看護師口コミ一覧(686009件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師の方の雰囲気がよく、先輩看護師の方々はわかりやすく丁寧にご指導してくださいました。時には患者さんにより良い看護を提...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
県立の病院は徳島県の中で3病院ありますが、家から近いので希望しました。あと2ヶ所の病院が西部と南部にあるので異動もありま...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的に院内研修は勤務時間内です。ラダーに沿って定期的にあり、年間で予定表もある程度決まっていました。院外研修は出張扱い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場は若い人が多いです。プリセプター制度などもあり教育体制はしっかりしています。しかし急性期病院ということでとても忙しく...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が勤めていた時は夜勤手当が15000円でした。夜勤は月4〜6回、多い時で9回の時もありました。夜勤が多い時は手取りで3...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
長期療養の患者様がほとんどなので、患者様だけでなくご家族とも密にコミュニケーションをとることが多いです。寝たきりの方が多...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
事前に残業時間を申請して、残業代をもらいます。申請理由を伝えますが、師長によってはすべてもらえるわけではなく、申請時間を...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日は123日で月に10〜11日休みが取れます。休み希望も取りやすく、リフレッシュ休暇も取ることが可能です。残業は月...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
育休明けで時短勤務をしていました。時短勤務でも役職が付いていると残業があり、常勤と変わらない時間に帰っている人もいますが...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院といえど、公務員に準じているため、若いうちの基本給は低いほうだとおもいます。夜勤の手当てもそれほど大きくはなく、...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院であり多忙です。PNSですが定時では終わらずほぼ毎日残業してます。緊急入院も多いです。休憩が取れなかった分や残...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ハード面はとても強いとおもいます。ほしい物品等は申請すればすぐに補充されます。しかし、救急のため足りなくなることもしばし...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内に保育所もあり、またママナースも多いため子どもさんが病気のさいには、みんなで助け合おうという雰囲気があります。夜勤は...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児所があるので3歳児までみていただけます。子供の給食はないのでお弁当作りが大変でした。 ブラックアウトの災害時も通っ...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給などを組み合わせて7日程の長期休暇が取れます。予定があるときは希望休もとれますが、シフト制ですので希望が重なると相談...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現在はわかりませんが、私がいた頃はほとんどがママさんナースで、冬場は特に毎日誰かがお休みと言った状況でした。お互い様とい...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日や休暇は、ちゃんととれる印象。 日勤の残業はすごい。常に残業。3交代勤務だった為、患者の急変があると、日勤者で...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今年4月に入職しました。1年目は残業代が出ないとのことで最初の頃は定時に上がらせていただけるように先輩方の協力などもあり...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与やボーナスは比較的良かったので、不満はありませんでした。市立病院なので、公務員と同等程度の待遇なのではないでしょうか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気はそれぞれで異なるみたいですけど比較的いい方なんじゃないかと思います。 ただ人がいない日などで忙しい時はま...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全体的にかなり古く、使えるものはいつまでも使う感じでした。 ほとんどのベッドが手動で、動かすにも不便です。 壊れない...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
小さな子供がいるスタッフがいましたが、クリニックのため人数も少なく休みにくい雰囲気があります。 小さな子供がいたスタッ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パートのナースでも託児所の利用ができたのでありがたかったです。病棟はママさんナースが多く、子供について相談できてよかった...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
小児科がなくなってしまい、退職してしまいましたが 今思うと、続けていればよかったなぁと。 本当に暖かい、良い病院であ...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係がとてもよくない。優しい人たちはいる。だが、威張っているひとがいる。師長は自分の仕事をこなすだけで、下の立場を考...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パートでも託児所が使用できるため、育児と両立しながら働くことができました。 シフトも短時間勤務にして頂け、子供が病気の...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院なので教育体制はしっかりしています。神経科に勤務していましたが、急患などで他科の患者さんも入院されるため沢山の症...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はそんなにないです。有給もとれます。育児にも最適な環境だと思います。月の休みも多いほうなので、個人的には合っていたか...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入った頃は古くからいる人たちが面倒臭いな〜と思ったりしましたが、その人たちとうまくやれば働きやすくていい病院だと思います...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養型の病院になるので、ほとんどケア中心の看護になると思います。急性期の病院から行くと物足りなさを感じます。ほとんどが経...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常に医者の機嫌を気にしながら仕事をしないといけない事がとてもやりにくかった。看護師と医者の関係はかなり悪く小さな事でも怒...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
集中系はなんでも入ってきます。その分色々な疾患を経験し勉強することができます。在宅の子供で入退院を繰り返してる患者も多い...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育は力を入れていたと思います。 研修が多く、大変だと思いましたが、今ではちゃんとした病院で働けて良かったと思います。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
想像していたより非常によかったです。 なによりも、休日手当てがよかたです。 それと、休日中に研修に行くと、その研修手...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤バイトでお世話になりました。 精神科独特の大変さを感じました。 自分にはあっていないと思い数回でやめてしまいまし...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はそんなに悪くなかったと思います。分娩件数が多いので分娩介助をしたい方には向いてると思いますし、助産師はほぼ分娩...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は多くて良いですが、病棟によって差があります。 9時ー17時とハローワークでは書いてあったのに、8時半〜の病棟や8...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業代は申請できるが本当に残業が多く業務多忙。 入院も日勤、夜勤共に多い。夜間の入院に合わせて深夜帯に多病棟に転床して...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は良くとても働きやすい環境だとおもいます。 給料じゃない人間関係という人にはオススメですよ。給料はちょっと...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長さんによって全然違います。 基本的には、体育会のイメージで、飲み会なども多い。一年目は幹事をやらされたりダンスを踊...(残り 93文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
高度急性期病院のため仕事は忙しいです。病棟によっては、残業がほとんどないところがありますが、私がいた病棟は人手不足などあ...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子育て中のナースが多く働いているため残業は少なくなるよう全体で取り組んでいると感じました。子供の急病などでもお互い様とい...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の裏手に保育所があり、何人でも受け入れ可能でしたので兄弟姉妹の多い子供を持つ母さんたちは働きやすかったと思います。保...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ナースコールをナースが取らず、ほとんど助手が取ります取らない気づかないと怒られます。 ナースからその日の患者さんの容態...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によるが、時短でも帰れないことが多い。特に急性期の病棟は仕事が多く、ママナースの分担を減らすようにはしてもママナース...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースも多数います。子供が急に熱を出したりしても電話連絡し、快く休むことが出来ました。行事などの点も配慮してくれ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ベッドコントロールをするべき上層部が機能しておらず、ある一定の病棟のみ過密状態となっている。 急性期病院なのに退院支援...(残り 364文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
家賃手当て 28500円、地域手当て4万数千円の手当てがあるので、夜勤手当ては1万円未満でしたが月収は手取りで28-30...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
カレンダーでの土日祝分の日数が毎月の休みの数になるので、休みは多いとは思います。ただ、残業が多い。以前に比べて残業手当は...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来の受診料、薬代が無償です。健診でひっかかった際の精密検査や受診などもやってくれるので、その点はとても助かっていました...(残り 58文字)