看護師口コミ一覧(684857件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースがお子さんの体調不良で急遽休むことも多々ありましたが悪口を言うスタッフは1人もいませんでした。むしろスタッ...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
2016年から電子カルテ移行がすすみ、パソコン慣れしている方は記録等が書きやすくなりました。 全員がカルテの研修を受け...(残り 261文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
所属長によりますが、私の部署は基本希望が通ります。毎月2箇所に希望を出せます。6~10月が夏休み期間のため、夏休5日と公...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の周辺に寮があって、新築でした。 とても綺麗だったので、退職した現在、家のグレードを下げづらいです。男子、女子混合...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても古い病院なので、全てがアナログです。レントゲンを撮ったものの現像もとても暗い部屋に入り看護師が行っていました。古く...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
配属病棟によるかもしれないが、人間関係はとてもよかったです。プリセプターがついて先輩も優しく教えてくれました。同期同士も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どの病院もそうだと思いますが、とても優しい方もいればそうでない方もいました。ママさんや結構歳のいった方が多いので噂話は大...(残り 204文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
実習中は厳しいナースも理不尽な方もいますがそれはどこにでもいるから仕方ないのかなと思います。 勉強自体はとても身になり...(残り 42文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は病棟によって差があります。定時で帰れる病棟もあれば、定時ではほぼ帰れない病棟もあります。サービス残業が当たり前で、...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の病棟は休憩も取れるときと取れないときがバラバラであり、取れないときのほうが多く30分ということもざらにありました。 ...(残り 432文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料に関しては良い方かと思いますが、休みも取り辛く子育てしながらの勤務は大変かと思います。 そのため結婚、出産を期に退...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入りました。4月1日から入職の予定でしたが、なぜか急に呼び出しされて3月末から研修でした。その間給料はでませんでし...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上の方の人たちはお喋りばかりでナースコールはとらない、入院とらない、と中堅〜新人にストレスのかかる病棟でした。師長も最悪...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟単位で見るとスタッフ同士はとても仲が良いです。上司は気に入ったスタッフ、嫌いなスタッフの差が目立ちます。仲間はずれを...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
派遣で回復期リハビリ病棟で勤務しました。病棟はこじんまりとしていて、重症患者もいなかったし、精神的に余裕も持てる状況だっ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は毎年、5000-6000程度上がります。 1年目は18万程度からのスタートだったような気がします。また3年目か...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤が苦手で、面接時にも伝えてあり 多くても4回だから安心してくださいだとのことでした。しかし実際は人が足りなくてどん...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
既卒で入職しました。看護師4年目で入職して基本給24万程度と悪くはないと思います。夜勤手当は12時間夜勤で8千円程度、夜...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人教育は、集合研修が充実しています。部署では先輩がほぼマンツーマンで付いてくれるので、わからないこともすぐ質問できます...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
その当時、まだ新しい建物のわりには中の設備、特にお風呂の場所は手すりがついてなかったりで少し残念の場所が多く見られました...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人で、常にいつやめれるかを話あっていました。幅広い年代の方がおり病棟によるかもですが、いじめの話もよく聞きました。病棟...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私は子どもはいませんでしたが、病棟にはママさんナースも多くいました。ママさんナースのほとんどが時短制度を利用していました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が配属された病棟は大体穏やかなスタッフが多く、働きやすかったと思います。たまに本人がいない時に愚痴を言っている人もいま...(残り 62文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修に関しては1年目から全体研修がしっかり組まれ分かりやすく教えてくださいます。病棟でもプライマリー看護師や教育担当の方...(残り 117文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しい病院だけあって施設自体はとてもきれいです。 備品等も移転の際に更新されているものが多く使いやすいかなと思います。...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
6人部屋が狭すぎる。テレビ台のを無理やりいれているので引き出しが開けれない。エアコンは何年式のだよってくらい古くて、掃除...(残り 72文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は都内に比べると低いです。 残業代も2時間/日くらいまでしか出ません(師長の裁量かも) 残業+夜勤を4~6回程度...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
よかったよ かなりぜいたくさせてもらった 今はどうかな 今でも同じだと思うよ 休みも多いし お給料も良いし...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日はあるが、休みの日も研究、研修、病棟内勉強会など多くあった。そこは大学病院で給料も比較的良いため、仕方ないと思う。振...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は時期や患者数によりますが、ひどいときは4-5時間は当たり前です。日勤はとても大変で夜専を希望する人が多いです。部署...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日赤であり、三次救急であるため多くのことを学べました。研修も多くあり大変でしたがあらゆる疾患を多く学べて他に行っても通用...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
臨床工学部はある程度働くと、辞めて次の場所に行くため若手ばかりが残っていきます。辞めると言うと扱いがひどくなり可哀想です...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期医療に携わりたいと思い入職。しかし実際は病棟には何の治療もしていない慢性期の患者も多くおりずるずると入院しているこ...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業が多いため育児に協力してもらえる人がいないとかなり厳しいと思います。そのせいかママさんナースは少なめ。居ても祖父母が...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって業務の大変さや介助量が違いすぎる。当たり前といえば当たり前だが業務改善される気配は更々ない。勤務時間外の研修...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟経験しかなく、外来経験が欲しくて、入職しました。 白紙のカルテが回ってきて、これまでの指示内容を読んでは、ナースが...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人として入り5年間勤務しました。教育はしっかり受けさせてくれます。めまぐるしいほど忙しく超勤もかなりしましたが給与は仕...(残り 134文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
美容系に憧れて人間関係も良いと言われ入職したのはいいのですがここのクリニックは人間関係が最悪。聞こえる声で陰口当たり前。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望休は通りやすく、長期休みも取れました。どこの病院もだとは思いますが人手が足りているわけでは決してなく、残業は多いです...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年齢層が高くお局が多い病院です。そのため理不尽に怒られている看護師を何度も目にします。上の人達も知っているのに特にこれと...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は比較的良いところ思います。教育制度もしっかりしており、マニュアルに沿ってしっかり学びながら、勤務することができ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
すごく、子供を持つママにとって、働きやすい環境で助かっています。急な休みでもみんなでフォローしあっています。科長によって...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みが少なく、人間関係も良くないため、何をモチベーションに頑張ればいいか分からず、退職した。せめて2交代だったら、もしく...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料がグループ全体的にとても低い。働いているスタッフ思いではなく設備や外観にお金をかけているイメージ。職員からの意見を集...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今、現場で働いてます。あまりいい内容を載せてないない人は自分に原因があり退職した人の意見なのであまり参考にならないと思い...(残り 256文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年収はいい方です。その分休みはなく、有給も最低限しかくれませんが。短期で稼ぎたいナースが多い印象です。長年勤めた方が昇給...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常に人手不足です。やらなければならない処置などの業務に終われ、残業も当たり前。入職してから、やりがいを感じた日は1日もあ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気はとてもいいですが、スタッフが少なく、いつもバタバタでナースコールは鳴りっぱなしです。高齢者の方が多く、常に...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中途で採用されました。最初に提示された給与が前職と変わらず、働くことになりました。しかし、いざ働いてみるとスタッフの人数...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地方に暮らして一度ぐらい東京に住んでみたいという理由で職場探しをしてました。在職してる看護師は地方出身者が多く教育体制も...(残り 156文字)