看護師口コミ一覧(698126件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期の病棟のため残業はありましたが、ここ数年ではなるべく残業をしないように取り組み始め、減ってきた印象があります。職員...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
標榜している診療科が多いので、色々な患者さんがいます。難しい病気の方もいて勉強になりますが、認知症の方も多く対応に追われ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内研修の他に、ナーシングスキルを用いた動画研修も度々あり、さらにラダーも取り入れているため、帰宅後や休日にもやらなけれ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にもよると思いますが残業はほとんどありませんでした。残業代も申請すれば必ずもらえます。申請もしやすいです。休日数も多...(残り 73文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在働かせてもらっています。どこの病院でもそうだと思いますが、色んな考えの看護師がいるので、合う人合わない人、優しい人厳...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
療養型ですので、寝たきり患者が多く、オムツ交換、保清、注入、食事介助など生活援助がメインです。急性期とは違う忙しさがあり...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
回復リハ病棟で勤務していました. 学生時代実習に来た時はすごい良かったよですが、いざ入職となると、あんまりでした. 病...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期、慢性期と混合病棟であったのですが、人間関係はよくみんなで協力して仕事をすることが出来ました。実習の際は、学生から...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スタッフが足りず公休を返上して仕事している月もある。残業は部署、所属長によって取りやすい部署とそうでない部署がある。委員...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どんどんスタッフが辞めていくのにもかかわらず、業務内容は変わらず満床に近い。入職時より看護・サービスの質が落ちていってい...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料について、まず、基本給がかなり低いです。夜勤手当については、まあまあ良い方かと。。賞与が3ヶ月分しかなく、かなり低い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりましたが、学生にあたりの強いスタッフなどはほとんどいませんでした。私は、人間関係で悩んで実習が憂鬱にな...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
icuは10床で2:1看護のため、看護部の上からは看護師は5人いれば十分と思われており、それ以上に看護師の人数がいれば他...(残り 243文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
医師主催の勉強会も時々あるし、法人研修もわりと多い方だと思います。ただ、研修参加人数を確保するために行きたくない研修も休...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
最近になって旧式のタイムカードが導入されました。 事務部は毎日サービス残業で、定時にタイムカードをきってからまた仕事に...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
比較的に助手さんが少ない為、介護業務も看護師が一緒に行っています。紙カルテの為書くことが大変。入院をとる際に記載するもの...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
女性の多い職場だし、ママナースが沢山居たのですが急な休みにも誰も文句も言わず助け合い働けました。目に余る陰湿な意地悪とか...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ほとんどの病棟が新しく建て替えられたのでとても綺麗です。受付の辺りは解放感があって明るく患者さんにとっては気持ちよく過ご...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どの看護師さんも熱心に指導してくださり、また患者の子供達へとても優しくて感銘を受けました。 少しのことが命に直結する現...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業しても残業代をつけるなという上層部の雰囲気があり毎回サービス残業です。三次救急の急性期病院のため学べることはたくさん...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
24時間365日断らないという理念なので色んな症例の患者さんが見れます。私がいた病棟では人工呼吸器や大量の医療機器に繋が...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
医師や看護師が、救急での対応に協力し対応出来ていた。アットホームな感じで患者さんに常に医療スタッフで向き合える小さいなが...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今はどうかわかりませんが勤務終了10分前でも緊急入院が病棟に上がってきたらその時間の勤務者が入院対応・記録類も全てしなけ...(残り 180文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりましたが、仕事の忙しい忙しくないに関係なく機嫌が悪いとかで学生の話を聞かない看護師さんがいたり看護助手...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新病院がオープンして緊急入院の受け入れも増え忙しさが倍くらいになりました。残業手当の取りやすさは師長によるので正直運です...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人〜ベテランまで幅広くいる病棟でしたが、人間関係はかなり良かったです。ピリピリするときもありましたが、比較的助け合いな...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院の敷地内に保育所があり日勤定時で終わらなかったママナースが、遅くなるので夜ご飯を食べさせておいてください、と連絡して...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護師さんもすごく優しく指導してくれて、実習しやすかったです。しかし、急性期病院であるためかなりドタバタとしていました。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
子供がいるスタッフで夜勤をなくすためにはパートしかなく、パートは常勤のスタッフと同じように働かされた上に時間で帰れないこ...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
インターンに参加させて頂きました。 築年数がたっているため、建物は古いですが、掃除などは行き届いている様子で、働くには...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業はほぼありません。(患者さんを他科受診する場合などは発生しますが)年間休日は120日あります。 体調不良で休んだ時...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
研修は沢山あるものの自分の休日を使って研修に出なければいけなかったり、サビ残として研修に出たりということがあるので個人的...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースにはとてもありがたい病院です。 休みも取りやすく希望はほぼ通ります。残業は入院が就業時間間近に来たりする...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職しました。前残業と勤務後の残業がかなり多いため帰宅時間は遅くなります。ママナースは外来に勤めることが多かったで...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
保育園が併設しているので働きやすいです。 病気になった時まで、病児保育をしているため預けやすくとても助かります。 病...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期を学びたい人にとってはとても勉強になると思います。しかし緊急入院が多く検査治療にも追われ忙しい日々で残業が多かった...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事は大変で日々忙しいですが、やりがいを感じています。面倒見の良い先輩も多いです。しかし人間関係があまり良く無いのが現状...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
アットホームな雰囲気で、色々な年代の看護師がいましたが、コミュニーケーションがよくとれているように思います。コメディカル...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生、給与、休暇等、独身でも子育て中でも働きやすい支援体制が他の病院よりも良いと思います。看護師の院内研修、院外研修...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事辞めたくても事情がないと辞めさせてくれない。仕事を辞める時に有給消化を使わせて欲しいと(一応権利なので)言ったが、人...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で就職しました。私の所属した部署は、若手、中堅、ママさんも、男性看護師、様々な人が働いていましたが、みんな優しく気に...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
設備は大学病院ということもあり、それなりに揃っています。ただ、築三十年を超えているので所々が古くなっている印象です。まだ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によるかもしれませんが備品が全然足りません。サチュレーションや血圧計は個人で買ってきてる現状、ピッチも1人1台ないの...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人かベテランが多いです。中間の人はほとんどいません。意地悪なベテラン看護師もいます。病棟に人が足りないことや、業務が進...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
働きやすさは師長と副師長に寄ります。その中でも習慣業務を決めるのが副師長です。いい副師長もいますが人によってさまざまです...(残り 271文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育担当として新人1人に先輩1人つきます。毎週休み明けにどれだけ勉強してきたかチェックされます。研修は業務内でもあります...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有休を勝手に使われます。 コロナで長期の休みを強いられる時のために、有休を自分で管理しているのに、人数的に余裕がある時...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院そばに24時間体制の託児所があるので夜勤でも安心して働けます。 小さな子供をもつナースが多いので急病等の早退や休み...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生だった頃に実習させていただきました。当時は精神科に対する偏見といったものも多かったのですがこの実習を機に反対に精...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
田舎のまったりとした病院ならではのアットホーム感があります。よく言えば穏やかでイジメや揉め事なども聞いたことがありません...(残り 42文字)