看護師口コミ一覧(702017件)

学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大学病院の分院なので学べることは多いし、やりがいもあるけどとにかく忙しい。定期入院以外にも緊急入院がほぼ毎日のようにあっ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は頗る悪くもありませんが、よくもありません。同僚と特段仲良くなれるわけではなく、希薄です。残業はひどく、3.4時...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
市民病院なので、休日は多かったです。 新卒者からの教育制度は充実していました。 しかし、個別性がなく、目標到達しなけ...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
施設自体は古く、物品も足りていないなという印象です。また使用している物品や器具も施設自体が古いせいか、他の病院ではもう使...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
とにかく忙しいです。 退職する方が多いので仕事が増えて大変でした。 急性期病院なので仕事のやりがいはありますが忙しす...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
今年はコロナで実習が出来なかったことを考慮して、4月の集合研修が例年より手厚く行われたようです。 2週間ほど集合研修が...(残り 90文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟ごとに雰囲気は違うと思いますが私がいたところは良かったと思います。忙しい病棟でしたが入院が多い日もみんなで助け合って...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年07月
随分以前の話になりますので今は変わっているかも知れませんが、新人で入職した私には働きやすい職場でした。上下関係ははっきり...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
小児実習で1週間行かせていただきました。 とても雰囲気が良く、看護師さんもテキパキと仕事をされている様子でした。 病...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
学生の頃にお世話になりました。比較的建物は綺麗で物品も学生用があり物品は使用しやすかったです。病院も大きいため患者さんの...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
まず人事部がとにかく無能。退職の話をしても一向に話が進まない、適当にはぐらかされて時が経つのを待ってる印象。とにかくこの...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
部署によります。残業あるところは平然とサービス残業が2〜3時間といったところでしょうか? 休暇に関しまして、120日ほ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
地方ののんびりした病院なので、休みも取り放題でした。夏休みも各自で長期取るようにとの方針でした。残業も全く無かったです。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
穿刺はとにかくスピード重視で、ミスをすると他の患者を待たせてしまう為プレッシャーとの戦いです。ベテランで慣れてる方は早い...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
コロナ渦に巻き込まれた後も特に減給はなく頂けています。可もなく不可もなくって形ですね。仕事量にしては少ないと感じる方の方...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
家賃補助は2万8000円でます。 名義が本人のものでないといけませんが。賃貸で同居人が家賃補助を貰っていない限り確かず...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
研修は1年目の頃はほぼ毎月あり色々と学ぶことはできます。また病棟によってもOJTがあったりし、学ぶ機会は用意されているイ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ママナースが多く、幼い子供が熱を出した時や 子供の行事を理由に休みを取りやすい 周りも理解をしめしてくれるので、働く...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
妊娠、出産を機に退職しました。保育所もありましたが自分が子育てしながら続ける自信がなかったので。 当時は職員間も仲良く...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はどこも比較的に良くて、透析やリハビリや障害者病棟もありますが主に高齢者の療養型病院なので、比較的落ち着いており...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
育休明けで、夜勤が入れるママナースは病棟へ、無理なら外来へという感じです。時短なのに、部署によっては外来でも残業があると...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
数年前にインターン、実習でお世話になりました。 師長さんや病院のスタッフの方が優しかったです。また手厚く指導してくださ...(残り 28文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生が充実しています。夏期、冬季休暇もありプライベートが充実します。各病棟の師長さんによっては、日数が少ない部署もあ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
公休は必ずもらえますが有休は希望出しても消させることが多い。夜勤明けや休みの日に病棟会、委員会活動のために出てくるスタッ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入れ替わりが激しいとは聞いていました。ですが残業は少ないとは紹介会社に言われて入りました、しかし無駄な業務が多いし看護助...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
思ったよりは給料は良くなかったです。夜勤の回数が多かったり、休日出勤(年末年始など)に出ると上がりました。。。休日出勤は...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
落ち着いた患者さんが多い病棟であったのもあり、看護師さんやOTさん、医師の方も皆さん仲が良さそうで、わきあいあいとしてい...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
現在病棟勤務してますが退職を考えている者です。家庭の事情や結婚などの理由でないと辞めるのに苦労します。スキルアップのため...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
2019年からリロクラブ導入されました。会費は月1,000円給料から天引されます。利用してる人はほとんどいない気がします...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によって大変さが違う 年配のスタッフは愚痴ばかり言って強い 頼みにくい 記録物が多いから手書きで大変 同じよ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護協会の入会は必須です。研修制度はラダーを取り入れており様々な研修がありました。 院内研修では様々な認定看護師が専門...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休み希望は通りやすいですが希望休は月に2箇所くらいまでしか取れない雰囲気は、あります。部署によりますが、大体定時で帰れま...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
年間140日の休みがあります。残業は全くなく、必ず定時に帰ることができありがたいです。また食事も無料でいただくことができ...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
業務量、残業はたしかに多いです。ですが慣れればてきぱきとこなすことも可能になるのでやりがいも感じられる病院だと思います。...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
市民病院系列ということもあって、物品は新しいものが入ってきていて、特に制限もなく使用出来ました。設備も特に古いと感じませ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休み希望は月3回までで被る場合は上司が優先でした。入院、救急、手術も多く残業は多かったですがしたぶんはしっかりと手当とし...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
色んな既往歴を抱えた患者さんが入院されており、常に勉強の毎日です。またそもそもの業務も忙しい上に、更に新しく覚えなきゃい...(残り 210文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
現在働いています。休日は4週で8日は確実に休むことになっています。希望した休みは勝手に有休を使われていることも多いです。...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日は多めです。夜勤明けの翌日は基本休みなので、夜勤が多い月は休日はかなり充実していました。夏季休暇も1週間ほど取れます...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
掃除を定期的に行っておりワックスがけもしていて綺麗です。カルテに関しては電子カルテではなく紙カルテのため作業に、じかんが...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年07月
パートで入職しました。配属先は入職日当日に伝えられオペ室でした。全く経験もなかった中でのオペ室勤務で独特の雰囲気と忙しさ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職場の人間関係は悪いとは言えませんが、良いとも言えません。 病棟のほとんどの人は優しいですが、何人かはパワハラしてくる...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物は古くて、暗くて臭いです。看護師も仲良しグループでナースステーションで、ペチャクチャ喋りまくっています。コソコソ悪口...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は、悪くないと思う。大学病院だけあって、スタッフの入れ替わりが激しい。若い人材でがんがん回す。中間層になると退職...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によると思いますが、厳しい看護師、優しい看護師、といらっしゃいますが、理不尽に怒られることはないです。急性期病棟では...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
忙しくバタバタした雰囲気はあると思います。人間関係は病棟によって違いますが、どこにでもいるかとは思いますが、意地悪やキレ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職場の雰囲気、人間関係は良いと思います。教育体制もしっかり整っていて中途で新人でもしっかり先輩ナースが一人一人にフォロー...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護助手として働きました。看護師さんたちはは優しい人たちばかりでしたが、同じ助手で嫌がらせをしてくる人もいました。ですが...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
若い看護師もベテラン看護師もイマイチです。偉そうにしてますが知識ありません。適当です。中堅ナースはいません。根拠ない看護...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職当時は中堅の看護師も多く、教育指導も充実していましたが、年数が経つにつれ先輩は次々と退職し、ベテランか新人が多い職場...(残り 59文字)