看護師口コミ一覧(696731件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
優しく、明るく、穏やかな方々が多く、人間関係は良い病院です。看護師業界では珍しいと思いました。夜勤などの少人数になると、...(残り 168文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入社しましたが、職場環境など非常によく楽しく仕事ができてました。先輩看護師さんにもいろいろと指導いただけました。特...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公務員なので福利厚生は良いと思います。ベネフィットステーションで年間4000円分のポイントが付与されます。市の福利厚生で...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
敷地ごと新築の病院に引っ越したので設備はとてもキレイです。院内にコンビニやレストランがあり利用できます。病棟の窓からサッ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
リハビリ療養の病棟であり、あまりキツいイメージはありませんでした。介護に近い内容です。 病院自体も綺麗で駅からも近鉄か...(残り 36文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
インターンシップで、病棟の雰囲気の良さに魅力を感じて入職を決意しました。 入ってからギャップはなく新人に対しても手厚い...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤手当が少ないので月の手取りは20前半程度ですが、休日買取や残業が多かった月は30近く手取りでもらえていました。また、...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
比較的新しい病院なので病棟はきれいでした。故障してしまった備品に関しても報告すれば随時修理、新しいものに買い替え対応して...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2交替なので休みは多いように感じました。夜勤が始まるまでは5日間が続き、体力的にしんどかったですが、夜勤が始まると週に1...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備は古いですが、改装しています。辺鄙な場所にあるので土地に余裕があるのか職員の駐車場利用が無料なのが良かったです。駅か...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大きな病院なので勉強にはなりましたが、職員を大切にしようとする対応はありませんでした。勤務簿は手書きで、残業は病棟に何人...(残り 295文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
色々な勤務時間があるため、ママさんナースが働きやすい環境だと思います。敷地内に託児所もあり、預けている方も多数いらっしゃ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
託児所に通ってない子供は基本的に前月の決められた日までに申請したら預かって貰えます。コロナが流行りだして幼稚園が急な休園...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
徐々に減少してはいるものの分娩件数は多く、しっかりと現場経験を積める職場でした。分娩や緊急案件が重なると信じられないほど...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にはよりますが、私が配属していた病棟では希望休はほとんど通してくれ、連休も取りやすかったです。有給、夏・冬休みの日に...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
総合病院などに比べると限りはあるものの、個人病院としては環境は恵まれている方かと思います。消耗備品の使用についてもそれほ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中途採用者にもプリセプターがついてくれます。どの程度密接にフォローしてもらえるかどうかはケースによりますが、相手がプリセ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
自家用車通勤が可能ですが、駐車場は有料です。市内のスポーツジムのチケットを配布などあり。子どもを連れて参加できる納涼祭な...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママスタッフが支えているといっても過言ではない職場のため、とても働きやすいと思います。この病院で出産して、育休をとって、...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給はとりやすいです。休日希望も3日までは申請できました。新人だからといって申請しにくいなどの空気もなく、大きなストレス...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛媛県済生会 済生会今治病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中途で入った。新人は手厚く研修が有るが中途は割と自分でやらなければならなかった印象。が聞けは教えてもらえるがイライラして...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人からベテランまで幅広い看護師が働いています。救急をとっていることもあり業務に追われることも多く、ゆっくりと仕事がした...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給は高くなくボーナスも渋いので、夜勤手当頼りという感じはあります。この地域では夜勤手当は比較的高め職場なので。以前は...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよるが残業代が自由につけられない。申告は月3〜5時間程度しかできなく、サービス残業当たり前。 長期休暇で年1は...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんがたくさん活躍している職場で、お互い様精神が浸透しています。長く働いている方が多いですが、新しく入職する人に対し...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
重介助な患者様も多くいらっしゃいましたが、若い介護師さんが多く力仕事はお任せする事ができました。人間関係は比較的穏やかな...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産科でしたが、小さな子を育てながら働いてる人は確か1人だけで主に外来担当をしていました。子なしスタッフのみだったため病棟...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はどこもあるように先輩が他の先輩の悪口を後輩に愚痴っています。そこはスルーが1番です。スタッフが少ない為、残業は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは比較的希望通り取れます!三交代で夜勤もありますが、駐車場も管理されてるので通いやすいです!駅から遠いので電車でくる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒者からママさんナースまで幅広い年代が勤務されている。休憩時間には後輩先輩関係なく談笑することもありとても良い雰囲気。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院は外観は綺麗に見えると思います。エントランスよ開放感があり広々と感じます。働いていると細かな部分に古臭さを感じる部分...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年01月
在職は随分前になりますが3次救急のため患者はICU管理からすぐ一般病棟に移されることが多かったです。急性期病院のため長期...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医師看護師などその他他職種の連携がとても取れていました。ペアで教えていただき 師長さんや教育担当ナースさんは嫌な顔せず...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
平均して、月4〜5回の夜勤があり。夜勤手当が二交代一回8000円程度と安く、基本給も高いわけではないので、月夜勤4回で支...(残り 124文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフ間の人間関係は病棟によるかと思います。私の所属している病棟は人間関係は良好でした。雰囲気も良かったです!ただ、主...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは年に110日程度だったと思います。勤務当時は関連病院より1日の業務時間が短かったため、休日数が少なくなっていると話...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
関連病院での受診及び関連する薬局での処方の際には窓口負担はありましたが、後日受診した領収書を所属長のところへ持っていき申...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
循環器専門病院のため、急変スキルを身に着けたいと考え入職しました。院内ではICLSコースの開催もあり、またインストラクタ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子育てしながら働いている先輩看護師はいました。業務が残った時には、他の人が引き継ぐ形を取っていたので、原則時間内に帰って...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
規模も小さく、いろんな職種の方から直に指導していただけたのは良かったです。また自己研鑽にはなりますが、病院の医師が直接心...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
正社員で入る場合では、患者さんが多いのでシフトで最後までの時は帰るのが19時ぐらいになってクタクタになっていると思うので...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気や人間関係は正直、病棟によって違います。しかし、大学病院という場所柄か働く年齢層が若いのでいわゆる御局様やパ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤回数が多い割には毎月の給料が少なすぎると思いました。他の病院に勤めていた友人と比較しても給料水準は低いかと思います。...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給がとても安く確か175000円に資格手当がついて240000円になる。その資格手当も今年から人のレベルによって変え...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前は厳しいイメージだったが最近はとてもわかりやすく、循環器の病棟だったがリハビリの計画を立てる際でも根拠のある看護を教...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係がいいと感じました。雰囲気が全体的に明るいです。どうしても病棟にいた時と比較してしまうのですが、人間関係のストレ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係については良いところと、悪いところがあるのはどこの病院も同じだとは思いますが... 悪いところの方が多いイメー...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内保育所もあり、妊婦・育児休暇制度は充実していると思います。育児休暇も最大3年取得できます。復帰後は時短制度もあり、な...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しいときは半端ないです。残業は付きますが、本当についているのかは謎なくらい給料は低い。人間関係は病棟によりますが、私の...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても充実した施設です。 新しい病院ということもあり、トイレやエレベーターも完備。 残業は上司の許可なく残業代が支払...(残り 87文字)