看護師口コミ一覧(686009件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
実際に実習させて頂きました。新人看護師さんからベテラン看護師さんと幅広い年齢の方々が働かれていました。皆さんとても優しく...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生時代に実習にいかせていただきました。優しい指導者さんが多く、設備も病院自体も建て直されてとてもきれいでした。母体が企...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
市立病院だけあって、今まで経験してきた職場の中で一番しっかりしていた。教育体制も整っており既卒新卒関係なくとても親切に教...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
救急患者さんを沢山回して貰える様に営業してるので、救急患者さんと予約入院患者さんで、入院退院で回転率良くしないと経営が良...(残り 240文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生時代に実習で行かせていただきましました。とても厳しくご指導いただきました。給料はとても良いようでこの地域ではトップク...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ナースステーションは、一つしかないです。 全体的には総合病棟で寝たきりの老人や主に整形の手術をしていたので若い人も入院...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新病院ができる前の松戸市立病院のときですが、教育体制はしっかりしてました。レベル高く向上心のある看護師が多く、スキルアッ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が多すぎます。消灯21時まで残ることはざらにありました。病棟によって仕事量も違うし、当たり外れが大きいです。また病棟...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子供がいる人、いない人関係なく待遇も関係ないので、子供が病気をした時に休みをもらうことは不可能です。所属長の考えにもより...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナースが沢山いるため理解があり急な休みでも快く対応して下さり、休み明けも心配して下さるスタッフが多く気を揉まずに勤務...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職と言うか、同じ公社間で異動しました。退職を考えていたときに、異動の選択肢を頂いたからです。 何箇所か都内に公社があ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内研修は最近は多くなってきました。看護師主催や検査主催など様々あります。ですが全て時間外なので帰る時間が遅くなります。...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職して感じたのは看護部だけ病院の中で独立しているなと思いました。看護師という仕事が大好きな人にとっては、よい場所かもし...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はほとんどない。月のシフトに1.2回残業番が組み込まれるが、長くても数時間なのでプライベートもしっかりとれる。 休...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大手なので色々な症例がみれるし、とても勉強になる。ただ人が多いので、人によって言ってることが違ったり、教えてもらったやり...(残り 86文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によってはになりますが、月に7日から9日休みです。希望休も取りやすい部署もあります。また、1年のうちに好きな時期に5...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
併設して保育園があります。ママさんナースからすると働きやすいと思います。時短勤務、日勤常勤で働かれている方もいたと思いま...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
2年前のことですが、年に2回くらいにわけて日帰りで大阪や兵庫など旅行に行ったりしています。費用は負担してくれるため、かな...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
科によって雰囲気がまったく違います。 慢性期病棟は比較的ゆったりして協力しあっているイメージでした。 小児など入退院...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
労働組合活動が盛んです。その分、組合費が6000円以上引かれています。共済というのにも強制的に加入しないといけなくて、合...(残り 222文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与はとても低いです。ボーナスカットは当たり前でここ10年近く満額支給されていません。 業務改善により残業代はしっかり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護実習で行かせていただきました。 施設内、病室、トイレと、綺麗で使いやすいため過ごしやすい印象です。また、ケア用品な...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
手術室がなくなったため転職しました。 人間関係は良好だったため惜しい思いをしましたが 別の病院で今は働いております。...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しくなったので施設内は勿論綺麗でした。でも昔の古い体質も残っている感じです。場所がとにかく遠すぎて通勤に苦労する。ボー...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
まあまあ忙しいですが、皆んな割と協力し合ってやってると思います。 研修なども定期的にやっているので、基本的な知識は身に...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休み希望は月3日まで出せました。ほぼ希望は通っていたと思います。残業のない日はありませんでした。情報収集など前残業、残務...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気、人間関係にかんして 病棟にもよりますが とても良いと思います。若い人が多く、新人の際には 先輩看護師...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ラダー研修がしっかりあり、提出物もしっかりありました!e-ラーニングにも対応してました。各研修ごとにレポートの提出もあり...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって雰囲気は全く違う見たいでしたが、地域包括と整形病棟はとても雰囲気がよく実習もしやすかったです。人間関係も良さ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
明るい雰囲気でスタッフの感じがよかったので就職しましたがかなり忙しく人間関係も複雑で他業種の方ともかなり関わりが深いので...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的に救急受け入れは断らない方針なので、毎日多くの救急搬送があり、入院も多く、救急外来・病棟ともにかなりバタバタしてい...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時は、病院が借り上げている寮に住んでおり、貯金が出来る程度に頂いていました。 残業代は、ほぼ出なかったですが、申請す...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
これといってありませんでした。お弁当は200円位で食べることができましたが、正直食べたいような代物ではありませんでした。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の人間関係はとてもよかったです。残業もほとんどなく、はたらきやすかったと思います。介護職員さんが強く、看護業務だけで...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休暇は取りやすい。しかし、急な休みが多いと少し嫌がられます。お子さんいるし、仕方ないとは思いますが2週間に1回そういこと...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
月収、ボーナス、住宅手当てなど充実していたと思います。夜勤手当ても良く収入面で不満に思ったことはありません。当時、年間三...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤派遣でお世話になりました。病院はとても綺麗で備品も沢山ありました。なぜか当時は本当に人が居なかったようで派遣の人が沢...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はよく、相談しやすい環境は整っている。教育もしっかりしている。しかし、業務と給与が見合ってなく、定時で帰れる方が...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
建物が3棟にわかれていて、新しい建物の雰囲気はとても綺麗で穏やかでしたが、他の棟に行くと全然雰囲気が違い、どちらかという...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても良い病院でした。 先輩方もとても優しく分からないところがあってもいつでも声をかけやすい職場でした。勤務日も快く調...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよると思いますが、時短のママさんたちは出勤後に情報収集をしなければならないのでなかなか患者さんのところに行けてな...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によっては、時間通りに帰宅できる時短さんもいれば即入によって帰れないパートさんも多くみました。院内保育園があり夜勤時...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院ということもあって、部署にもよるがかなり多忙。日勤続きで17時定時のところ、21時を過ぎる日が連続になることも多...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
CCUの開設、ICUの増床、透析室の移動に伴いかなり働く上での導線が悪いと感じます。しかし、他職種同士で協力し合う風潮に...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私学共済があり、医療費の負担の限度額があるので、かなりお金が返ってきます。 いつまでも健康でいられたらいいですが、病気...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職しました。年間を通して研修があり手厚い印象でした。病棟内においても先輩看護師に看護技術や業務のこなしかた等の指...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
実習生としての立場ですが、皆さん仲良く仕事をされているイメージがありました。病棟にもよるとは思いますが。友達もここに入職...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中堅が少なく、その為残業が多かったです。 教育に委員会活動、部屋持ちなど中堅の負担が特に多くて辞めてく人が多かったと感...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はとても多いです。二交代制と3交代制が選べますが、ほとんどの人は二交代制で、夜勤だとお昼の12時頃まで残ることもあり...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
数年前からグループの学校の実習を受け入れています。御礼奉公もあるので、グループの学校卒業生も増えてきました。でも、教育制...(残り 54文字)