看護師口コミ一覧(686279件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ご容赦ください。 新人の方はオレンジ色のストラップをしていて、ひと目で新人だとわかるようになっています。PNS制度をと...(残り 29文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
災害救援や発展途上国での看護に携わりたいと思い、赤十字の病院へ入職した。赤十字には優しい看護師が多いと言われていたが、病...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよりますが人間関係は良かったです。残っているスタッフがいればできる業務を手伝ってから帰宅するなど、声かけもできて...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生については寮もなければ家賃手当もありません。不便かもしれません。ただそれなりのお給料はもらえると思います。特にボ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
内科の病棟に勤務していました。大学病院でしか使えない医療機器や薬剤、最新の治療等、最先端の医療を学べて楽しかったです。そ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手術室勤務でした。こちらの病院では、術前訪問と術後訪問(場合によっては)があり、術前〜術中〜術後まで患者さんの看護に携わ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。口コミ閲覧用です。 実習で行きましたが、とても人間関係の雰囲気が良いと感じました。 看護師の方は優しく...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
該当時期はフェイクです。 公務員に準ずる病院なので、福利厚生はしっかりしています。カレンダーでの土日祝日分のお休みは必...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院だからなのか、比較的希望の休みは取りやすい。連休も取りやすい。これは病棟によるかもしれない。 また、残業も病棟...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
小さいお子さんのいらっしゃるママさんナースさんは時短勤務されているのですが短時間の間に凝縮して働いてヘトヘトになっていて...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
備品は古いですね。施設も色の問題か暗い感じです。コストについて割と安めなものを使っている印象です。しかし採血は個人の自由...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ほんとに中堅層がいないので40、50代の上の人の権力強い印象です。2年目以降はどんどん辞めて行ってます。師長さんも病棟に...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
よく言えばアットホームです。割り切ればアリだと思います。休みが多いから旅行に行って豪遊してる人もいました。仕事の団結はあ...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署によるかもしれないですが、私のいた部署はみんなかなり自由に休み希望、勤務希望だしていましたが全て通ってます。年休も勝...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備、物品などは整っており、緊急に対応できるように配置されています。緊急入院がきてもケチケチすることはなかったです。当時...(残り 38文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
就職しましたが、中途採用のプリセプター制度などは私の時はありませんでした。しかし、去年あたりから中途採用にたいしてもプリ...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤は多かったです。三交代で14回ぐらい夜勤がありました。超勤はおおきな入院が重なってなければあまり多くはなかったですが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生の頃に実習で行きました。院内は綺麗で明るい印象でした。スタッフも優しい方が多く、実習しやすい環境です。学生の頃に実習...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備が古いです。病棟も古く天井が低いため圧迫感と狭苦しさを感じます。ナースステーションも狭い。看護師が必要な便利な道具は...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でお世話になりました。療養型病院で、寝たきりの方々が大半だったので、おむつ交換や口腔ケア等で大半忙しそうでした。 ...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業、年末年始手当は少しですがでます。 寮もあるみたいですが看護師は入る方はほぼいません。リハビリスタッフが入るみたい...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
県内では高水準かと思います。 基本給が安いため、ボーナスはあまり貰えません。 その代わり夜勤手当が1回17000円な...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今まで24時間対応の総合病院に勤務していたため、入職した時にこんなにも施設環境が悪く設備や備品が整っていないことに驚きま...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
救急志望で働いているスタッフが多く、厳しいスタッフが多かったです。中にはすごい口調のスタッフもいますが、周りから注意され...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しく出来た綺麗な病院ですが、看護師はお局が多いイメージでした。新人、若い子を育てようとする気は全くない雰囲気でした。透...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
パッと見ただけなら人間関係いいのかもしれないけれど、意外と上の年齢層の方々が嫌い合っていたりで様子を伺うのに疲れました。...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は大阪府の職員に準じた給与でした。夜勤手当ては少なかったです。福利厚生は特にはなかったです。仕事は入院があればハード...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大きい病院なのでしっかりしていました。ベネフィットステーションに加入していました。住宅手当も、実家から通っていても出てい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師同士の関係性は良い方だと思います。しかし癖のある医師が多くトラブルが続きます。上から目線で偉そうな人や自分の経験し...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学校先輩ナースとお話しする機会を設けていただき、その時働いている様子のおはなしをきかせていただきました。 熊本では精神...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は新しく、気持ち良く働くことができました。 何より、医師全員話しやすく世間話などもたくさんできました。アットホーム...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟は比較的綺麗だと思います。タワー棟などは特に新しいくなってます。ですが、1番古いようなところ薄暗い通路がありますが、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
付属の看護学校から御礼奉公で就職しました。 先輩からのパワハラはもちろんあり。残業はつけれない。勤務希望は1年目の人は...(残り 133文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ホームページで研修がしっかりとしてると書いてあった。しっかりと研修出来るように新卒採用も少人数にしてるのかと思ったら違う...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が働いていた病棟は、人間関係は表向きは良いですが、影では居ない人の悪口の言い合いで 正直誰を信用していいか分からない状...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく離職率が高くて人の入れ替わりが激しい。慢性的に人手不足ですが、残業はほぼ取れずサービス残業。そのせいか教育も行き...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ベテランの方はたくさん退職されています。残業が多く手当てもあまりつけてもらえない。また委員会の仕事が緊急入院に追われてい...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年末年始の出勤に関して、特別に給料がプラスされることはなく、普段と変わらないです。なので出勤希望者は少ないです。また月給...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
何もないです。受診すると上限2万円までの補助があります。薬代は実費。旅行などもないので煩わしくなくて良いですが。コロナで...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
分娩件数がとにかく多く、分娩介助の経験はかなりつめるなと思いました。1年目でも100件近くいくとか。ホテルのような内装で...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3ヶ月単位での派遣として、外来で働かせて頂きました。業務内容とな働き方は自分に合っておりましたが、更に専門分野でのキャリ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は病棟によってかなり変わります。循環器系などは忙しいためかあまりいい雰囲気ではないように感じました。その他の...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の病院なのでとにかく忙しいです。即入やオペなど毎日が目まぐるしく、患者さんとゆっくり関わることが難しいです。一番の...(残り 164文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の勤務していた病棟にはママさんナースは師長さんだけでした。大学病院で仕事量は多いので連日残業当たり前だったので、ほとん...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人教育がしっかりしていると思い期待して入職しましたが現場はそうではなかったです。研修はたくさんあって勉強になりますが、...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業も毎日2-3時間あります。早く仕事が終わったとしても周りの残務を手伝うことになるのでなかなか帰れません。私は退職前に...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なので教育体制はしっかりしていました。研修もたくさんあり勉強になりました。私がいたころは、1年目で事例検討をしな...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院で高度救命救急センターがありますから、かなり多忙です。入退院が激しく緊急入院もあります。その分やりがいはあり勉強...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
いまは新しく立て替えたのできれいになっていますが、昔は古くて汚かったです。設備もあまり新しくはなかったです。外科系や救命...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
内科の混合病棟にいました。大学病院なので入退院は激しく緊急入院もあるので残業は毎日でした。遅いと24時まわる時もありまし...(残り 85文字)