看護師口コミ一覧(684857件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人との人間関係が最悪。人を育てるより虐めて辞めさす事しかないようにみられます。古いやり方が残ってます。上司も、知っては居...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今は不明だが10年前な病院の設備、備品、建物全てが古く、所々で不具合が発生していた。特に特浴の浴室は古く暗かったので、せ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
機能評価があるので病院内整理整頓、掃除も力をいれています。ただ病院の構造不備が多く業務上支障が出ています。また病室が倉庫...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院にパワーハラスメント委員会が設置。活動実態、責任の所在は曖昧。ハラスメント研修もありましたが、申し送り中椅子を蹴られ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
脊椎と人工関節の治療や看護については すごく 勉強になるんではないでしょうか ただ看護師としてのスキル上げ や マネ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
あることないこと噂話が各病棟病院中に広まり、確認せずにつらくあたる。昔の噂話も新人にも伝わっている。上司は部下になんでも...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
家族には緩和ケアとして麻薬の使用を説明しますが、処方はしないし師長以外のスタッフが麻薬管理について知らない状況です。麻薬...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
消えない、先生もみんないい人、古いけど働きやすい病院、 厳しい面もあるが、楽しく働方と思う。 どんな方でも働けると思...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は多い方で、残業も少ないです。ママさんナースの方も多いので、融通はきくかと思います。 給料も仕事量の割にはいいほう...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤務中に喫煙に行く、ナースコールを取らない、患者に対してどうしてそんなことができるのか私には理解の範疇を超えるような対応...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日々病棟の雰囲気の良さがありました。 ママさん看護師は定時になったら全員が気にかけて帰れるよう働きかけていました。ただ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
電子カルテではなく紙カルテです。よって、オーダーが出たり退院する日が決まったり、食事が変更になったりしたら、各部署に連絡...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院で忙しく、とにかく人間関係が あまり良くなかった。独身の職員ばかりなので、出産して時短勤務の人は、とても働きに...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地域の病院と行った形でママさんナースやベテランが多いです。そのため当たり障りのない仕事しかしない。モチベーションの違いが...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はできるだけさせない方向なので、定時で帰る人もたくさんいます。一部病棟では日付が変わるぐらいまで残業していてかなり問...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料はまずまずだった。大学病院だとこれくらいかなあという感じ。残業代は自由に申請できる環境だったので、それは他の病院に...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟勤務。残業は少なく基本的には1時間以内で帰れる。休日は他の病院に比べると少ない気がするがこれも病棟によりけりで三連休...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院のため、指導はきちんとしていてプリセプターもちゃんとついていました。新卒で入って学ぶには環境はいいと思います。研...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護士補助でしたが入浴介助がとても大変でした。 看護士さんが一緒に付いて入れてくれず、ヨタヨタの麻痺の患者さんを1人で...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいは無かったです。一生懸命に頑張っても、手抜きの人間と同じ給料、同じ扱いです。やはり上司や上層部がおかしいからでし...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正看護師のパートで時給2000円だった。時給は良かったが、仕事内容は入浴介助(寝たきりの人ばかり)と経管栄養だった。余っ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
良くも悪くも昔ながらの縦社会が残っている感じです。病棟によっては主婦が多く、若手は人間関係の構築がとても重要ですが苦手な...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気は悪くなかったです。ただ病棟の師長で病棟の雰囲気はガラリと違いましたね。病院のすぐ近くに寮があり、寮にいる同僚達の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外科病棟にいました。 上の立場の人達は割りと気さくで相談しやすい 雰囲気でした。 患者とのコミュニケーションもとれ...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
近くのジムが入会せずに500円で使用できました。なので時々、同僚と行ったりしてました。あと、ホテルのお食事券がもらえたり...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3次救急であり、難しい症例の方もいらっしゃるので勉強になると思います。先輩方も専門的な知識があり、勉強熱心な方が多いです...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生はいまひとつです。地元のジム(アクトス)が少し割引になりますが利用してる人みたことありません。全国のKKR系列ホ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
1番雰囲気が良いと感じていた病棟に配属になり、働いて数年になりますが、和気藹々と働いています。教育制度が整っているとのこ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎年毎年業績評価シートというものがあり、1年間の目標、問題点などをあげそれに対する行動計画を立てて提出しなければなりませ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは基本希望を書くことできるが、2日間しか出せず、勤務表ができるのも遅いため次の月の予定を立てるのが大変です。また電カ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病棟に勤務していました。忙しくほぼ業務に追われまともに看護ができない=やりがいある、という意味ならばやりがいは十分...(残り 67文字)
公益財団法人 朝日生命成人病研究所 朝日生命成人病研究所附属医院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤と残業あっての給与。 正直日勤だけだと辛いです。業務内容は身体的には楽だけど、やはり専門的知識を求められるから精神...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児所付きなので、小さいお子さんがいるママさんナースはありがたいと思います。今はわかりませんが、当時の所長さんとは、ちょ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残念は多いです。ですが、残念代は出ません。就業前勤務もあります。休憩時間も短いです。1時間とれた事は一度もありません。人...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医師が限られている分、看護師に求められることも多いため、その分自分の判断で動くことも多いので、やりがいにつながると思いま...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟で3年働いてました。神経内科なので寝たきりの人が多い。夜勤は4人体制。忙しいけど給料はまぁまぁよかった。夜勤手当ても...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養型病床につき助手さんが多かったので、助手さんと上手くコミュニケーションをとる必要がありました。普通に接していればまず...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
床はカーペットでカートなどの音が響かず、とてもいいと思いました。病室もどの部屋にも窓が付いていて綺麗でした。大きな浴室が...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の科が移動していたり増築されていて現在の病院の雰囲気はわかりませんが、入職時の職場の雰囲気はとても良かったです。 ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく忙しい。患者さんと思うように向き合う時間が無く悶々とすることが多かったです。学ぶ事は多いですが、患者さんとゆっく...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
産休、育休はとてもとりやすい。また、子どもが2歳までの間は時短勤務が可能。子どもが体調不良の時も途中で帰ったり看護休暇が...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時短勤務している人も多く、託児所があるので安心して預けられます。夜勤すると、月1万円の保育料で利用できます。外に散歩に出...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育熱心な先輩方に囲まれて学ぶことが出来ました。業務は多忙ですがやりがいのある病院だと思います。ただ人手不足の一言につき...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
10年ほど前に働いていたので、新しい情報はなく今は分かりませんが、、、病院は奉仕の精神なので給料が安く休みも少ないです。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
表面では何も思っていなそうな接し方ですが、陰で悪口を言うスタッフが居ました。どこの病院もそうだと思いますが、攻撃の仕方が...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若手の看護師も多く、丁寧に教えてくれた方もいれば、そうじゃない人も。でも実際働いていた同期に聞くと、病棟によりますが、設...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟はほとんどが独身の人で常にバタバタしているので、結婚や出産して病棟で働くのは難しい環境です。家庭があっても残業は避け...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほとんどが付属の看護学校からの入職です。他と比べ給料がかなり安く、仮眠室がない、タクシー代がでないなど看護に対する待遇が...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく忙しい、が退職の理由ですね。丁寧さを省いて、業務だけをこなせば定時に退社できます。が、チームメンバーの殆んどが終...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地方公務員扱いなので比較的多いと思います。しかし休日(夜勤明けも)強制参加の病棟会・研修・勉強会がとにかく多いです。もち...(残り 137文字)