看護師口コミ一覧(696843件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入院も多く忙しかったですが残業代がきちんと貰えたのでその点はよかったと思います。人間関係はいいとは言えず、子持ちのパート...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって実習生に対する雰囲気や態度が違います。コロナウイルスが流行する前の実習と比べると大分優しくなったとは聞きまし...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人の方には教育カリキュラムがあり研修も多い印象。 中途者には基本的に研修はないです。 看護研究等も積極的にやってい...(残り 157文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の看護を学ぶにはとてもいい職場だと思います。症例も多く学べるし新しい機械も沢山あるので最新の看護を学べると思います...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事はとてもやりがいを感じて働くことができると思います。しかし、緊急入院や転入も多く残業になることがほとんどです。休息が...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日が多く、希望にも対応してもらえます。 人と重なると変更を言うわれる時はあります。有給休暇の消化も100%出来ます。...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在看護師として病棟勤務で働いています!仕事は園生との会話も楽しく良いのですが、上司のレベルが低く、大した経験のないのが...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学校の進学コースに通う為に入職しました。今はどうかわかりませんが当時は全ての勤務が夜勤で夜勤前に学校に行って、授業が...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職しました。大学病院だからそれだけで入職しました。学びは多かったです。プリセプターや先輩も親切にしてくれました。...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他の方の口コミどおりです。年間休日は120日と多いですが、常に人手不足で日頃の業務は忙し過ぎます。 入って1ヶ月程度の...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
クリニカルラダーをやっているが、クリニカルラダーをやらなくても管理職になれる。真面目に参加している人はなんのためにやらさ...(残り 214文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の勤務していた病棟は、看護師は若い人が多く、助手さんは年配の方が多い所でした。看護師も助手さんも怖い人達ばかりでした。...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースが多いので急な休みも仕方ないと思ってもらえます。残りのスタッフで協力して業務を回していました。中には嫌味を言う...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
いじめあります。特定のグループになじめなければ仕事もやりずらく。しだいに師長からもパワハラをされます。普通の看護感、常識...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一年生から、計画的に研修が組まれ、クリニカルラダーを用いて継続的な教育が受けられます。毎年、師長さんと面接を行い今年は、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しい病院で、スタッフも足りず、忙しいので人間関係はギスギスしていました。陰口も陰になってない悪口が多く、移動していく人...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
パートで入職して2ヶ月ほどで、当時生後10ヶ月の子供が風邪をこじらせて入院することに。しばらく休まざるを得ず、上司に相談...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2022年01月
みんな 和気藹々として ドクターも人望が厚かった。賃金は人それぞれで かなりアバウト。目をかけてもらうと有利。いろんな行...(残り 49文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院であり新卒の若いスタッフが多くいます。 私の病棟は先輩、後輩ともに比較的仲は良く人間関係は良好だったと思います...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり充実しています。月1.2回は必ずなんらかの研修がありました。内容は法定研修から技術研修まで、基本的な事が多く、ほぼ...(残り 244文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院自体は20年〜30年ほど前に建て代わり、最新の設備が整っているとは言えないものの毎日清掃してくださっているのでとても...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
非常勤パートで採用してもらえ、訪問看護に配属になりました。 訪問は当日人手が足りなくなってもデイケアから応援をもらえた...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤だけだとそれほど高くはないし、ボーナスは他の病院と比較すると少ないが、夜勤手当はいい為、常勤で夜勤にいっぱい入れる人...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースやパート勤務の方が多いので、重症患者や入院は常勤の看護師が取ります。その分、看護問題の立案などで帰宅時間も...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は良いがとにかく忙しい。絶対ここで循環器を学びたい方や体力に自信のある方は良いのかもしれないです。また、スタッフの人...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
土日祝日に出勤すると代休がもらえますが、人手不足のため、なかなか代休消化してもらえないです。 週休2日はあるんですが普...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の看護師同士はとても仲が良く、人間関係はとてもいいと思います。職場の雰囲気も明るくて、とてもいいです。働きやすいとお...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休暇は自由に取ることができ、年間での休日も充実しています。残業はほとんどなく、ある場合は申告制ではありますが残業代をつけ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設自体は増設を繰り返していて迷路のようでとても分かりにくい。いまだに迷う。全体的に古びている。備品は粗悪品によく切り替...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勤務時間が長いです。 外来や介護など、週替り、日替わりで移動があります。 希望休は考慮してもらえます。 年間休日少...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人教育に対する対応がいい加減でフォローや評価をしない。人によって差異が大きい。経験者だからできるでしょと言ってほっとか...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの院かによっても大きく変わると思いますが、比較的職場の人間関係は良かったです。新卒や、すぐに病院を辞めて入職されてい...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場にママナースは1人もいなかったです。平均年齢は26歳くらいだと思います。全体的に若く24歳で入職しましたが殆どが自分...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
NOとは言えない職場環境。 若いスタッフは割と仲良くやっていますが、中堅スタッフがいないため、負担の荷重に差が大きくで...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは多く120日+リフレッシュ休暇や、勤続勤務休暇があります。また有給消化率も100パーセントでは無いかと思うほど取れ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備は少し古いです。ナースキャップがあったり、原始的な方法の清拭だったり。看護実習でやるようなケアを行うことが多い病院の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係に悩むことが多くなり、離職を検討するきっかけになりました。業務的には落ち着いている方だとは思いますが、悪口が多く...(残り 125文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2.3年目看護師がものすごく雑。体交も大丈夫か?ってくらい雑に終わらせる。時短勤務の方はちゃんと時短で上がらせてもらえて...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
優しい看護師さんが多く、質問などもしやすいと思います。嫌な雰囲気はなく、仕事しやすいように思いました。教育関連のことは分...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院見学をさせて頂いた際の印象ですが院内はとても綺麗で環境整備もきちんとされてる印象を受けました。病棟は若い方が多く働い...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
受け持ち人数は平日5-6人、休日は6-8人くらいでした。私がいた病棟は主にがん看護・高齢者患者が多かったので認知症患者、...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
築年数が長いこともあり院内設備は新しくはないですが、所々工事を行うこともあり、不便なく働くことができます。またお掃除が行...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しそうではありましたが、皆さんとても良い人です。質問に対して一緒に考えてくださり、とても学べました。年齢問わず優秀な看...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基礎看護学実習Ⅱでお世話になりました。 病院自体かなり新しく、病室とナースステーションはもちろん全ての場所が綺麗で、導...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護助手として見た意見ですが緊急入院などが多く定時で帰ることはほぼ不可能に見えます。急性期病棟なので急変なども多くご飯も...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
常に人手不足は当たり前、忙がしすぎて指導が追い付かづ一人立ちもできない内にやめてしまうということがざらにあります。上もわ...(残り 266文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日同じことの繰り返しです。やりがいなんて全くありませんでした。 そのくせベテラン(笑)の方たちは何もしない・出来ない...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良い方だと思います。穏やかな性格の人が多い印象。しかし仕事内容に関しては他の病院に比べるとやり方が古いかも。バ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ユニット勤務です。 新卒で入りました。一年目のうちから難しい患者さんを受け持つことがあります。フォローを受けながら受け...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スキルアップは全く望めません。 若い子も、奨学金立て替えで来てる子がほとんどなので、その期間が終われば辞めていくでしょ...(残り 99文字)