看護師口コミ一覧(687312件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
雰囲気は、部署によって違うと思いますが、私が所属している部署はとても良い雰囲気です。優しい方ばかりで、日々助け合いながら...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職理由にあたるものかもしれませんが、御局様と合わず辞めました。やはり女の職場感があり、忙しさもあるので余計ピリピリして...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一般的なイメージで行きましたがかなり異なりました。日勤でも昼休み30分から40分位で仕事に戻る人が多く(自分の休みを削ら...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期や外来は詳しく分かりませんが人間関係は良いと思います。ママナースも多く、付き合いも淡白なので気が楽です。子どもの体...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職し2年間勤めました。 当時はサービス残業は当たり前で勉強会や病棟会に夜勤明けや休みの日に出席するのは当たり前...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
定年間近の看護師が多いです。口は達者だけど 身体は動かない、しかしそのことに全く気づいておらず自分を正当化することだけ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今は変わったかと思いますが当時は紙カルテだったので大変でした。始業も8時なのでハードでした。業務も多忙でついていくのが大...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく常にマンパワー不足な印象でした。新しい人が入職しても翌月には退職しているなんてこともありました。1年目ナースと2...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生はしっかりしています。育休、産前、産後はしっかりとれます。私はまだ、出産経験ないですが、先輩ママからきくとここは...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
管理職は、閉鎖的で学ぶ姿勢はありません。自分の思い込みで部下の話しは耳を貸さない。そのため、いつまで経っても成長しない古...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
面接した際の感じは良かったのですが、入職してみると外来担当のスタッフが一人しかいなかった。胃カメラを扱う事は初めてだった...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナースが多いので子育て中のナースは働きやすいと思います。独身者は辞めていく傾向があります。 職場の雰囲気は悪くはな...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時短勤務を申請していても、病棟の師長によったらきっちり帰れるところと全然帰れないところがある。自分で帰れるように調整しろ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
設備は流石、この時期に最新のMRIを導入していたのでよい方だと思う。患者の入退院は多いが、医療ワーカーや薬局スタッフの介...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいいと思います。が、残業が多くなかなか帰れません。急性期病院なので、緊急入院、、緊急オペ、急変などで毎日忙しい...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
療養型になり残業もなく仕事ができてました。急変時には夜勤帯では看護師1人で対応するので大変でした。亡くなる方もいるので1...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どこの病院も、だとは思いますが、1年目はすごく少ないです。夏のボーナスも少ないです。看護協会の費用でむしろマイナスになる...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が多く、三交代制だったので20時に帰って、23時には職場に出勤という生活をしていた。準夜、公休、深夜の順で組まれるこ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
正直福利厚生の良さはいまいち。 遠方から出てきている人にとっては 忌引きの休みが親族が亡くなった当日にしかもらえ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一般病棟でも当たり前のように急変時対応がしっかりできないといけない。挿管や心臓マッサージなどはどこの病棟でも経験できる。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
独身者が非常に多いです。シングルも。独身者は子育ての苦労を知ろうともしませんし、まず知りません。子育てがなんですか。皆、...(残り 260文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
有給という概念はない病院です。おそらく自分が年間何日有給があるのか知っている職員はほぼほぼいないと思います。師長は、休日...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時給は市内では高い方だと思いますが、昇給は何年働いてもありません。 ボーナスもパートだとありませんが、有給はとりやすか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
駅からは近いですが急な坂と階段を登った先にあり、なかなか脚力が要ります。伺った病棟には男性看護師が2名おられました。建物...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院が大きいので、希望する部署を申し出ると、対応してもらえます。そのため、勉強になることも多いです。でも、興味が持てない...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
業務の割に給与が見合っていない。また、賞与もオペ件数の割に貰えない。賞与発表も前日に発表など、ギリギリである。夜勤の看...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によってかなり忙しさに差があります。残業分は届けを出すよう言われますが、電子カルテのため履歴が残る分は届けを出してい...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
いまは4週6休だけど休みはけっこう多い。春から4週8休になる予定!残業は定時で終われるときもあれば19時前までには終わる...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は病棟によって全く違います。私がいる病棟はもちろん御局様はいますが、人間関係は割と良い方でした。経験年数に勝てる...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
施設は古く、雨漏りなどしていることが時々ありました。 増築する予定であると言っていましたが、進行している感じはありませ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
設備の古い病院です。忙しさを理由に抜けや雑が目立ちます。 長く勤めておられる方から「先生のことをはいはいって聞いて動い...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
常勤さんは勉強会が多く、ナーシングサポートなどでも勉強時間があります。なので大変そうです。 患者は慢性期のため、時々急...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
リハビリ看護師として働く場所として、患者様とじっくり向き合えるのでやりがい、充実感があります。入院から退院まで患者様、御...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
備品とかを見させていただきましたが、揃っている印象です。実際にまだ働いたわけじゃないので、何とも言えないですが、患者さん...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病棟に勤務していました。緊急入院がある時や、スタッフが急遽休みになって人手不足の時、予定入院や緊急入院、手術が複数...(残り 63文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期の病棟でしたが、ギスギスと殺伐とした雰囲気はなく、職員の方々の仲の良さが伝わってきました。協力し合いながらお仕事を...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院自体はとても綺麗でした。東京タワーも見えるし、談話室も明るくて、夜は夜景も綺麗でした。電子カルテをワゴンに乗せて持ち...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係に疲れます。病棟によって雰囲気が異なります。どこの病院でもそうだと思いますが、どこが不機嫌になるポイントなのかわ...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟でしたが、優しく教えて頂き、定時にもあがれ、子供の用事での融通もきくママさんにありがたい病院でした。 お給料も少し...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産前産後休暇に加え、育児短時間、子どもの看護休暇など充実しています。育児短時間制度では、就業時間について自由に調整するこ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
派遣として、時々勤めさせていただいています。 カルテは電子カルテです。 病棟によってですが、スタッフ全員分カートにの...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大きい病院だけあって忙しいですが、その分さまざまな症例や患者さんを見ることができます。ラダー別の研修も充実しているため付...(残り 56文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
細かい看護業務が多い。まだ新しい病院のためか体制も整っておらず、どんどん業務が増えていく。若い看護師が多いこともあり、病...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ホームページでは、ブランクがあっても研修があるため大丈夫だとうたっていますが、中途は割と放置です。 知識や技術に不安が...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
バタバタ忙しい感じはありませんが、入浴の担当の日は、凄く忙しいです。患者とじっくり向き合えるのは、凄く勉強になりますし、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気は病棟によって大きく異なります。師長や副師長にも左右されると思います。和気藹々と仕事をする中で喝を入れてくれ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修が多いです。時期によっては休みの日も延々と研修の課題をやっているような感じです。 新卒で入ると3年目までは毎年研修...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく人が少なくて忙しい。一人で背負う業務が多すぎる。忙しすぎて患者にきちんと看護ができてる気がしません。とりあえず時...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私がいた病棟は、基本的にみんな仲良かったです。急性期で忙しい日が多かったですが、仕事が早く終わるように皆で協力しあってい...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
綺麗な建物ですが、とにかく動線が悪いです。エレベーターも数が少なくてなかなか来ない、乗れないことが多々あります。ものも必...(残り 47文字)