や学校行事の時には、休みの希望が出せたり、子供の急...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
透析関連で働いていましたが、給料はまぁ悪くはなかったです。ボーナスもそこそこ出ていました。福利厚生はあまりお得に感じられ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しましたが、プリセプターシップもしっかりしており、とても勉強になりました。 ただ、部署にもよるとは思いますが...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
集合研修もあるが、基本病棟で実際に研修することが多い。入職して3日目には病棟でシャドーウィングして受け持ちが始まるため、...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎年研修があり、スキルアップをしたい方や学びを深めたい方には良いと思います。研修後はレポートを提出しなければならないので...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設自体は割と新しく、掃除も行き届いているので綺麗で明るい印象です。備品もそんなに古い物や使いにくい物もないので業務で困...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は病棟により差があるようですが、私のいた病棟は定時で帰れることが多かったです。一部、忙しい病棟があり何時も看護師が残...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒、中途採用者、リーダーなどそれぞれの段階で研修がありますが業務時間内の研修で負担はありません。その他に業務終了後にも...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院で学べるかと思い入職しました。新人の研修は多く手厚く指導を受けたと思いますが、現在は人手不足のため研修もカットさ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
物品は不足しています。私の務めている筋ジス科は患者が60人もいるのにも関わらず血圧計1つ、赤外線体温計3つ、サチュレーシ...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は概ねいいほうだと思います。突発的な休みでも、快く対応してもらえます。なかなか多忙な業務内容ですが、分からないこ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は公務員なので、昇給もありこの地域では多いだと思います。 高齢者や地域の方が多く内科的な治療が多いので、救急の連絡...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人さんには教育というよりは、日々少しずつ仕事に慣れていくという印象でした。検査や処置も少ないため、新卒で様々な経験をし...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって忙しさが段違いです。定時で帰れない日のことが多く、新人さんも残業代が出ないのに記録やOJTや手技の練習で遅く...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
経年別研修はとても多く、その分レポートもたくさんありました。勉強やスキルアップにはとても良いことであると思います。また院...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは早いもの順で比較的取りやすい病棟だったが、有給は勝手に使われていた。病棟にもよるが比較的多忙な病棟では4〜5時間残...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全体的に古く、昭和な感じです。 新しい病棟が出来ていましたが、新しさは全く感じられません。見た感じでは、備品は古いまま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースは非常に多いです。常勤よりパートで働いている方が多く、勤務時間も考慮してくれます。子どもの体調で休むときも...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は病棟によって全く違います。 古株が多く、派閥ができていて、いつもいがみ合ったり陰口を言ったりしている病棟...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
業務中に使いたい物が使いたい時にない、ということはよくあります。回診車や点滴処置台、病室で使う物品が十分に補充されていな...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間外手当は15分単位から請求できますし、基本給は毎年ベースアップしていました。時間外手当とタイムカードの開きが無いよう...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
意味のわからない異動が多く、仕事がそこそこできる人は頻回に異動させられ、仕事のできない人は守られている。 上に立つ人が...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
初任給は14万円程度でしたが、超過勤務もあるし、経験年数で確実に上がってはいきます。超過勤務手当は入職半年はつけたらいけ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来に勤めました。ベテランさんが丁寧に教えてくれました。透析のシャント手術の担当にならなければ、定時帰宅出来ました。シャ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職して1ヶ月でパワハラにあいました。最悪です。特に看護部上層部が腐ってるので、途中入職者に対する風当たりが強く看護部に...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良いです。お局のようや人もほとんどいないし、それなりのコミュニケーション能力があれば問題なく働けると思います。...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どこの病院もそうだと思いますが、病棟によって人間関係や忙しさはかなりバラツキがありました。 私は行ってないのですが、昨...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
長期で療養やリハビリしている患者さんがほとんどで、入退院や病状の変化が少なく情報収集に時間を要しないため、それ程早く出勤...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは希望でとることができ、リフレッシュ休暇もありワークライフバランスは充実してると思います。残業は部署によって多いとこ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来に勤務していました。 今どき珍しい4週5休制。週5日フルタイム+土曜日半日の勤務は、とても辛いものがありました。 ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は、子どもの学校行事に合わせて希望を聞いてもらえました。小さな子どもさんがいても働きやすいと思います。パートマイマー...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が行った病棟は入院患者の回転率が非常に高く、約1週間で受け持ち患者さんが3名変わりました。 命にかかわる病気を患って...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業代は申請すれば全て通るので、残業した分給料は上がります。しかし言ってしまえば残業しなければ低所得です。ボーナスは年間...(残り 122文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
改装したばかりでとても綺麗な病棟でした。 また駅から渡り廊下で繋がっているため通勤しやすかったです。 私が行った病棟...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常勤VS非常勤。途中で機能別からチーム制変わりましたが、人間関係が悪かったのでぎこちなかったです。特に非常勤の結束が強す...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期の病院で救急も受けるので、かなり忙しい。 個人の能力もあると思いますが、残業も多かった。 しかし、いろんな症例...(残り 75文字)