看護師口コミ一覧(698126件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟勤務なのに、時短のママさんが複数人、リーダーしかやりたくない、夜勤はしたくない人たちが在籍しているのに加えて、産休者...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
妊娠しているからといってラダーも必修研修も免除されませんね。パワポなど期限に遅れると、パワハラ波に罵倒されます。休みの日...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
救命救急センターのICUに勤務していました。とにかく夜勤ばかりが多い。人が足りてない。労働組合ない。バンバン患者が入って...(残り 207文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
一つの病棟を除いて病棟が新設されたのできれいです。ただ外来までの距離が長く、診察や検査のとき移動するのに時間がかかります...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人さんもいますが、大きな病院で働かれていた中途採用の方が多く、また若いママナースさんが多かったです。子供が急に熱を出し...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
地域柄なのか、この地域に縁がない方が急に就職するには雰囲気に馴染むのが大変でした。 仕事量はそこまで多くないものの、地...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
単発バイトで行ってました。 日当としては悪くなかったですが、常勤の方から聞くと給料は良くなかったです。住宅手当などなく...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒入職者は卒後2年かけて3つの部署をローテーションしたのちに本配属されます、一見魅力的に感じるこのシステムが原因で新人...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
住宅手当が上限3万円と他の病院に比べて良いです、 職員食堂も最上階にありかなりの安価で昼夜食べられます。年に一度ディズ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
1歳ごろまでは夜勤免除されますが、以降はされないので祖父母や夫の協力がないと子育てしながらの常勤は難しいです。 また、...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
学生時代に実習で行きました。指導者の方はとても優しく、丁寧に色々なことを指導してくれました。他の人も穏やかで優しい人が多...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院から徒歩2分の場所に看護師寮がありました。そんなに新しくはないですが、そこそこキレイでした。当時は自転車で5分のとこ...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
2019年に新しく建て替えがされました。以前は、昔ながらの公立の病院という感じですこし暗い印象はありましたが、とてもきれ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
学生時代に実習で行きました。自分が行った病棟は忙しそうな雰囲気でした。バタバタしている感じで話しかけずらかったです。とて...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤は平均月に4回ですが、今月は人手が足りなく月に7回ありました。わたしは夜勤が比較的苦手でないのであまり苦ではないです...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
2019年に、建物が新しくなったと同時に新しく緩和ケア病棟ができました。緩和ケア病棟の看護師を確保するため、そのほかの病...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私は、婦人科に勤務しています。とても忙しいですが、先輩たちがみんな優しいのでやっていけてる部分はあるかなと思います。人間...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
隣に看護学校があるため同期はそこからの 入職者が多いです。 でも大学や他の専門学校からの入職者も半分ほど いるので...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
学生時代に実習で行きました。優しい人も中にはいましたが、怖い人も多くいました。病棟によりけりだと思いますが、自分が行った...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ホームページは新しくなりました。病院も新しく建て替えをしていますが、職員のモチベーションは低いため辞める人はとても多いと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
慢性的な人手不足で、多忙でした。看護業務以外の雑務が多いです。他の部署で人手が足りないと、看護師にその業務のしわ寄せがき...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育プログラムが充実している。勤務する看護師は若手〜中堅も多く,自己研鑚の意識も高い。プライマリーナーシングではあるが,...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟により看護師の優しさは異なりました。急性期の病院だけありどこの病棟も忙しそうでした。そのため、看護師はなかなか捕まら...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
所属していた病棟は、残業少ない印象です。 しかし、三交代の為、まとまった休みが取れません。夜勤入りの日に午前勤務でない...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私の病棟は、残業がとても多く日勤で20時、21時に帰宅はざらにありました。定時に帰れる人はほぼいませんでした。看護師のや...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
周辺の病院の水準に比べると、お給料は良い方だと思います。 ただ、入職前に提示された給与と入職後の給与に差があります...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
面接電話の際 いままでの自分の経験度やブランクもあることも 嘘偽りのなく伝え採用したにも関わらず 2ヶ月過ぎた辺り...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく近隣に比べて高い夜勤手当に限るかと。1回20000円で5回で10万なので、この手当てに惹かれて入職を決めた方がほ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
前病院は古さはありながらも導線は整備されていて動きやすそうでしたが看護師はみなさんすごく忙しそうでした。あれだけ大きくて...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく、指導できる人が少ない印象です。数十年勤めているか、新人しかいません。若いスタッフが多いので、患者さんからもいろ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
かなりの病床数にも関わらず、なんと病院にCTの設備がなく、転んだりベッドから落ちたりした高齢者の患者さんを近くの某クリニ...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
救急を断らない病院ということで、地域にとってはありがたい病院だと思います。そのぶん 働いている看護師は大変でした。 今...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生はとても充実してます。世帯主の方なら住宅手当てが出ます。また、有給も100%取得できます。それ以外に夏休みと冬休...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
入職時に時間外手当など詳しいことは教えてもらえず、入職してから同僚から教えてもらうことが多々ありました。働いていて疑問に...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
施設はまだ綺麗な方だと思います。新棟もできました。物品は市民病院ということもあり、制限は言われません。エプロンや手袋など...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お手当の類は他の病院さんの方が充実しているかなと思うくらい、残念ながら福利厚生は整っていません。 退職金利率も下がり、...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業代はほとんど出ませんが、それでも他に比べてお給料は高く、また人間関係に悩んだことはなく良好です!ですが回リハ病棟の場...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年02月
中途採用でした。優しい先輩半分、まともに業務を教える気がなく嫌味・粗探しばかりの人半分でした。そしてその教える気のない人...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
療養病棟などは定時あがりと聞くので、ママさん看護師には適しているのかと思います。けれども、身体合併症病棟や急性期病棟は入...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業に関しては病棟によって相当な差があり。身体合併症病棟と急性期病棟は残業が多々あり。子育て中のママさんナースや定時に帰...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
師長が続かない。 看護師がよくないのか、上層部がよくないのか。忙しいが仕事のやりがいはあると思います。やめる人も多いで...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
配属される病棟によりますがやりにくさを感じます。 経験が長く性格がキツイ方がいる所はどこかギスギスしていたり新人の悪口...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟スタッフの人数によると思いますが、月10日以上の休みをもらえます(2連休や3連休もあり)。夜勤も月4-5回あるので、...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく病棟のトップがうるさいく患者さんに怒鳴りまくる。いつでもぺちゃくちゃ私語やおしゃべりに加え、ずっと何もせずに座っ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
「バカなのね」や「学習能力ないのね」などと、平気でパワハラをしてくる病棟長の為、該当病棟のスタッフが5人以上退職している...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院としては機能しており新人さんには学びが多い病院だと思いました。入退院が多く、残業もあったので結婚して家庭を優先する人...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大きな病院だけに色々な方がいます。 師長の当たり外れもあり、スタッフのことをよく考え管理も上手な師長もいれば、子供が高...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
土日祝日が休みの上に週に32時間と決まっていましたが、午後の生検介助が長引いたりすると残業になることもありました。当時は...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
機構の給与に従っているので、基本給はそれほど高いとは言えません。 重心病棟では重心手当がつき給与面では良いです。 賞...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても充実してます。いろいろな施設の割引で利用できます。常に遊びに行く時は利用してます。また、組合に入ればさらにいろいろ...(残り 46文字)