看護師口コミ一覧(697287件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本給は高い方で、ボーナスも出るので給料面だけみると悪く無いのかなあという所です。残業代は出るか分かりません。申請した事...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
各フロアにて雰囲気も人間関係も大きく変わります。 私の居る階では雰囲気も悪く、人間関係もお互い上辺だけの付き合いしかあ...(残り 154文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
勉強会は多いですが、時短勤務の人などはお昼にも参加できるようになっていて配慮されていました。 等級をあげるためレポート...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業は基本的に当たり前であるにも関わらず、残業申請がしにくい環境です。なので、サービス残業がとても多いように感じます。病...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係は部署によりますが、私のいた病棟は人間関係はとてもいい方に思います。協力性もあり、みんなで頑張ろう感がありアット...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護師が次々に退職し人手が不足しており、その上かなりの委員会があり、ひとり何個も委員会や係を掛け持ちし、サマリーや評価な...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
手取りだと住宅手当などがついて25万円ほどになります。ただ、残業手当などがない月だとそれを下回ることもあり、寮や実家暮ら...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とにかく古い。 最近の写真をみても変わらないから、更に、でしょう。 当時も雨漏りもしてたし、どうなったでしょうか。 ...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ままナースはたくさんいらっしゃいます。人によっては時間帯なども指定できるので働きやすさとしてはとてもオススメだと思います...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
子どもが急な病気に罹ったなどの際は休みを取ったり、早退することがしやすい環境だと思います。 夜勤が出来ない職員は日勤だ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業代はきちんとついたのでそれで少しよかったけど、お正月や祝日の手当ても安く、他の病院と比べたら給料は安い方だと思います...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
健康保険や雇用保険など法律で定められた福利厚生は当然加入出来ます。交通費や家族手当などは可もなく不可もなくといったところ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係はとても良いです。どこの職場でもお局というような人もいませんし、意地の悪い人はその場から少し浮いてしまうくらい人...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
退職したが、給与は他の病院よりも高くボーナスもしっかり貰える。福利厚生も充実していて、実質家賃無料、水道代無料の看護師寮...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
認知症患者が非常~に多い。センサーベッドやポータブルトイレが足りないという事態も多々ある。 おむつを付けている患者が過...(残り 118文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
やりがいはあると思いますが、やる気がなくても困らないかも。 研修や勉強会もクリニックの規模を考えれば多かった。 ...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
有給消化率はほぼ90パーセントくらいで、通りやすいです。ただ、前残業とあと残業は忙しいため多いです。ママさんナースが働く...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
整形外科病棟で働いていましたが、毎日のように入退院とオペがあり、業務に追われる日々でした。夜勤帯は職員が少なく、食事休憩...(残り 407文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で入り、かなり人間関係に悩みました。新人は残業せず帰らせるように決まってると言われ、先輩に仕事を頼み帰らなければなら...(残り 281文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院が移転する前のことであり移転後どうなっているのかはわかりませんが、当時は院内保育施設があり、子供を預けて働いている職...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
残業なし、夜勤なしの単純計算だと320万くらいもらえますね。夜勤と残業ありきですよ正直。病棟によっても忙しさに差があるた...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ママナースと新卒が一番多い職場でした。中堅ナースはあまりいませんでした。ですがママナースは働きやすかったと思います。時短...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
移転したばかりで、ハード面はとても充実しています。 設備も綺麗で、病棟全体も明るく風通しがいいと感じます。 夜勤も看...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院なので研修や、ラダー、勉強会、看護研究など盛り沢山にあったと思います。プリセプター制度もあり時に厳しい人もいまし...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年12月
お給料は良い方だったと思います。夜勤手当はとても安いですが仕事内容から考えると仕方ないと思います。忙しさは場所によると思...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
年々働きにくくなってきた。土日は基本的にお休みをもらえていたが人が足りなくて出勤しないとまわらないと言われ土日出勤もして...(残り 379文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
外来パートで働いていましたが、近隣の病院より高く残業もほぼなく働きやすかったです。勤務時間も相談に応じてくれるので、子育...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年12月
以前働いていましたが、国家公務員ということで毎月の給与やボーナスは満足いく金額でした。妊娠して退職した時も、この病院の前...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
附属病院に比べると、市民をはじめ地域に根ざした指向がありますが、大学病院ですので院内の教育体制は手厚く、新卒から十分なサ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大手求人サイトには病棟看護師、年末年始休暇あり、と掲載されていますが、年末年始休暇はありません。また夜勤も16時45分開...(残り 596文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護師内の人間関係は普通。 どこにでも1人はお局さんはいますが、比較的新人の意見も聞いてくれます。 来年移転予定...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
個人のレベルが低すぎて絶対自分の、家族は入院させたくない。働きやすいのはお気に入りのスタッフだけで、そうでないスタッフは...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休暇は、比較的取りやすいと思います。取りたいと思う所は大体取れますが、その日に休みが多く被った時などは、話し合いで調整を...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護学生時代に実習でお世話になりました。職員同士仲が良く、穏やかな看護師さんが多い印象でした。また、指導もわかりやすくて...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護学生時代に実習でお世話になりました。病棟は綺麗で清潔感がありました。看護師は若い方が多い印象です。厳しい方もいらっし...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ママさんは多く、子育てを機に大きい病院から転職してくる方もいました。新卒で働くには学べることが限られるので今後の看護の幅...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とにかく忙しい。1日オペ8件は珍しくなく、その中で通常業務と化学療法の点滴管理、入院業務をしなければならなかったり、緊急...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大病院とあって福利厚生がしっかりされているし、他の病院と比べ休みが多かった。所属病棟によっては、残業が多い所もある。私の...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ICUです。コロナの事やCCUとの合併など、状況がかわってきています。不明瞭なことが多く先行きが不安です。退職は全力で阻...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スキルアップややりがいを求めるなら他の病院をお勧めします。業務の見直しだとか、体制をかえてるところだとか言ってますが、正...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署によって人間関係は様々ですが、20〜30代看護師が多いため新卒者にとっては親しみやすいのではないかと思います。どこの...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夏期休暇が無くなりました。理由は、夏期休暇が取れているので公休に組み込みますと説明され、蓋を開けたら夏期休暇は、3日あっ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
やりがいなんて全く無いです。整形しか経験の無い看護師が、ステーションで大きな声で出入り業者さんや助手さんの悪口を言ってい...(残り 225文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ハートフル休暇はありましたが、常に週休が消化出来ずに有休がついた記憶がありません。 希望休みを出したら全て週休でまかな...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夜勤を月に6回して、手取り27万円くらいでした。その中には、約4万円くらいの業績手当てが入っています。そのため、実質は夜...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によってかなり雰囲気が違い、個性的なスタッフが多い病棟もあれば、看護師と助手が和気あいあいと働ける病棟もありどこに配...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スタッフ同士の人間関係はまずまずと言ったところですが、役職の方は当たり外れがありました。優しい方もいれば、パワハラまがい...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
時期はぼかしています。当院は準国家公務員扱いになるみたいですが、その扱いになるまでに2〜3年以上かかります。それまでは公...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年12月
入職して1週間くらいは研修がありました。いま思えば基礎的な事が学べて良かったです。当時は准看護師として勤務していました。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
入職3年目でほとんどの人が辞めていきます。病棟は年数の長いパートの方が2割で8割は3年目までの新人で構成されています。上...(残り 69文字)