看護師口コミ一覧(684857件)

学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大学病院ということもあり、スキルアップのための研修はとても充実しています。 教育体制も充実しており、新人看護師をフォロ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ママナースが多いです。日勤常勤可能です。子どもの体調不良等の突発的なことでも休みやすいです。病棟によりますが残業が少なく...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟師長・主任はじめ、看護部長・病棟医師等、比較的声をかけやすく相談し易い環境にあると思います。今はコロナ禍で気になりま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
産休育休の制度があるため、妊娠してからも産休まで安心して働き続けられます。ただ、育休を明けて小さい子ども育てながら働いて...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
職場はアットホームで働きやすいと思います。 わからない事とかもきちんと教えてくれますし、職員の数が多くて不安はありまし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人で配属された病棟では、その年に入った新人が順番に標的にされて、冷たくされる時期があり、大変な思いもしましたが、教えて...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
1年目の夜勤は月2〜3回程度で手取りが約23万円ほどでした。正直、勤務がとても忙しいのでもう少し貰ってもいいかと思います...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
慢性期の病院なので、そんなバタバタしてないのは良い所です。人間関係が閉鎖的で執念深い面倒臭い人が多かったです。リクルート...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年11月
マンパワー不足で大変でした、医師も非常勤医師が多い。胃腸となっているが胃カメラ、大腸カメラは非常勤医師しかいない。専門病...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
看護学生として働いていました。 給料は固定で実習中も同額いただけます。 総支給は15万程度あり、手取りは13万程度で...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年11月
二人担当が決められていて私は、比較的しっかり見てくれる方がついてくれました。年も近かったこともあり、雑談を含め楽しくも厳...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
系列病院であるため、福利厚生は整っていると思います。新卒でこの病院に入職したため他の病院のことは詳しくありませんが、特に...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
指導者、管理職の人格を疑う場面がある。教育担当者と思えない様な言動が多々見られる。 上司は、業務に対する不満や改善点は...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病院移転前でした 毎年、退職者はその頃から多かった 看護部は、院内より院外に向いてる感じでした 認定看護師も育成し...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みは110日と少なめに感じられますが 具合悪く休んだ際には有休がもらえますし 新卒から10日間のリフレッシュ 休...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
どこも同じだと思いますが、尊敬できる管理者はもういません。管理職になりたいと思っている人は、だれをお手本にしたら良いので...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
パートでした、時給はあがりません。ボーナスも出ますが年間1ヶ月分位です。パートで貰えるだけでも有り難いですが、仕事量の割...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
教育体制はかなりしっかりしていると思います。 入職後きっちり3ヶ月間は、指導係がマンツーマンでついてくるので、安心して...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
非常勤で働いていたため、短時間勤務や曜日指定で勤務することが可能でした。しかし、短時間勤務として働くには勤務終了時間にも...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とにかく休みは多いです。入職半年は有給がないのですが、休みが多く疲労がありません。病棟の看護体制変更に取り組み超過勤務を...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
今はeラーニングでの勉強会があります。病院ではもちろん、自宅でもできますので、自分のペースででき、残業に係ることはありま...(残り 60文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人の頃から研修が多く、プリセプターやその他スタッフも親身になって対応してくれており教育体制は良かったと感じています。た...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
子供が熱をだしたり、急なお休みでも対応していただからところです。他の人がフォローし合っているのでみんなで協力していこうと...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私がいた頃の病棟はお局の人もおらず同年代が多かったため働きやすい職場でした。基本的に日勤夜勤問わず残業もありません。介護...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人研修は細かく開かれ、グループワークなどもありしっかりされていると思います。各部署でもレポート形式で課題が出され、個々...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係は人による、と言って仕舞えばそれまでですがお局が多い病院です。定年後も継続雇用するため、ずっと居座り続けているみ...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
辞めた人間なので説得力はないかと思いますが、人柄を重視した採用のおかげで職員皆さん素晴らしい方ばかりです。仕事に対して真...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
仕事はそれほど大変ではなく、働きやすい印象でした。入院患者さんも毎日毎日何人もいるというわけではなく、あまり多くはないの...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
残業はほとんどなく、定時ぴったりで上がることができます。病棟によっては残業があるところもありますが30分から長くて1時間...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
賞与も夏冬だけでなく、年度末賞与やその年に功績などを残した方への手当が充実しています。やりがいを持ってどんどん研鑽する方...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大手のグループのため、福利厚生はしっかりしていた。病棟によっては希望休が取りづらいところもあるようだが、比較的取れる方な...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
入職して数日はオリエンテーションがあり、今はどうなっているのか分かりませんが、私が入職した時には新人にはプリセプターがつ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
院内保育園があるが、規模が縮小されているのか以前より預けられる日数が減っていて勤務形態に影響している。突発の休みに理解は...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
体調を崩し退職しました。業務や人間関係については特に問題はなかったのですが、部署にもよるかと思います。看護研究やラダーな...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病院の経営体制が大きく変わり、改革として多くの職員が解雇に追い込まれました。 職員への福利厚生は縮小の一途でした。 ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
2年前に新しく建て直され、病棟自体は綺麗で、患者さんからも褒めてもらうことが多いです。きれいな環境で働けるのはいいですが...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大学病院なのでもちろん忙しいです。また病棟も混合病棟のため内科、外科に関わらず勉強を行わないといけません。新入職者には厳...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私の部署ではママナースは数人しかいなかったです。残業がないように、お互いしっかり協力できていたため、ママナースも定時で上...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私の働いていた病棟は、人間関係もよく丁寧に指導してくれ働きやすかったです。手術が多く忙しかったですが、みんなで協力しなが...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
子どもの熱や用事などで休んでも誰にも嫌な顔をされたことはありません。 理解のある職場だったと思いますが、病棟にもよると...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私がいた病棟の人間関係はさっぱりしており働きやすかったです。皆さん丁度良い距離感を保っておりプライベートと仕事をしっかり...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新しい機器や、物品を積極的に取り入れ勉強会も頻繁に行われていたため非常に勉強になりました。中途にもプリセプターが付くため...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ローテーション研修があり、いろんな部署を回れるので勉強になりました。部署によってはギスギスした感じはありましたが、比較的...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人は朝1時間前くらいに出勤して情報収集、2〜3時間の残業は当たり前で、レポート提出等の課題も多くとにかく一杯一杯な日々...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休日希望は部署によって数が限られているところと特に上限がないところとあります。有給は20日と前年度の繰越し20日の40日...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
表面上、残業はありませんが、昼休憩に記録したり、前残業があります。日勤は8時半が始業時間ですが、早い人だと7時過ぎにきて...(残り 153文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
8割程はママナースで、子供が熱出て突然休んでも、部屋持ちを分けて働いていましたし、妊娠しているスタッフが検査担当や体交に...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
学生の時に、実習で、お世話になりました。 病院の施設は、古いですが、綺麗な棟もありました。 病院の古さよりも、自分は...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟はとにかく忙しそうでしたが、学生指導や新人指導はしっかりやっていた印象です。病棟は設備も整っており綺麗で、物品も十分...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
既卒で入職しました。新卒に対しては手厚いですが、既卒の経験者に対しては冷たいです。できるでしょうというスタンスで、ほぼ教...(残り 100文字)