看護師口コミ一覧(696499件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく物がありません。血圧計なども少なく個人で購入して使用しているスタッフがほとんどです。 また、サーフロや他の備品...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤が始まれば普段から休みはとても多い方だとは思いますが有給はなかなか取れる雰囲気ではありませんでした。 自分のいた頃...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署にもよりますが、私のところは上司の暴言が飛び交っているので居心地がとても悪い。スタッフも詰所ではなく、病室で記録を書...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
実習の際は指導者を付けると言うよりは受け持たせていただいてる患者様のその人担当にシャドーイングする形で実習させていただい...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スタッフ仲が良く働きやすいです。 曜日固定で、ダブルワークの方が多いので、休みにくいところはあります。 クリニックに...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
3次救急の総合病院なので全体的に忙しいと思います。緊急入院や別の科から移動したりも多かったので慌ただしい状況。しかし様々...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
独立行政法人ですが、準公務員ということもあってか、福利厚生はいい方だと思います。動物園や銭湯、スポーツジム、富士急、花鳥...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
産休育休はもちろん取れますし、妊娠中体調が悪くなると上司が早く帰りなと言ってくれました。復帰後も子どもの体調不良で何度も...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
こちらの病院に実習でお世話になりました。施設は新しくとてもきれいなためとても環境はいいと思います。病院の窓から見える景色...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
プリセプター制度があることが入職を決めた理由でした。一年間先輩看護師さんから看護技術を一から教えて頂けるので安心できます...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はあるが、超過勤務の申請は必ずしなければならない為、サービス残業はない。休みも週休2日は必ずあり、有給は年間で6〜8...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私がいた病棟はスタッフが皆良いひとで、業務中も早く終わったひとが、終わってないスタッフを手伝うなど雰囲気は良かったです。...(残り 367文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が行った病棟では、 役職クラスの方達は指導にも熱心で、看護ケアも丁寧に行われていました。スタッフの中には学生にあたり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によるとは思いますが、私の病棟では看護師同士の仲は良く、明るい雰囲気です。人間関係がギスギスしているということもあり...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
既卒で入職しました。実際業務に入ると、給料は少ない、人員不足の為仕事は大変で、かつ、勤務時間より前に出勤して業務を開始す...(残り 182文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかくいい加減な病院です。 入職が3か月前から決定していたにも関わらず何の連絡も採用決定の連絡もありませんでした。結...(残り 285文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署によると思いますが、多いです。夕方の緊急入院や、委員会活動など。業務で残っているのに、残業が取れないことがほとんどで...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
コロナの受け入れを開始したが、突貫工事で作成されたコロナ病棟が杜撰。陰圧とかいいながら、廊下の端に大きな換気扇をつけただ...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟内はバタバタしていましたが、スタッフの方々は学生に丁寧に向き合ってくださいました。ケアの見学や実施についてもご配慮い...(残り 39文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
お給料はとてもいいと思います。基本給も20万超えで、ボーナスも年に3回あり、ボーナスの倍率も良いです。また関連施設なども...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
正社員で日勤のみの勤務ができます。子ども手当がとても充実してして3人目までもらえます。子どもが2人いれば、夜勤者とお給料...(残り 43文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生についてです。以前は娯楽施設が無料で使えるチケット、ナースシューズの支給、ジムの利用等可能でした。しかし、現在は...(残り 161文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
時短勤務がけっこう自由で、勤務時間を自分で選ぶことができる。1番早くて15:30までの時短勤務が可能です。朝も9:00開...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人研修はしっかり行っています。2年目になると、2年目新人発表会などがあります。1年間で学んだこと、感じたことを発表しな...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勤務希望はほとんど希望通りでした。夏季休暇は、スタッフ間でなるべく被らないように譲り合いがありつつも、公休などの組み合わ...(残り 204文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育や研修は、しっかり整っているかと思います。クリニカルラダーシステムを導入しています。院内研修は充実しており、看護学生...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
医師が誠実な医療をしていません。金儲けのことばかり考え、患者を金儲けの材料としか思っていないような人ばかりでした。それに...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
長年勤めているベテラン看護師が多いと思います。その分後から入職した看護師は、疎外感を感じることが多いと思います。師長、ス...(残り 317文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
正規雇用でも時短勤務や細かい勤務形態の相談ができるので、幅広く勤務の調整が可能だと思います。ただ、師長によって相談をどの...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
どこの病棟も、看護師が忙しく働いているイメージです。 雰囲気が悪い病棟も。 忙しさから、ミスにつながるようなこともあ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日・休暇の取りやすさは師長さんにより病棟型で変わります。残業は集中治療室なのので他の一般病棟に比べると少ないです。残業...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年齢層かなり高い。たまに子育て世代のわかめの人もいるが他はかなり上。患者さんを呼び捨てにしていたりと人としてどうかなと思...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
元々、病院以外の施設だったのを利用していることから、年紀の入った建物で環境が良いとは言えない。しかし、物品はきちんと整理...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
開院して2年程のため、院内や医療物品はとても綺麗です。入浴する場も広く、機械浴も、ストレッチャータイプと椅子タイプと病棟...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
委員会活動がとにかく多いのでする事が増えます。ただでさえ業務量が多いのでする事が増えるばかりで業務改善には至ってないと思...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤は動きっぱなしでした。 夜勤明けは日勤者の手伝いをしてから帰るといった感じ。 日勤者もかなり早い時間に出勤してい...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ボーナスか5ヶ月分でます。が、月給は安い。いくら残業もサービスが多く長い。病棟によってはしっかり残業が出るところもありま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
30年とか長い看護師が働いてるので、中には意地悪い人もいる。でも、若い人が多いのでけっこう働きやすい。病棟の人間関係はあ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休み希望もとおりますし、若いと給与も良い方と思います。指導体制もしっかりしてますが、指導が人によりバラバラの部分がありま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって人間関係はかなり変わってくると思います。毎月一人ずつやめる病棟もかなりあり常に人手が足りていない状況のところ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生はしっかりしています。 安く借りれる看護師宿舎、病院に隣接した大学の敷地内に保育所があり、大学院進学や専門・認...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟により残業の違いが激しい。日勤で21時まで残業している病棟もあると聞いた。残業は自主申告制。タイムカードはあるが残業...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は月に大体10日程度です。 有休はいつでも使わせてもらえます。 しかし月の休み希望は3日までです。 残業はほと...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップで体験させていただきました 病棟が全体的に綺麗で働きやすい環境なのではないか と感じました。 看護...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
お局がいました。気に入らない人に対しては対応があからさまに違うなどありましたがまあどこにでもあるようなものだと思います。...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
若手の看護師が多く、患者さんにタメ口の看護師が多かったです。認知症の患者さんには怒鳴りつけていたり、ため息を患者さんの前...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって違うかもしれませんが、残業が多く業務も多忙です。看護師の人数が足りてないところが多忙や残業になっていると思い...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休暇は取りやすいし、師長さんが有給を勝手に消化してくれるので休みは多く、プライベートとの両立もしやすかったです。 残業...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が働いていた病棟は、独身の方が多かったです。 結婚して育児休暇をとられている方も数人おりました。時短勤務等、スタッフ...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
実習で行きましたが、最先端でとてもピカピカというわけではないですが比較的きれいでした。 電子カルテです。 昼食は35...(残り 49文字)