看護師口コミ一覧(699641件)

給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
年齢給ですので、入職当初よりは勤務年数が増えるとあがっていきます。 ボーナスは夏、冬合わせても4にはとどきません。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
医院長先生で患者様はお年寄りが多く働きやすいです。特に医院長先生は話をちゃんと聞いくれるので色々なことが相談しやすく何よ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟に勤めていました。病院は移転してきたのですがとても綺麗とは言えません。残業がとても多く、当時は人間関係が悪くあまりお...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
産休・育休に関する制度は充実していると思います。育休中も一年間は幾らか給与が出るようになっています。 ただ、育休復帰後...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
比較的実習生には優しく接してくれ援助見学などを沢山させて頂きました。実習させて頂いた病棟が忙しかったという事もあると思い...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私の病棟は上下関係がすごくあり休憩室でも上座下座で座ったり、先輩が終わるまで帰れないなどありました。先輩看護師は仕事量が...(残り 61文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
建て替えが完了したので外来・病棟共に綺麗だと思います。以前はカフェもありましたが、現在は食事処がコンビニしかないので少し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
退職して4年近く経っており、その当時からは変わっていることもあるかと思います。結婚して引っ越しを機に退職しました。 週...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
お局さんや面倒な人はいますが、基本的には皆さん優しく協力し合う姿勢があります。というより、激務なので他人の悪口を言ってい...(残り 289文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
過去実習でお世話になりました。 指導者さんがとても熱心な方でこのような看護師さんになりたいと感じました。 実習させて...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院なので教育はとてもいいと思います。病棟自体は古く、洗髪台など劣化しているためやりにくいです。附属の大学から就職す...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
雰囲気もとてもよく、看護師みんな仲がいい印象です。ただ、場所によって古い建物や綺麗な建物があります。全て綺麗になると利用...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年05月
年間休日は少ない。有給もあるけど単体で使うことができず、夏季休暇や冬季休暇で連休を取るときのみつかえる。しかも有給で希望...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟内の備品については充実していたと思います。 いろいろなところがカードキーで入れるようになっていてセキュリティ対策さ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
育短制度があります。保育園へ送った後仕事へ向かえるので、仕事開始時間は良かったと思います。仕事終わりの時間は15時半〜1...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業はないに等しいです。 急性期病棟では入院の受け入れ等で稀に 残業になる時がありますが一般科の病院に比べれば 簡...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
一般病棟に勤務していました。3次救急であるためとにかく忙しく、残業も多いです。予定入院に加え緊急入院も多く、夜勤でも緊急...(残り 163文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
奨学金制度を利用のための入職でした。3年働けば返還しなくてよいのでその点はいいと思います。しかし、3年すると結構やめてい...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
地域周辺を担った急性期病院で忙しい病院であることは知っていましたが、教育体制や母体がしっかりしていたこともあり入職しまし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
緊急入院に加えて、入退院が多いため残業時間も20〜30時間ぐらい月平均であります。そのため、残業代により、給与は30万円...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
24時間365日断らない医療を目標に設定している病院です。そのため緊急搬送患者も多いです。私は手術室に勤務していましたが...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
現在勤務を組まれている師長のモットーで有給100%消化です。勤務希望もかなり融通がききます。ナースの数が潤っているわけで...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
休み希望は3回可能ですが、どうしても3回以上必要な場合も、上司に伝えたら取らせてくれます。子どもの急な病気も、快く休ませ...(残り 143文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
施設設備や備品は綺麗で充実していると思います。しかし、血圧計やサーチレーションモニターなど少し足りないところはあるのでみ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟勤務です。職場の雰囲気は病棟そしてチームによって違うのではないかと思います。今は割と若手も多くそんなにギスギスした感...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
院内保育園、病児保育が敷地内にあるので、預けやすく働きやすいですが、残業が多いので日々大変ではないかと感じました。夜間保...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
夜勤、残業代がないと手取り20を切るかもしれません。夜勤月4〜6と残業代をもらって手取り23〜25くらいです。ボーナスは...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新人研修はしっかりしており、他部署への研修やプリセプター制度など充実しています。新人は積極的に未経験の処置なども見守りし...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
入職より1ヶ月くらいに渡り研修が行われます。現在はコロナの影響で、各病棟で教えるという事が増え、研修は多少減っている感じ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
厳しくも丁寧に指導してくれる病棟もありましたが、実習1日目から実習生は邪魔、無視があたりまえみたいな病棟もあり病棟によっ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
希望休は3日必ずとれますが、有休消化はほとんどさせてもらえず、退職時も消化させてもらえませんでした。夏休みなどはとりやす...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟にもよると思いますが、自分の病棟は時短申請など、嫌な顔はされず申請でき、病棟全体で時間通りに帰ってもらおうとする雰囲...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
日勤はほぼ毎日残業があります。勤務時間終了30分前とか入院を取れと言われたりするのでさらに残業が増えます。変則2交代のた...(残り 222文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
資格支援は充実していました。認定看護師を目指す場合も助成がありました。普通に外部研修に参加する場合も、1年間に1万円の助...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
総合病院で部署により雰囲気が全然違うと思います。若い人が多く陰口も多い気がします。人の入れ替わりがかなり激しくとても忙し...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
部署により異なりますが、基本的には月に3日まで希望をとることができます。また、夏季休業を5日とることができ、初夏~秋にか...(残り 168文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業が多いが、時間外の申請はほとんどできなかった。委員会の仕事も多いが、時間外にするしかない状況。パートや時短のママさん...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
自分のいた場所はとても人間関係は良かったです。ただ、病棟によっては雰囲気が悪く、毎年5人以上辞めていくというところもあり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
インターンシップに参加させていただきましたが、対応してくださるスタッフの方々がとても優しくて入院されてる方もここの看護師...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
部署によってほぼ定時で終わる部署、残業が多い部署、残業手当てがつく、つかない部署があります。規模はそれなりですが所詮個人...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
給料は大学病院なのでいいです。有給も毎年20回もらえます。しかし、有給消化は師長がつけるため、自分から申請することはほと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
管理職の方々が自分の評価にしか関心がなく、患者さんやスタッフのことを考えた看護管理が行えていません。 パワハラで多くの...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
急性期から慢性期までの患者さんがいるので、どこの科も勉強になると思います。ただ、救急当番日の夜勤は地獄です。多い時で3人...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
勉強会は多く、中には勉強になるものもありましたが、そうとも言えないものも多数。病棟の勉強会の準備をしたり、出席したりする...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
給料は良く休みの数も多く、7時間労働のみで残業もほぼ無かったです。定時には帰れるのでプライベートの時間は取りやすいとは思...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
院内研修は、入職時のみ、時々ペーパーのレポートがあるのみです。提出物や課題が少ない(ほぼない)反面、自己研鑽しないと学び...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
忙しいです。昼休憩を回すのが大変で、リーダーはなかなか休憩に入れません。夜勤も緊急入院が入ると休憩とれません。勤務日は本...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護師が性格がきつい人がおおかったです。建物はふるかったのですが、今は共立病院は移転してきれいになり、仕事はしやすいかも...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
産休、育休後は、夜勤免除で外来などに配属になるので復帰はしやすいのではないかと思います。 ただ病棟で産休などで欠員が出...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
療養病棟に勤務していましたが慢性期で急変などもあまりなくほとんど定時で帰宅できました。ママさんナースもいましたが年配の看...(残り 133文字)