看護師口コミ一覧(694898件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
仕事のやりがいはあるが、業務量と入院が多く、毎日バタバタして定時に終わる事は中々ないが、みんなで協力して出来ている。病棟...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟や施設は新しくとても綺麗でしたが外来は旧病院のままで少し薄暗く昔の病院といった感じです。 病棟内の設備や備品に関し...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
貧しい病院なので、とにかく何でも使い回しです 吸引、採血ホルダー、軽鼻チューブ、などなど とにかく使い回し 看護は機能...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
以前、実習でお世話になりました。忙しそうな病棟でしたが、師長さんも教育熱心な方で、1年目の看護師さんも生き生きと働いてみ...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
勤続年数が長い方が多いのでそのまま結婚、出産で働いている。勤続年数長い方がママでも働きやすいと思います。子供の体調不良な...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護実習でお世話になりました。 実習をさせていただいた病棟は一部ですが、どの病棟の看護師さんも丁寧に指導してくださりま...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業もあるのでお給料は高めだったと思います。住宅手当もしっかり支給されていました。忙しい時がほとんどだったかと思いますが...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署によってむらがありますが、私の所属している部署は比較的に働きやすい人間関係です。若年層の割合が7割から8割なので、同...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
パートが一気に辞めて、新しく入っては辞めます。 パートは長く続けるには厳しいです。上司が理解なく、パートを正社員と同じ...(残り 49文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
必要なものは支給されていたので、さほど不便だとは思いませんでした。施設自体は年数が経っているので正直あまりキレイとは思い...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大手紹介会社で三次救急も目指している二次救急病院と聞いて勉強になると思い就職しましたが、三次どころか療養?と思うほど回転...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
今回のコロナは病院全体で取り組み、お互いに協力しないといけないと思いますが、ある病棟だけ負担がとても大きいです。その病棟...(残り 610文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
緊急入院や医師の指示受けなども多く前残業、後残業は当たり前な環境です。私の病棟は後残業をつけることができましたが、病棟に...(残り 42文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業はそれほどなく、定時で帰れる事がほとんどでした。ただ、紙での記録が多く、カルテを処理するのに時間がかかる業務があり電...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休み希望は病棟によりますが3〜5日ほど出せ、ほとんど通ります。夏休みは勝手に消化されますが、いつ頃まとめてとりたいとか希...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
基本給が10万以下プラス職能給とかいうのが10〜15万ほどついての給与構成になっています。夜勤手当やもろもろ合わせると3...(残り 69文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習で2回行かせていただきました。あたりまえかもしれませんが病棟によって雰囲気がかなり違うなと感じました。また基本バタバ...(残り 27文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
指導者の方も皆さん優しくて、病棟の雰囲気は明るかったです。実習終わりにお手紙をくださったのも嬉しかったです。他の病院と比...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
毎朝朝礼が08時10分からあります。職場のスタッフはいい人たちです。ただ人数がまだ少ない印象です。パートの人は時間にな...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は月15時間前後 で 公休は 9回、 ようやく 年に 5日の 有給消化が できるようになりました。国からの 要請には...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
4週8休で夏季休暇は無く、とりたい場合は有給を消費して師長と相談になります。また残業は多く、21時過ぎまで残る日も多々あ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
基本給に見込み残業が含まれているため、20時間を越えないと残業代は出ません。 しかし、給与設定が比較的高いため、十分な...(残り 46文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生は一般的なものだと思います。中でもよかったのが、寮です。飯田橋駅前という立地で2万円ほどで寮に入居できます。収納...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
指導者さんは実習生にも優しく教えてくれました。どこも同じだと思いますが、優しい看護師もいれば怖い看護師もいます。雰囲気は...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
クリニックによくある節約嗜好はなく、備品は自由に使いたい放題使えました。 というのも、日々忙し過ぎてそこまで気が回らな...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
頭髪などは派手で指輪やピアスをしている看護師が多く自由な印象でした。 実習生に挨拶などもなく、指導者1名が教育する形な...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
設備や備品に関しては整っていると思います。 研修を行う施設や、技術を練習できる施設など、色んな施設があります。 備品...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
せこい、本当にお金にせこい病院だと思います。 昇給は何十円単位!時給じゃないです、月給です。 この昇給率では長くいら...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署によると思いますが、比較的休み希望は通りやすい印象です。夏休み、冬休み両方もらえたため、年休も消化できています。分院...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟にはママさんナースもいらっしゃいました。急なお子さんの体調不良時も周りの理解がありお休みしやすい環境だと思います。時...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の雰囲気は良かったですが、昇給制度があるのにかかわらず、なかなか昇給しないのが現状でした。今はどうなんですかね?もう...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師が集団で退職します。この病院はいかに上層部に媚を売っていくかのようです。 そのため能力が無い管理職がイエスマンな...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
産休育休が取りにくい環境です。過去に勤めていた人も妊娠中は働かれていましたが、産前休暇に入るタイミングでみんな辞めていま...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人教育や認定看護師などの資格取得に力を入れているため、スキルアップしたい方にはとてもよい環境だと思います。認定看護師の...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
若いスタッフが多いも、ラダーや病棟教育など体制はしっかりしている。病棟の雰囲気もよく協力体制もあり、時短のスタッフなど帰...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
子持ちのスタッフが多く、行事が重なってしまったりしたこともありましたが、きちんと希望した日には休みがもらえました。急な休...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
皆さん忙しい中でも優しい丁寧に目を向けて指導してくださいました。また必要なケアなども行えるよう工夫して頂き、看護師さんど...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
以前、私が働いていた病棟では、基本的に毎日急変か、急患で残業が当たり前の環境でした。院内に保育所があり、子供を預けること...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
いくつかの院しか分からないのですが院内は綺麗だと思います。トイレが患者さんと一緒の院だと混み合ったり、トイレで気を遣う場...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
辞めたスタッフから聞いた話ですが妊娠後は看護師はレーザー照射をするかしないか選べて、レーザー照射をしないと10万円給与が...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
脱毛は無料でできた気がします。休憩時間や仕事終わりに脱毛することになるので仲良いスタッフができるとお互いに背中を当てたり...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は無いとのことでしたが新人のうちは結構残業させられます。パワハラも酷いので続けられず早々に退職する人も多いです。新人...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
正社員でも交通費は自分で前払い。後から精算です。 出勤日数に対して定期代が見合わなければ、定期代は出ません。出勤日数×...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年齢層も若く、スタッフ同士の仲がよかったです。 プライベートで食事に行ったりと交流も多く、先輩も悩みを親身に聞いてくれ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
場所にもよると思いますが、古い方が多く、基本的に厳しく指導される印象でした。 大学の附属病院ですので、症例も特殊なもの...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
前の古い建物から建て替えてとてもきれいになっていました。何よりも働いている看護師さん達の雰囲気が明るく優しく患者さんに接...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
院内研修、ラダー取得など、日々の業務プラスが多く、休みの日や夜勤明けでの出勤作業もたびたびありました。プライベートも充実...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によりけりですが、比較的若い世代の多い病棟だと人間関係が円滑なような気がします。 私の病棟も、比較的若い世代が多か...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
附属の看護学校から就職をする人がほとんどのため、ほかの看護学校から就職すると疎外感を感じやすいかもしれません。私がいた部...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
難しい疾患が多く集まるため、勉強になります。病棟ごとに疾患などがある程度別れているため、学べる領域や処置は限られるかもし...(残り 66文字)