看護師口コミ一覧(684857件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって雰囲気は様々ですが、優しい看護師さんが多かったです。特に救急系の病棟と手術室は雰囲気が良く、学生に優しいだけ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来勤務です。経験年数の浅い看護師はあまりおらず中間以上の経験年数の人がほとんど。毎日忙しいですが、職場の雰囲気良く、人...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
管理職がトンチンカン。 何を聞いても「分からない。」 分からない割に人の失敗には敏感で、注意だけは一人前。 言いや...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育はたくさんあり充実してます!ただ、時間外が多く手当も出ないです。研修うけるときは、同期が集まるので仲良くなる機会は多...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来は綺麗ですが、病棟は設備が古く壁はボロボロで窓も歪みちゃんと閉まらない所があります。 コロナ受け入れのため病棟編成...(残り 290文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院であり、日勤は早くて18時遅くて21時になることもありました。コロナ禍でありオペ件数は下げないようにと看護師の...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子育てしながら働くとしたら勤務時間など融通がききくのでパートは働きやすくオススメします。パートにもボーナスがあり福利厚生...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
健診センター勤務でしたが、お局様的な人が 新人をイジメるような所でした。 上司に言っても無駄なだけで忙しい上に 精...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の全体は雰囲気としては楽しいですが、急性期でもあるため1部は基本ピリピリしています。長くは働けないと思う部分はありま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフ30名程度のうち、10名近くが子持ちです。 時短、勤務日数など臨機応変に対応してくれているようで、15時30分...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若めの看護師は勤務中の無駄話が多く、 新人に押し付ける事が見られました。 そして新人がミスをすると上から目線で キ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係が病棟によって違います。また古い考えがあり、上司の言うことは絶対です。給料は良い方ですが、古い考えは若手には不向...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって重症度や忙しさが全く違う。忙しい所に配属されると、休憩をとる暇もなく、残業も当たり前。月給は少ないので、ボー...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらの病院は忙しい中でも皆で頑張ろうという精神の人と、かなりピリついたスタッフと両極端で、仕事に必要なコミュニケーショ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によるかとは思いますが、とにかく毎日忙しすぎて休憩もしっかり取れないほどでした。もちろん毎日残業も当たり前です。それ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全体的に年齢層が高いため、連携が全くとれていない。若い子もどんどん辞めていきます。パートで働けるのは、子育て中には助かり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
オペ室では夜勤はなく、夜間休日はオンコール体制です。 平日は17:00〜翌8:30、土日祝日は8:30〜翌8:30が待...(残り 177文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職を希望した理由は、国際的な看護実践を学べると思ったからでしたが、実際は日常業務に追われてそれどころではなく、またその...(残り 38文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
託児所もあり、働きやすいと思います。パートになると階によっては嫌がられるところもあるようです。みんなで協力するかんじがあ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
転職するとき1番気になったのが人間関係でしたが、みんな優しくて、体調不良や子供の熱などで急に休んでも、誰も嫌な顔すること...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でお世話になった身なので実際どうかわかりません、ごめんなさい。実習生目線、ママナースは働きやすそうでした。早退や急な...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
検査、手術等設備は最新のものが揃っています。病院内は掃除が行き届いており、とても清潔です。看護師、理学療法士等若い人がた...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟勤務でしたが、お休みはしっかりありました。 ただ翌月のシフトがギリギリにならないと出なかったり、夏休みの希望を5月...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
准看護師学生時代でしたが、学校が終わってから働くのは大変でした。残り番の時のオムツ交換人数も多かった気がします。働きなが...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生時代でしたが、学校に行ってる日がやすみで土日は全て仕事だったので1日休みはとれなかったです。学校が夏休みとかであれば...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
上司が、部下の陰口を看護部に言いに行くなんて当たり前です。それを聞いた看護部は一緒にその部下の陰口を言う。最悪な上層部で...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大きな病院ということもあり福利厚生はしっかりしていると思います。プリセプター制度やPNSも導入されており新人さんにはとて...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースは少なく、託児所もないためとても大変そうです。子供に何かあったとき、上司に気に入られていれば優遇され、気に入ら...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業がなく人間関係も良好と聞き入職しました。実際残業はほとんどないです。ただこれといった治療もなく、やりがいやスキルアッ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4週8休に夏休み程度なので年間休日はとても少ないです。祝日分のお休みはありません。有休はしっかりと使ってもらえます。年末...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前、夜勤専従で勤務していました。どこでもある話ですが、コミュニティが小さいことと、女性集団特有の排他的な部分は強いかな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はとても良いです。 患者の入れ替わりも多くないし、処置も少なく、 時間にゆとりがあるのも理由の一つかと思いま...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生がいいと噂されていたのと、大きい病院なのでいろいろ経験できると思い、入職しました。入職後、福利厚生についてはまあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤専従で勤務していました。 個人的にはスタッフの皆さんには非常に良くしていただいていたので、居心地はとてもよかったで...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職員全員必須の接遇研修がありました。基本的なマナーが主な内容で、看護に特化した接遇研修ではなく、患者さまというより、お客...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院だけあって症例も多く勉強も大変でした。 私が当時働いていた病棟では課題が出されOKが出ないと受け持ちに付かせて...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
だいぶ昔ですが、ケアスタッフで勤務していました。 おばさん勢に我が強い人がたくさんおられ、人によってはやりにくくなる方...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院全体の雰囲気は良く、優しい看護師さんたちばかりでした。ただ日によって怖い指導者さんが担当の時は当たりが強かったり、報...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人で働きましたが、忙しすぎて働きにくかったです。日勤も21時すぎまで働かなければならず3交代でしたが夜勤も12回もあり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給はとにかくよく取れます。残業もほぼなし、定時に帰宅できます。二交代で休みの数も月10日あるので、体的には楽です。どの...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夏休みが5日から2日になったけど、年間休日127日と他の病院より多くあり、3日分の買い取りもしっかり定期昇給とは別にプラ...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職しましたが、人手不足のためか忙しくあまり教えてもらえない状況。スタッフの入れ代わりもおおいようで、1年未満、または奨...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は、別に普通。残業は病棟にもよるけど比較的多いと思う。夜勤の回数が他の病院より少なめで働きやすいとは思う。勤務希...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です、ポイントいただくためにクチコミ書かせていただきます。ママナースさんは時短できちんと帰っている様子を実習中に...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生ですが、新人看護師もニコニコしながら働いている印象でした。挨拶をしっかり返してくれます。研修は業務から抜けてやっ...(残り 35文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
奨学金制度を利用したため。 これは非常にありがたい。 准看護学科の頃は、基本的な学費の全て。 看護学科では5万円/...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの病棟に配属になるかで変わってくるところもあると思いますが、私のところは比較的落ち着いた感じでした。ただ、時によって...(残り 118文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
イムスグループのアイナースプログラムという教育システムがあり、これに則り研修が行われている。 基本的にスキルアップは望...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
東三河の大きな病院ということもあり厳しく多忙な現場だと思います。ピリピリとして雰囲気がありますが、人柄的には優しい人が多...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
三交代勤務の病院。 体がついていけず、退職しました。 中に、二交代勤務の部署もなかったと記憶してます。 勤務体制が...(残り 49文字)