看護師口コミ一覧(686142件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職した病院でした。プリセプターがついてはいたものの同じ勤務にあまりなることがなく、他の先輩看護師も怖い印象しかあ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給などの希望休は割と取りやすい職場です。 残業は少ないですが、定時に終わらない場合はする こともあります。ただ、手...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは取りやすいと思います。求人募集には退職金1年と書いてありますが、実際5年勤務が必要です。ボーナスも4.3くらいと記...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上の人は気分次第な方が多く機嫌を伺いながら働くことが前提であり相談はしづらい。 優しい先輩も多いが先輩方も目をつけられ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
就業開始時間が8:30からで、大体8:20に病棟に着けば大丈夫。休憩時間が45分で残りの15分は夕方取るとなっているが取...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給消化率も良く、業務内での研修や勉強会もあり、職員数も多いため負担の少ない業務内容です。 院内保育園もあり、子育て中...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間外労働はほぼサービス残業 場所によって人間関係に差があったり、残業時間にも差がある。また病棟ルールなどもあり、移動...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
良いところ何も無いです。とにかく給与が安い。独身者にはおススメしません。パートさんは色々と融通が利くので働きやすいかもし...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一部の医師のクセが強すぎて辞める人続出してました。患者の前でも怒鳴り散らかします。好きな看護師に対しては態度を変え優しく...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
周産期センターなのに、整形の老年期をバンバンいれる、小児科もあって、感染症の小児を受け持ってしまったら産科の付属児をみれ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料をアップしたくて入職したが実際の手取りは前職と変わらなかった。前職は日勤のみだったから夜勤もしたのに 面接の時に...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前もっと大きな総合病院にいたせいか、こちらの病院がよく言えばアットホーム、悪く言えば少し緩いというか雑と言うか。若いナ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは年々下がっている。 増床してから人が足りず残業が多い。 申請すればもらえるがそれにしても残業が多くなってし...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
始業開始の時間前から皆んな早く来て仕事してるのに終礼があり皆んな揃わないと帰れない。教育システムが無く自分から何でも聞か...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎年同じ研修がありました。何の用事があっても強制参加でした。経験年数別の研修もありましたが日々の看護に役立つ内容ではなか...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
小児科で実習させてもらいました。忙しいからか、看護師さんは挨拶しても無視が多かったです。実習中はよくへこんでいました。今...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望が月2日しか記入できませんでした。なかには上司と相談し何個も希望を出している方がいましたが通用する人としない人が...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外科、内科、救命とまわりましたが、想像以上に忙しく、自分がのんびりとマイペースな性格もあって中々ついていけませんでした。...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給が少なめ、ボーナスは1年以上在職していないと満額はもらえなかったと記憶しています。休日は公立病院と同じくらいで多め...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職しても長続きせず20代の職員が多いです。病棟によって年齢層がばらばらな感じがありました。雰囲気はよく上司も含めて話し...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院全体がとても綺麗で設備は整っています。新しいものを取り入れ、それを使い使ってみて意見を聞くなどして採用を検討している...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
たまにバタバタすることもありましたが、みんなで協力して仕事をしている感じでした。アセスメントなどもみなさん笑顔で優しく聞...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料が高いとうたっているが実際とても低い。 先輩方は新人のあら探し、教育者は1.2年目を辞めさせようとする。 技術習...(残り 150文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
サービス残業は当たり前、、、帰宅時間は元々の時間より数時間伸びます。特に病棟はもうそれが当たり前な感じでもはや定時で帰ろ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
シフト制と定休日が決まってる院がある。シフト制だと月3日まで休みが取れるが、定休日のある院だと希望休は有給を使ってとるし...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はほとんどないといわれて、就職しましたが配属していっしゅうかんしたらすでに残業でした。毎日毎日疲れてしまいました。多...(残り 235文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
キャリアアップをあれだけうたっているのに病棟のトップ自体がキャリアアップを応援してくれません。それどころか退職をすればい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
チームというよりは個人プレーの看護でした。お局の力が強く、誰も逆らえません。居心地は悪かったです。慢性的な人不足のため、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
多忙な日が多く、他の部署と互いに助け合いながら勤務しています。 人手不足が深刻になっているのではと思う事もありますが、...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職初日から毎日残業。 先輩方はおしゃべりばかりで教えてくれません。 出来ないスタッフにはかなり冷たく、厳しいです。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤めていた頃は、先生も良い方ばかりで、病棟看護師の人間関係も比較的良好でした。先生や研修医と飲みに行く機会も多かったです...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学校の友人、先輩に勧められ見学に行きました。昼食には豪華なお弁当がだされたり、奨学金が高額、看護部の方の雰囲気や説明...(残り 140文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
古いものが多くまたあるものも使いづらかったり必要なものが置いてなかったりと不便さをとても感じます。付箋など欲しいものがな...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフはみんな同じ専門学校卒業のため仲は割といいと思います。昔からいる方もいますがうまくやっていける人なら問題ないかと...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育に力を入れていると聞き入職したものです。 比較対象がないのでなんとも言えませんが、教育は不十分であると感じます。新...(残り 208文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急変があり緊急入院も多いですがその分給料は良い方だと思います。業務改善で定時で帰れることも増えていきました。超勤した場合...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大きい病院だったので休日はしっかりありました。夜勤明けの2連休がセットになっていることが多く、また夏休は公休と合わせて大...(残り 293文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署にもよりますが、一般病棟の場合日勤でしたら1時間〜1時間30分程度の残業はあります。土日祝日の場合は時間通りに終われ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
透析患者様の看護がメインな病院です。 維持透析の他にシャントのオペなど 学べる事が多かったです。 委員会の業務等も...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
指導者さんは丁寧に指導してくださり、勉強になることばかりでした。 急性期ということもあり疾患や治療の勉強や、検査など様...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
妊娠しても夜勤をやらされ、時短もありませんでした。免除の制度があるのに使用しようとしたら冷たい態度を取られました。ママさ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤が多かったため手当も多かったと思います。半年か1年くらいで基本給5000円くらい上がっていったと思います。ボーナスも...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ラダー制度を取り入れており、教育は充実している方だと思います。小さい研修の他、全職員必修の研修もあります。夜勤や休日があ...(残り 248文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が働いてた病棟はママさんナースさんも数人いましたが、パートさんが多かったです。人間関係はよかったので、ママさんも働きや...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修に関しては不定期ではありましたが、業者の方がしてくれるものがありました。 教育体制としてはプリセプター制をとってい...(残り 209文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
インターンに参加しました。 まだ実際に働いてはいませんが、教育体制が整っていることが印象的でした。 実習では学生に対...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しくなった病院なので教育まで手が回りません。 自分たちのことでいっぱいいっぱいで余裕がなく、怒鳴り散らされます。上司...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長と現場スタッフの間に深い溝があり、雰囲気があまり良いとは言えない。上が介護士の役割など、理解しておらず、スタッフ側と...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の人は優しさ思いやりがある人ばかりの人もいれば癖のある人もいます、その日のその人の機嫌によって左右されることあります...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日は130日ほどで、夜勤明けは連休になることも多いです。勤務表を作る師長によるのでしょうが、プライベートの時間もし...(残り 279文字)