看護師口コミ一覧(688923件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
園長が頻繁に変わる傾向があります。 最近院内保育に預けているママが認可の保育園へ行くよう勧めてくることがあると言ってい...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生はほぼありまけん。何とかクラブとかありますが使っている人はほぼ見た事がありません。ただひたすらオムツと食事介助、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
リハビリスタッフ、介護の方がメインで仕事しており、看護師として入職しましたがあまりやりがいがないなぁって思いました。気が...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署によりかなり給料に差があります。 病棟で働く場合月に4-5回の夜勤と残業手当1-2万で手取り25万いくかいかないか...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
師長さんは優しい方です。面接や面談もこの師長さんにお会いしていたのでやる気が出ましたが、実際病棟に行ってみると大半なこと...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
2救急取っているが認知症が多い、これからの時代仕方ないが認知症の療養かなって思う時がよくあります。退院してもの夜には家族...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
勤務していた病棟では若い看護師が多かったです。看護師同士で仲が良かったです。お局などはおらず、働きやすい環境だと思いまし...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
非常勤で勤務していました。時給制でした。当時、他の病院と比較しても高額な時給でした。また、年末年始は非常勤でも勤務も給料...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
3交替勤務で休みは9、10日程ありました。女性には生理休暇が月に一回入りました。部署によるかもしれませんが。残業はありま...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日は125日ありのうち5日は有給ですが勝手に使われてます。が、月10~11日の休みはあります。残業も長くて19時までで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
初代の院長先生の時パートで勤務していました。 とても優しい先生でスタッフのことを気遣ってくれる方でした。ナースは1人体...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟の雰囲気はいいとは言えません。どこもいいところは無いと思いますが、内科はお局が多いのは仕方ありません。1スタッフも師...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
2年間の新人研修ラダーがあって、じっくりしっかり研修が行えるかなと思ったのが決め手でした。病棟は新築なので明るく、他の病...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
総合病院であり、市職員に準ずる勤務体制、給与体制であるため守られた環境である。そのため勤続年数だけが物を言い、能力を反映...(残り 310文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟ごとで全然雰囲気の違う印象がありましたが、私が行かせていただいた病棟はとても良い雰囲気の病棟でした。こちらの病院では...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
やりがいはあんまりないです。内科病棟で56床のうち担そうは多い時は35とかあります。ほぼ寝たきり全介助の認知症か若い人は...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
指導者はピンきり。実習生の発言一つ一つをすべて否定する指導者さんから、フレンドリーにアドバイスしてくれる指導者さんなどい...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
紹介会社経由で入職しましたが、紹介された内容・面接で話をされた内容と全く違いました。 新卒中途の方が多かったり、中には...(残り 279文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業はほぼ無いです。あっても30分〜1時間くらいで帰れます。申請すれば残業代が貰えます。みんなで助け合って仕事を早く終わ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ボーナスは実績2ヶ月と言っていたが、1.5ヵ月くらい。ボーナスは少な目と感じるが、毎月のお給料が高めかと。 夜勤手当が...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ベッド上寝たきりの方が多く、日常生活の援助が主な職場でした。日勤の業務量は有りましたが、予定外の入院なども無く、何時間も...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
月々の給料はめちゃめちゃ安いです。年間休日が125日と休みが多いので有名ですがその分急量は安いです。住宅手当もありません...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
忙しすぎて残業しかなく長い時は0時頃まで日勤で残業として残っていた事も何度もありました。 忙しすぎてやりがいと言うより...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護師の皆さんはとても話しかけやすく、看護師同士のコミュニケーション多くとても働きやすそうな雰囲気でした。実習中に看護の...(残り 37文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
救急対応していますが、大きな手術は対応していないので重症患者はほとんどいません。急性期から転職した方は物足りないと感じる...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生が整っていて、産休・育休がしっかり取れます。休むにあたり、職場の雰囲気もよかったです。 また、夫が転勤になりま...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とにかく忙しくて長時間残業も当たり前。人間関係の良し悪しは病棟によって違うと思いますが、個人的には看護師としてどうなの?...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与が少ないです。ボーナスも年2回ありますが1.5ヶ月分しかでません。年2回分がこの金額です。サービス残業も多く生活がで...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
雰囲気は病棟ごとに違うと思いますが、わたしのお世話になった病棟は雰囲気がとても良かったように思います。学生にも優しく指導...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は上のひとによります。途中入職でしたが、あまり教育体制は整っていませんでした。人間関係の良いところもありますが、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
指導者さんは理不尽な方もいましたが、基本は熱心に指導してくださり、褒めてくれることも忘れません。 1人、学生の間で名前...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
組織体制がしっかりしています。委員会もわりかし機能して成果もだしています。手術、検査の種類も多く、大病院ほど病棟が分かれ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
救急の配属でしたが、とても忙しかったです。新人のうちは、残業代ももらえないことが多かったです。人間関係は、お局がいる日は...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
うちの売りは緩和ケア病棟、リハビリ病棟があることですが緩和ケアは16床しかないためあふれてきます。そのときは一旦一般病棟...(残り 211文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
産休育休制度はもちろんあります。住宅手当ありですが持ち家であること、また主な支払い者のみに限ります。月1万円支給となりま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給与は良い方だと思います。夜勤回数で大きく変わります。常勤ですが、スタッフが少ない時は夜勤専従並みに夜勤に入っていた時期...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
やはり、大きな組織なので福利厚生はしっかりされていると、辞めてから思いました。院内旅行も、年内のイベントはとても楽しかっ...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
閉鎖病棟で約2週間、実習でお世話になりました。閉鎖病棟の患者さんということもあり、かなり重い精神疾患の方が多く、しかも学...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
オペ室で働いておりました。 外科から移動されてきた師長と同じタイミングで働いておりました。しかし周りのスタッフが強すぎ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
実習に行かせていただいたが病棟によって雰囲気が全くちがい、指導も違いました。病棟によって教えてくれる人とそうでない人が結...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ベテランナースさん達が多いのですが、時に厳しく時に優しく丁寧に教えてもらいました。いじめやいびりなどはありませんでした。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係はまぁ良いと思います。一部を除けば。その一部がやっかいでステーション内で愚痴をヒソヒソやってる上司がいたり、下の...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設自体は古めですが、清掃はきちんとされているので院内全般にきれいではありました。大学病院なので最新の設備や備品などもあ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒で入職しました。病院見学に行った際はまだ学生で、古いなぁとは感じていましたが、ナースステーションが狭すぎる、ベッド搬...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
就職して数週間の間は、毎日研修のスケジュールが組まれており、病院に就職して看護を行うにあたり必要な情報やスキルをまんべん...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にママナースはほぼいません。2人/30人くらいだと思います。1日2時間は残業があるので小さなお子さんがいらっしゃると...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟勤務でしたが、ほとんど若手で構成されているので、仲は良く、プライベートでも交流がありました。しかし、その分仕事中も切...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年09月
主人の転勤による、県外への引っ越しが決まったため、退職をしました。扶養範囲内でのパート勤務でした。そのため短時間勤務でし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給は低いほうだと思いますが、看護手当や職務手当が結構つきます。ボーナスもありますが前年度実績で変わることあり、あまり...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私の病棟では休日をしっかりいただけました。急な体調不良でも大事をとって連休を頂けたりと、シフトについて不満に思ったことは...(残り 59文字)