看護師口コミ一覧(701565件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
学生時代に附属の学生であり実習でお世話になった。当時は看護師の動きを察知して行動したり、忠実に立ってることが当たり前だっ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
常時人手不足。スタッフの補充を派遣で補っているため一見スタッフの在籍数は多く見えるが常勤の補充を一向にしてくれない。常勤...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護部長や副部長さんは教育に向いていてとても優しいと思います。 建て替えになるため今は仕方ないと思うが、駅近で交通の便...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
有給は取れますが、管理者が勝手に日付を決めるので好きには入れられません。 公休の数は9-10日/月と普通の方かと思いま...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
系列の西春別駅前診療所で働いていました。看護師の所属人数は自分を含め3人。子育てを終えた方もいるので子育てに理解もあり、...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく忙しいです。 急性期病棟に所属していたことも要因の一つですが、 消灯時間まで日勤していたこともありました。 ...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年間のやすみは、どこの病院よりも多いです。 また、残業はほとんどなく、子育て中の人には環境のよい職場だと思います。 ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外来勤務であれば、残業がほとんどないためママナースも働きやすいと思います。 急な休みも、部署によりますが、比較的とりや...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給が少ないので手取りが本当に少ない。ボーナス5.0ヶ月と求人には載っているが経営不振でそんなには貰えない。建物も古く...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給は固定昇級なしですが、若い人には基本給が高いので中途でくるのは若い人だらけです。休みが少ないのと忙しさを考えるとそ...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
勤務時間はしっかり守られており、サービス残業はありません。人間関係も穏やかな人が多いので、大きなストレスはありません。前...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師さんは優しく楽しい人が多いです。職場の雰囲気も良く、分からない事があっても質問しやすい職場です。聞く人にもよります...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入院している患者さんは認知症の方が多く、暴力的な人が多かったです。ケガもしましたし毎日の様に蹴られたりつねられたりは当た...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
インターンシップでお世話になりました。 病棟の雰囲気はとてもギスギスしている感じでした。 1日ずっとナースコールがな...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とても古い病院で、病棟や物品も古いです。 人間関係は比較的良好だと感じました。 仕事の内容ですが、病棟によって忙しか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟の科によって雰囲気が多様であったので、個人的な意見としては師長さんに影響されがちだと思う。仕事内容が大変多く、その上...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年10月
トップは長年おられる方々で構成されています。 素敵な方もいますが、輸液ポンプのアラームすら止められないダメ師長もいます...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業ほぼありません。みんな協力的で、定時で帰れるように助け合って、定時までに業務を終わらせてました。院内保育所に預けるマ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1年に1回職員旅行に行くことができます。 国内の旅行やホテルのランチなど選択肢がいくつかあります。 希望者制で行くこ...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時、准看護師の学校を卒業し、病院付属の正看護師の学校へ通学しながら、正職員として働いてました。ボーナスが50万円近くあ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給は公務員の基準に応じてベースが少しずつ上がっていきます。また病棟勤務であれば特殊業務手当が付きます。ボーナスも毎年...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
二人目を妊娠し、産休ぎりぎりまで働きました。リハビリが仕事内容にありました。妊娠中、不正出血もありトランス等は避けた方が...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時は学生の私が見ても分かるくらい看護師の質が悪いように思いました。 人工呼吸器の患者様の口腔ケアを看護師2人でやって...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
付属の看護学校卒業の看護師しかいないため閉鎖的です。御礼奉公で働いてる方が多く3年で退職する人が多いです。そのため残って...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
移転し、どれも新しくなり綺麗です。最新のものも多く電子カルテの数も多いので特に不満はありませんでした。ただ病院が広くなり...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
院内保育所があったのでママナースは多かった ですが、定時で上がれないママさんが多かったです。延長保育をしているママがお...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
食事休憩も取れない、ナースコールの多さと、せん妄、認知患者ばかりの職場環境で本来の業務を行えない状態でストレスもかなり。...(残り 167文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
退職済です。急性期、回復期、老健施設と特養すべて法人がカバーしており患者さんの入院〜生活期まで経験できると考えて入職しま...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
診察等も無料ではなくしっかり初診料まで請求されます。 福利厚生は悪いと思います。私学共済以外は特に何があるわけでもなく...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
今いる部署の雰囲気は悪くないが、割合的には若い年代が多いためリーダー業務を早いうちに取っている。 そのためか仕事量や責...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
2019年に移転したばかりのため、院内はすごく綺麗です。また、駅から直通で案内に入れるため、立地も最高でした。地下鉄弁天...(残り 272文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時は、第二新卒でしたが、希望して、新卒と同じようにプリセプターをつけていただけました。 とても熱心に指導していただけ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
在宅部門での実習でしたが、看護師さんはさすがといった感じでプロフェッショナルな方ばかりでした。だめな学生だった私に厳しく...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
さくら棟は新しくとても綺麗です。デイサービス等もこちらなので、綺麗な環境で働けると思います。 そのほかは、大昔に比べれ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夏季休暇と合わせて長くて10日ほど取れました。長期休暇を取っても特に嫌みを言われるわけでもなく休みやすい環境でした。休み...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途採用で入職しました。その分の経験加算はされるので良いと思いますが、全体的にお局様が幅をきかせています。 イジワルな...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途採用で入職しましたが、独自のルールが多く、新しいものを取り入れようとする雰囲気は全くありません。 新人と、若い子の...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
若い人が多い。平均年齢は30前後。 経験の長いエキスパートが新卒に指示出して動いているような形。人間関係は悪くないが、...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
手術室勤務でしたが、土日祝は当直体制で基本的にはカレンダー通りの休みが取得しやすいです。ただ当直ができるメンバーが限られ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
時期によってまちまちだったが、その日の部屋持ちだけでもナースコールが鳴り止まなかったり検査が何件もあったり追加されたり緊...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
もうだいぶまえになりますが、人間関係はとてもよかったです。先輩看護師も優しく教育をしてくれ、教育体制もよかったと思います...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒1人につき1人のプリセプターがつく。2年目〜5年目がついている。院内研修は、必須研修と自由参加の研修があり、知識・技...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中堅が辞めていくのも重なって、とにかく人事移動配置換えが多いです。周りの人間が不安になるのがわからないのでしょうか?古く...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
実習として学ばさせて頂きましたが、病棟はかなり大きく綺麗で、環境としては良いものであると感じました。また、都心でアクセス...(残り 20文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
附属の看護学生だったのでそのまま入職しました。入職時は希望病棟を3つ記載して、その希望病棟に配属されました。学生時代に実...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
まず、部署同士の折り合いが上手くいってない印象です。さまた、医師ともコミュニケーションが取りにくい感じです。 病棟の中...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ほぼママナースです。産休育休をとって復帰した方ばかりです。パートさんもママナース。上もみんなママナース。だから、急な休み...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
奨学生であったため入職。グループ内で何科に入職したい等の希望を出せたため、回復期を希望し希望が通りました。急性期じゃない...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
他職種とも仲が良く、連携がとりやすく働きやすいです。それだけではなく、看護師同士も仲が悪いという病棟は聞いたことがありま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1.2年目の時は仕事を覚えるので精一杯、先輩から指導を受けることも多く怖いなーと思っていましたが、仕事に慣れてくると職場...(残り 70文字)