看護師口コミ一覧(685614件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
奨学金のため働いてましたが教育に力を入れてる雰囲気ですが特に勉強になることはない。まして上司がちゃんとわかってない雰囲気...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建て増しを繰り返しているため、とにかくわかりづらい。また、エレベーターの数も少なく職員用や搬送用など分かれていないため ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が悪すぎます。暇さえあれば悪口、噂話でコソコソ。あからさまに態度に出すベテランナースが多く業務に支障をきたすくら...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気も良く、とても働きやすかったです。仕事にやりがいを感じてました。他の病院へ移ってしまいましたが、1番働きやす...(残り 56文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟では備品はケチケチすることなく使用できています。手術室では透明な手袋一枚でなぜ新しくしたのかと聞かれることがありまし...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ユニフォームは古めのデザインではありますが、支給してくれます。洗濯もしてくれます。 この病院のメリットは食事提供です。...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は部署によると思います。退職者がとても多い病院であり、中堅は少ないため新人とベテランもといった感じのところが多い...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
1年目の離職率は低いですが3年目だとかなり高くなります。師長が頭がおかしいです。朝の6時まで残っていることもあります。自...(残り 471文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
このへんの病院では、給料が多いほう。 近くの病院と基本給で5万円違った。 平日は、ママさんナースが多い。 常勤はほと...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は他の病院に比べるとすくないです。あと、計算間違いが多々あって、給料がすごく少なくなる時がありました。ボーナスは貰え...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生時代に実習でお世話になりました。 指導者の方が親身にご指導してくださいました。 働いている方は働きやすいと話をし...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
東京で勤務したあと、こちらの病院に就職しました。時代遅れの看護師が多くいました。それだけ自己研鑽してないのだろうと思う感...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースが多い印象。 保育園もついているし、超過勤務はほとんどないです。病院は、古いながらも綺麗なほうだと思いま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はほぼないですが、記録をやりながらだらだら残っている人も多く、入ったばかりの立場だと帰るタイミングを失って30分くら...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当てが安かったです。多い人で、12000だった記憶があります。新卒で、6000とか7000円だったきがします。何年...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制はしっかりしているとおもいます。研修も充実しています。認定看護師も多く、その方たちの研修はとてもためになりまし。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤が6回ぐらいで、新卒なら年収500万円は超えてました。しかしボーナスが0.8倍程で寸志?と思うほど少なかったです。業...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署によってだとは思いますが、比較的ママナースには優しい印象です。 すごく急に休まなければいけないときは、多少嫌な顔?...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給も少なくボーナスも少なかった印象。夜勤手当は悪くなかったが基本給が安いため全体的に給料は良くない。プリセプターシッ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生として利用できることは年1回のレクリエーションでラクーアかディズニーを割引で利用できることです。職場の人と行かな...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制が整っているとのことで入職しましたが当日に研修が中止になったり、研修の担当者が研修内容を理解していなかったりで教...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフは良い方々ばかりだが、 体制にやや問題もあり。 有休休暇はほとんどとれず。 また、理不尽なことも多い。離職...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大病院のため、基本的な福利厚生はあります。私が働いている病棟は夏休み、冬休みがあります。休みも基本希望通りになります。産...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人の頃は勤務時間内に研修があるので、残業にならず助かりました。しかし、職場会議などは勤務後にありおまけに残業代はありま...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職して2日目から早速残業があり、自分は派遣として入っていましたが、正職員の方も新卒の子達も、だいたい19時くらいまでは...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
総合内科にいましたが、定時で帰れることはほとんどなく月20~30時間残業で手取り27万ほどです。いいのか悪いのかわかりま...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
多岐にわたる研修が用意されています。 自らが自己研鑽として様々な分野に興味を持ち、それらに参加する事で非常にスキルアッ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しさは病棟によって違います。NICUは残業が少なかったです。人間関係もよく働きやすかったと思います。新生児のため採血な...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若い看護師が多いです。2〜3年で辞めていく人が多いので、3年以上続けている人の負担が大きかったです。委員会もいくつも掛け...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月に9日の休みと、今年からリフレッシュ休暇が5日になりました。比較的有給も取得しやすいです。 残業はその日のメンバー、...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良く、協力して仕事ができると思う。中堅層が少なかった。いつも忙しく、毎日残業しており、家庭があるスタッフはとて...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業時間は病棟によりますがどの病棟もある様でした。残業代は改善されて申請しやすくはなってきたと思いますが、私が働いていた...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は充実しています。看護学校に通いながら仕事をして、学費は病院から奨学金を出してもらえます。看護学生は年に一回、病...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
公休は120日ほどありますが、人手不足で公休を削られることがあります。有休はほとんど使えません。人手不足で忙しく、残業も...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスが少なめですが、プラスで加算されることがあります。紙カルテと電子カルテの併用で、電子カルテを患者のもとを持ってい...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく残業が多くて、生活面での両立がなかなか出来ないです。19時に帰れるのは早いほうです。人間関係はそこまで悪くなかっ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
循環器に興味があったので入職しました。 特化されているところなので、色々学べる環境ではあったと思います。 忙しい...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大変すぎることはなく適度なやりがいがあります。ただ、新しいことを学ぶのが好きでない管理者がいたり、古い考えの医師がいるの...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよると思いますが、勤務していた病棟はみなさん親切で、自分の仕事が終わってもほかのスタッフのフォローをしたり、定時...(残り 66文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚後も夜勤を続けていくことが難しくなり退職しました。経験年数を重ねると夜勤や勉強会、看護研究、委員会業務といった負担が...(残り 93文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
びっくりするくらい給料低いです。田舎の病院か!って思うくらい貰えない。いろんな手当も少ないし。ポーナスも少ないし。因みに...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は少し微妙です。グループ系列病院で受診した分は申請すれば帰ってくる、職員の親や配偶者はグループ系列で受信すると安...(残り 389文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
AMGグループ自体の給与水準が低いですがこの病院の給与は本当に少ないなと感じます。この病院は新卒から入職しずっと働き続け...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しましたが、正直なところ今まで看護・介護系の職場で働いたことのない新卒の人はなれるまでかなり時間がかかると思い...(残り 450文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
はっきり言って地域柄と患者の質が最悪です。患者はドヤ暮らしの生保がほとんどでみなさん典型的な生保特有の自分の主張しかしな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎日すごく忙しかったです。残業は毎日1時間は当たり前で、ほぼサービス残業でした。忙しくて、みんながピリピリしており、相談...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤は多く5から6回ありますが、曜日によって金額が違います。4年いましたがなかなか理解出来なかったです。最初の1年は毎月...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
nicuで勤務しておりました。プライマリーナーシングのため入院から退院まで一貫して同じ児を受け持つため責任も大きいですが...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学校からの持ち上がり看護師が多い。そのため、内部、外部と呼ぶこともあるが馴染めている人もたくさんいた。教育がしっかり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事は忙しいくなかなかかえれないひびがつづきました!給料もやすくスタッフも少ないため本当に激務です。でも色々な症例をみた...(残り 43文字)