看護師口コミ一覧(697807件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みの希望はほぼ通ります。お昼も食事が出るので楽です。建物は古いですが専属のお掃除の方が数名いるので綺麗です。数年前は土...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本的に勤務開始時間までに来ていれば大丈夫ですし、退勤も残業は殆どありません。休み希望は3日までになりますが、学校行事を...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
手術室でした。 なので、教育制度がうりの、院内の教育はうけられませんでした。 病棟のことがちんぷんかんぷん。 手術...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給与に関しては周辺地域の中では良い方だとは思います。ただ管理職に就任している人が性格に難がある人ばかりで、スタッフのこと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今年春入職した新人です。うちの病棟は今年3月まで雰囲気は最悪と言われていたようですが、今は新しい人がたくさん入ったのでだ...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースは時短勤務で15時半まで勤務されていました。ただ、仕事がなかなか15時半に終わることは難しそうです。夜勤も免除...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
結婚をきっかけに退職しましたが、合わない先輩との勤務が苦痛になったのが大きいです。同じ人が原因で退職したり移動したりする...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私は働いて数年が経ちますが、先輩達は基本的には優しいし、職場の雰囲気は現時点では良いと思います。1年目のときは厳しい先輩...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設は古いですが木々に囲まれた静かなところにあります。認知症病棟で短期間働かせていただきましたが、患者に対する看護師の接...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職当初は見習い夜勤が6月までと聞いてましたが、7月の夜勤でも見習いでの夜勤手当しか貰えませんでした。 師長からの説明...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はまず間違いなくありました。また、当日になり急に残業になったりすることもありましたし、残業代は全て出ていたわけではあ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
付属の看護学校から就職しました。実習のときは厳しい看護師が多かったですが、ともに働くようになると頼りになる先輩となりまし...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師のレベルが低いです。急性期病気なのに、昔の看護婦さんがたくさんいます。今の医療についていけてない感じがします。 ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
奨学金目的で入職しました。日赤の看護大に入って奨学金制度に応募して受かればもらえます。4年間働けば全額チャラになります。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
実習で精神病棟に行かせていただきましたが、スタッフさん同士の仲が良く、とても雰囲気が良かったです。質問してもどの看護師さ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
現病院は古く、使い勝手が悪いところが多くありますが、故障や不備があれば、わりとすぐに修理、補修などしてくれています。清掃...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修は業務内ではなく仕事のあとに行われ、新人は師長の命令で強制的に参加言われる時がある! 心肺蘇生と医療機器の取扱の研...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人手不足著名であり、医者は患者が急変で亡くなれば看護師のせいにしようとする人もいます。 上からの圧も強く、大変しかない...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
役職は上にゴマすりが上手な人がなります。 主任という役職が付いていても、病棟みんなで決めた事を平気でしない人が居ます。...(残り 158文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生はややしっかりしているため、守られている中で働ける印象。都の職員ということで割引で利用できるサービスもある。休み...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかくバダバタ忙しい、ベッドが、空いていたらすぐ入院が入る。 同僚が、どんどん辞めてしまって忙しいく、有給希望出して...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく忙しいです。これぞ三次救急、急性期病院であるとは思いますが、ここで働いてると仕事のために生きているかのように思っ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
建物自体はとても新しい病院です。 病院の周りには緑が見える森のような公園があり患者さんはたまに散歩していらっしゃいます...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護学生としてお世話になりました。 指導者さんもしっかり根拠を元に教えてくださいました。指導に積極的な指導者さんが多か...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
他の科はどうかわかりませんが、私のいた部署は人間関係はとてもよかったです。看護師だけでなく、医師やコメディカルの方にわか...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内研修が充実していて、勉強する環境が整っている。症例も多く合併症のある患者さんも多いので勉強になる。知識の豊富な経験...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上っ面だけだけの病院。患者さんのためといいながら患者のことを考えていないし、なかにはきちんとされた方もいましたが、そんな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
もともと急性期病院で実習してたのもあってか、回復期病院であるこちらの病気は忙しい中でも心のゆとりがある人が多いと感じまし...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
皆さんが書かれている通り、パワハラは凄いです。 仲の良い人に対しては、同じ間違いでも笑って済ませてしまいますが、仲良く...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の雰囲気は一定のグループ内では良いですが、先輩グループに混ざるとギクシャクしてます。 師長と話をしても融通がきかず...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
わたしはもう退職したのですが、病棟にもよりますが、全体的に雰囲気はいい方だとおもいます。ワーカーさんも優しいし、なにより...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
応援ナースですが、この病院独自のルールや方法が多すぎて正直レベルの低さが目立ちます。応援ナース同士経験豊富な方の意見は全...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
怖い人もいたが、先輩や後輩と和気あいあいとして話せて楽しかった。 忘年会でも先生や看護師、他職種もきていて皆んな仲が良...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
整形外科が有名です。私は回復期病棟にいました。比較的ゆったりしていて、定時で帰れることが多いです。人間関係も良く、さっぱ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
付属の専門学校の実習でお世話になりました。経営は苦しいと聞いておりましたが、備品等は特に節約などせずに使うことができまし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どこの病棟も残業が大変多いです。定時に上がれる人はせいぜい妊婦さんぐらいのものです。しかも、病棟によっては、残業の申請す...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
すでに数年前の事ですが、残業は、基本的には全てサービスでした。時間外業務の申請方法が明確ではなく、各部署の師長が権限を持...(残り 173文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
まだ1ヶ月ですが試用期間(3カ月)終わったら辞めようかなと思ってます。 今までは不妊治療していたので、診療所などでかな...(残り 571文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって、残業時間が異なります。慢性期病棟は定時で帰れます。急性期病棟は30分くらい残業がありましたが、急な入院がな...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースには働きやすく、保育料の負担が上限2万5千円あったので、本当に助かりました。人間関係は新しい人は続かない傾...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
オペ室に配属されました。 医師はちょっと厳しめの方が多かったですが、オペ室の主任は優しく、全体の雰囲気も良く色々教えて...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今までの病院はある程度師長が状況をみて残業をつけてくれていました。しかしここは急変であっても、残業しタイムカードの打刻が...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
開業当初からの物品設備が多く、使い方がわからないものや故障しているものも結構あります。 建物は新築して10数年なの...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人気小児科でした。かなり忙しい勤務状態でした。 経営者がはっきりした理想を持っておられるので、接遇や技術習得の良い経験...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
あまり雰囲気的には良くないところといいところの差がありました。 パワハラの部署もあり、私が働いてた頃の同期は1ヶ月以内...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修はサービス残業、退職時の年休も貰えない、通し夜勤の次の日も休みなし。なかなか珍しい職場です。給料面では他に比べ悪くは...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設が相当古いです 業務が多く 流れ作業的な感じでした 患者さんは多いのですが 福利厚生などは程遠く モチベーショ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医師同士のコミュニケーションが悪く 平気で患者さんの前で 他の医師の悪口を言う場面には 閉口するときもありました 地...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
非常に人が少なく、心身ともに疲弊します。バイトが多く責任ある仕事はできてないように思いました。定着した管理者はおらず、勤...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
表向きはプリセプター指導あり、となっていますがプリセプター制度は3年前から廃止され、教育担当トップが退職したこともあり、...(残り 46文字)