看護師口コミ一覧(696168件)

医療法人 tendre la main かとう皮フ科クリニック
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
優しい人が多いので人間関係は心配しなくていいのかなと思いました。質問したら教えてくれるし、ただ苦手な人は2人いました。 ...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ジェネラリストナースになりたかったこと、大学病院であり教育体制が整っていることを理由に入職しました。配属された病棟は新人...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院スタッフ、OT.PTなど優しい方ばかりです。 基本的には定時で帰れるし、年次や子供が体調不良の時も休めるし、お子さ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
仕事を丁寧に教えてくださる方も居ましたが、毎日ものすごく忙しかったです。 人によって態度を変える人がいて、とてもやりず...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業代はつきません。 有給も取りたいといっても、みんな忙しい。状況わかってる?っととらしてもらえなかったイメージです。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
わたしのいた部署は3交代ですが、師長さんのふりわけがとても上手く、休み希望3日出して連休はわりととれていました。年間休日...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
日々の業務量が多く、委員会の仕事も持たされ、日勤帯ではさせてもらえる時間はもらえず、夜勤帯の自分の休憩時間を使ってしてい...(残り 204文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ラダーが導入されていると聞くが、どのように導入されているのか病棟に通知なくて曖昧。 研修はわりとあると思うので、勉強の...(残り 76文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給与は低い。ボーナスも低かったです。 割り切って仕事するにも、難しいお給料ではありました。残業は新人のうちは少ないです...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師のみなさん落ち着いた雰囲気でした。男性看護師の割合が、他の一般病棟と比べると高いと思います。指導も丁寧に行っていた...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休みは取りやすくて、休日も多い方かと思います。ママさんナースは休みが特に取りやすい印象があります。 残業は病棟によって...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
リハビリ病院ということで患者さんの入退院が多く、とくにADLが常に変わるのでそこが大変だと思いました。しかし、退院されて...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期でオペもあるため基本的には忙しい病院です。ただ、リーダーが進行状況を聞いてくれてみんなで帰ろうという空気はありまし...(残り 53文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
入退院激しく忙しくはあったがやりがいはあった。 忙しい病院であるため、看護ケアより看護業務をしっかりおこなうほうに重き...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても仕事のやりがいを感じる病院です。雰囲気も良く、相談できる先輩も多いです。 これからもここで働き続けたいと思ってい...(残り 45文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
技術の一つ一つを、できるかプリセプターと確認しながらの習得でした。 とても安心でありましたし。また、新入社員が集まり、...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によると思いますが、私が働いていた病棟は休み希望がほぼ通りました。ママさん看護師さんも多いため、「子供さんが急に熱を...(残り 139文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
勤続年数7〜8年程度で手取り約25万円ほどです。ボーナスも年2回の支給で合わせて約60〜70万ほどです。賞与についても微...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
いろんな年齢の方がいますが、お局的な存在もいます。 どこの病院にもいるとはおもいますが、、。 プリセプター制度で、テ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が勤務していた頃は休み希望も出しやすく、2、3箇所の希望はほぼ希望は通っていました。実際業務は多忙で残務も多く急変があ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく毎日忙しいです。残業は当たり前、残業で20時から21時になることは多々あります。職場の雰囲気は割といい方だと思い...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
友人が退職するとき、有給使ってもらえず、退職の意思を二ヵ月前に伝えて面談で小言をたっぷりいわれていた。有給消化100%を...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
指導者さんは看護師としても人間としても、とても素晴らしい方でした。一人ひとりに合わせた対応やアドバイスをして戴きました。...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
やりがいをどう捉えるかが問題です。 負担が大きいと捉えるか、期待されていると捉えるかはその圧をかけてきた人間の態度と言...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
勉強会などは定期的にあります。なので、スキルアップがしたい方は向いておりやりがいもあるかもしれません。患者さんの入れ替わ...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤回数が少ないのもありますが、ボーナスがものすごく低かったです。教育に力を入れていて、学びたい人には、いいと思います。...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給料は残業時間や夜勤の回数などによります。朝の情報収集の時間が30分あり、しっかり給料も出ます。(夜勤は45分)チームで...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナにより、選択研修がオンラインとなりました。メリットもありますが、給料が出ないため休みの日などにわざわざ試聴し、研修...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期の病棟になります。 教育担当のスタッフはお子さんもおり、時短勤務が取れているようでした。 教育担当以外のスタッ...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
退職理由は通勤に時間がかかったこと、子育て世代が少なかったことが理由です。今思うとリハビリに特化しているので患者さんがで...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟にはよりますが残業の差はあります。国立なので休日はしっかりとありますのでプライベートと仕事の両立が行えます。リフレッ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
外観は綺麗に見えて中身はやばい病院ってこのことだと思います。ここに運ばれた患者は死ぬのと同じ。知識も技術も古い医者です。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
若い人は少なめで年齢層は高めでした。 優しい人が多い印象で、外来は特に子育てをしている方も多く理解がありました。病棟は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ある医師は挨拶に無反応、無視ですね。報告事項にも返事なし。夜勤でどんだけあなたの患者を見てると思ってるの!と言いたくなる...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院の敷地内に託児所があり、0歳から預けることができたので安心して勤務ができました。何かあると、内線で連絡がきて直ぐに対...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても忙しく、有給は全部消化できません。消化できなかった有給は次年度に持ち越し出来ますが、その年に消化できないと捨てるよ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有給についてです。自分の希望による有給は誕生日の人、リフレッシュ休暇の時しか使えないです。リフレッシュ休暇で有給を入れて...(残り 165文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
多忙な病院でしたので、とにかく目の前の業務を「効率良く」「早く」こなすことが求められているように感じることが多かったです...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
配属していた部署はとても人間関係はよかったです。数名ほど癖の強い人や言い方のきつい人がいますが、どこで働いてもそのような...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によって仕事量は異なりますが、私がいた病棟はケアだけでなく処置も多く忙しいです。それに認知症の患者さんの相手などして...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が働いていたのは内科病棟でした。内科特有の忙しさがあり大変だと思います。しかし、処置や検査などが多い分、学びにもつなが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
みんなが毎日忙しく働いていた。 業務上ミスが許されないため、常に神経を張り詰めているので、仕事が終わると一気に疲れを感...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給は他の病院と比べて見ると高いと思いますが、昇給が少ないのでもう少し上げてほしい。 夜勤手当が高い方だと思いますの...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は日によりますが、残業代はしっかり出ます。救急病院のため、入院が来る時間や入院件数によって残業はバラバラです。新人に...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業はほとんどありません。 業務内容も難しい事はなく、ゆったり仕事できると思います。記録や伝票類は全部紙なので、電子化...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で入職しましたが、教育体制はとても整っていました。プリセプターとクリニカルコーチという役割が違う指導係が新人に2名つ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護学生の頃お世話になりました。みなさん優しくて、丁寧に教えてくださいました。看護助手さんとの連携も取れており、看護師さ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
患者さん中心の看護を行っていきたいが、上司から出される課題や、委員会での取り組みなど看護以外の仕事が多く、仕事の時間内で...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ポイント目的の投稿です。実習中、指導者さん達はみなさん優しかったのですが、常にバタバタされてて顔も疲れきっていたのが印象...(残り 30文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
カネボウ化粧品が8割引で購入できることが魅力的でしたが経営母体が変わったのでなくなりました。あとはボーナスが0.5とかの...(残り 55文字)