看護師口コミ一覧(687164件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私がインターンシップに行った病棟の雰囲気は良かったですが、病棟によって雰囲気はかなり変わるみたいです。 移転した当初は...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スキルアップにはなりません。病棟によっては、やり方も違う。看護の統一性は全くありません。感染問題としては、全く!なりたっ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は年間130日であり、月10日の休みプラス有給という感じです。休み希望は2ヶ所まででき、私の部署では希望が通らなかっ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科病棟にいました。臨時の入院も多く忙しいかったですが、やりがいはありました。勤務していた時は感じませんでしたが、他の病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とりあえず、上層部は最悪です。入職はオススメできません。いつもスタッフ足りてません。ギリギリラインで人数は回してます。異...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子育て優先であり、その点の理解は他院よりあると思う。人間関係で言えば、パートは基本助け合いするが、常勤は中途採用には厳し...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
まず病院のトップがあんなんでは誰も付いていきませんね。 病棟間の連携もまったく取れてないし、個人プレーで働いてる人ばっ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事と関係ない雑用や用事が多く、昼休みや時間外にさせられるのでプライベートがない感じで疲れました。仕事ときっちり時間を分...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
7年目夜勤5回で手取り26万くらいです。賞与は夏も冬も45万くらいでした。夜勤手当が8000円くらいなのでとても安いです...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性期病棟で勤務していました。仕事内容は、ルーティンで残業無し。定時には退社出来ました。仕事のやりがいという面では物足り...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜間も救急患者さんがたえず忙しがったです。仕事上は緊張感がありましたが皆んなで助け合って働いていたので楽しかったです。看...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今年度末に退職者が沢山出るため、一部病棟が閉鎖されると噂が後をたたず。古参のスタッフから、理不尽な部署移動を過去数回繰り...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人の粗探し陰口が多く目を付けられると最悪です。特に外部から来た人には当たりがきつく業務内容を教えてもらえず。その上で抜け...(残り 171文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生、特に上げるものは何もありません。長期勤めるスタッフも少なく、スタッフに対して還元する体制も何もありません。有休...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係が悪く次々と人が辞めていく部署です。重箱の隅を突くような注意が多く、新しいことは一切受け入れません。いじめもあり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は普通です。夜勤やって家賃手当てこみで25万前後、夜勤手当てないと低い。 ボーナスは1.5ヶ月分くらいでやや少なめ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年配の看護師が多いですが、アットホームな雰囲気で働いています。育児中のスタッフは少ないのでママナースには少し厳しい環境か...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって人間関係の良し悪しの差がすごい。 ある病棟で、実習にきてる学生には優しく接するけど、看護助手さんとか掃除の...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修などの強制はありません。看護研究も勿論ありません。精神科のエキスパートはいず、認定すらいません。日精看や看護協会すら...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ボーナスかわどんどん下がっていく 今冬1.2 今までパートにあった寸志はなくなりました。7:1を満たすため看護の記録な...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一番の福利厚生は食堂が半額で食べることができます。一般の方も利用しています。住宅手当はありませんが、入職後に支度支援金が...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔ながらのダメな病院です。新人がナースコールとれ!!ってのが当たり前の病院で。それをやってるのは一部の看護師ですがまわり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内研修は月に2回はあります。もちろん昼休みを利用したり終業時間外で研修を行います。お金は出ません。研修の内容は毎年毎年...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は安いです。 社宅があるので家賃は安く抑えられますが、それでも手取りはごくわずか、、、。買い物する場所も娯楽施設も...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても良いです。病棟にもよるかと思いますが、嫌味を言うひとはいません。上司も優しいので、何でも相談できる環境です。 た...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署により違います。ただ年配者が多いのでガサツだったり融通性に乏しかったり、知識不足など多々ありますが(准看護師保有者)...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給などは標準かと思います。ただ手当は、殆どつきません。法人がかわり世の中の標準的なものになっただけと言われれば、それ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
精神科あるあるだとは思いますが、一般の医療に疎いです。精神科も患者様がご高齢になり色々な医療処置などが入院中に必要になり...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは月10日あり、希望もほぼ通ります。医療行為がすくないため、ほぼ定時で帰れます。忙しいママさんナースにとっては保育所...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
施設は汚くもなくまあ綺麗かなほどです。設備は古いものは少ないように感じた。備品は看護補助の方、もしくは業者の方が補充を行...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事内容は毎日ほぼ変わりません。 1日の流れを覚えてしまえばやりやすいです ADLの低い方がほとんどで、おむつ交...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
完全紙カルテです。指示も全て伝票で、伝票さばいたり、患者周りをしてステーションで記録などかなり時間のロスでした。 点滴...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
回復期病棟はリハビリが中心であるため、ほぼ医療行為はない。認知症患者が多いため、見守りがメインの仕事である。ナースコール...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護助手さんが物品の補充を行います。体温計は電波でかざすだけで自動入力されます。シーツ交換では業者の方がやりますし、清潔...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給が少ないのでボーナスで年収そこそこなはずが年々減らされる。終いには上司との面談の評価があり悪ければ10万円減給。し...(残り 179文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子供が好きな人にはやりがいがありますが、 教科書に載ってない病気だらけで、日々勉強でした。寝たきりの子も多く最初の想像...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
前に働いていた病院と比べると夏季休暇や誕生日休暇がないため休みは少ないです。しかし残業はなく、有給は希望しやすく急な休み...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
備品等で困ったことはありませんでした。 常に補充してくれる業者さんがいます。薬剤等の急な入り用があった時に業者さんが病...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期の忙しさがどうも合わなくて、転職しました。 配属先は、手術も急変もありますが、以前の職場よりレベルも低くて、家庭...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤手当が4回やって7000円とかでした。前残業、終業後の残業がありますが自己申請式で、申請しても反映されていない印象で...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はほぼありませんでした。夜勤は比較的休憩は取れるので体力的に辛くありませんでした。手術件数によって臨時収入があったり...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって雰囲気はかなり違います。外科系病棟はお局様的な人がいて、その日の担当看護師でも話もして貰えないこともありまし...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人研修 プリセプター制度がありました。事例発表などもあり 勉強になります。 若いナースが多い印象です。同期も各病棟に...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やりがいというものは、人それぞれだと思います。循環器がメインの病院ですががつがつとやっている感じはないです。夜間は、赤羽...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳神経外科という分野的に日々のケア内容が多く忙しいけれどやりがいのある職場です。 残業もあったりしますが、だいたいは定...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
介護がいばりぎてて、看護の仕事にも口出ししてきます。 いやになってすぐ辞めました。 新人には厳しくお局みたいな看護師...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔の話なので、今は違うと思います。 実習先での経験ですが、かなり厳しかったです。質問なども、簡潔明瞭に準備しておかない...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休み希望も入れやすく、夏休みも大体希望で取れます。師長によってはなるべく連休になるよう配慮してくれます。一般病棟では夜勤...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は月に10回程度はとれていたので、休みに関しては満足していました。夏休みは連続7日間休みも出来ます。ただ残業は毎日1...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大きい組織だけあって、福利厚生はかなり充実しています。無料でホテルでのビュッフェスタイルの食事や、職場旅行などもありまし...(残り 81文字)