看護師口コミ一覧(698126件)

給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署によりますが、私がいた部署は残業代も申請できました。昇給は少ないですが、ボーナスは悪くなく、年収はよかったです。大学...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が働いていた時は人工呼吸器がつくことがよくありました。ICUなどではないので管理がとても大変でしたがなかなか一般病院で...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護体制が曖昧でチーム看護?という感じでしたが 前年度末よりペアナーシングを開始してみたり等とりあえず体制が不安定で中...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年休を使っての長期休暇(3-5日程度)の促しはあり、旅行や帰省などは休みとりやすかったです。 しかし子供がいる家庭など...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外科病棟で、看護師さんたちはとても忙しそうでしたが、忙しい状況の中でも足りない観察項目や看護技術の指導などもしてくださり...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
昔からいる年寄りが多数再雇用されており風通しは悪い。新しい知識や技術は取り入れられず昔からのやり方を押し通している。他所...(残り 196文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママナースが多数在籍しています。スタッフの人数は充足しているとは言えないですがみんな気さくで人間関係は良く職場の雰囲気も...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設・設備・備品は、最低限もありません。ここに勤めていると、やらないことが増えるので、技術は落ちる一方だととても焦ってい...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日の希望はしっかり通っていました。同期はあまり取れていないとの話も聞いたので病棟によると思います。残業はほとんど毎日し...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夏休みは希望聞いてくるくせに勝手に使われるし、有給なんて全然使わせてもらえないし、希望休もとりづらい。 19時に帰れる...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生は、福利厚生クラブに加入していてホテルが安く泊まれたり、映画のチケットが安く買えたりといのがあります。コロナ禍も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
きつかったです。先輩方からの叱責が。愛情のある叱り方ではなく、勉強不足を笑うかのような指導でした。同期は辞める人も多く、...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スポーツ整形に興味があり入職しました。 患者さんは子供から高齢者まで様々な方が入院されておりパスを運用しているので入院...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給は自分で申請するというより、受け持ちをつけたときに人が余っていたら勝手に使われるという感じです。自分で休み希望を出し...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
委員会の数がかなり多く、多い人で7〜8個掛け持ちしていました。それに加えて、勉強会や事例検討・発表などにも力を入れている...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内の内科と整形外科にかかることができます。レントゲンをはじめとした検査代も後々請求することでお金が戻ってきます。その点...(残り 48文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
2022年5月、新病棟が開院しました。先にオープンしていた外来棟と、この度病棟がオープンしたので、新しい設備で働けます。...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
決まった休みに加えた夏休み6日取れます。しかも6月から11月までの間に取れるのでありがたいです。休み希望も基本的に制限な...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が以前働いていた時です。 急性期でとても忙しく、清潔ケアは清拭・陰部洗浄は毎日あり、それに追加で患者に合った洗髪・足...(残り 385文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
土日祝、夜勤の夜・朝は病院の食事がついてきます。患者さんと同じメニューです。味は周りはおいしくないと言っているスタッフが...(残り 157文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
建物はきれいで清潔感がありますし、ナースステーションも広く開放的です。備品も充実しており問題ないと思いますが、病院でのタ...(残り 38文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
求人票には、ボーナス3.5倍と書いてありましたが、実際には働いて6ヶ月間は対象外だとのことで、結局、1年でも丸々もらえな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とても雰囲気がよく、スタッフ同士が協力体制をとり、おだやかでした。忙しい病棟でしたが、スタッフ同士だけでなく学生のことも...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
シングルマザーさんにはとても優しい病院だと思います。制度にも福利厚生はしっかりしており、ママさんナースが多いため急な子供...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
雰囲気がよく看護師さんの中も良さそうでした。またリハビリ室では患者さんとリハビリ士さんの笑い声が聞こえてきてとても楽しそ...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の人間関係は良く、リハビリ中心なので他職種の方との関わりも多い病院でした、また当時は時間外の勉強会なども多く、やりが...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
育児休暇や介護休暇などはきちんと取れますが、嫌な顔をする上司もいます。若手、中堅の看護師たちは話しやすくテキパキ働いてい...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
当時の話です。基本、胃瘻・経管栄養、ベッド上の患者さんが多いです。ナースコールも決まった人が押してくる感じ。自力、軽介助...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく残業がない日が少ないです。 急性期病棟の中でチームワークを、威圧的な方がおられて勤務しづらかったです。 ...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
アメーバ経営という方針を取ってて、物品は年々安物に代わってきてます。壊れた物品の買い替えもすぐにはやってもらえず、業務に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
准看護師に年配の方が多いため、威張っています。若い子に正看護師の子がいるため、何も意見がいえずかわいそうでした。 また...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
やりがいを求める人には他の病院をすすめます。上層部は自分たちのいうことを100%聞くイエスマン好きで、かなり依怙贔屓をす...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
勉強にはならないかも知れませんが 入院患者数が少なく、余裕があります。 現在はどうかわかりませんが、当時はさほど人間...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
忙しすぎて毎日クタクタでした。残業は当たり前です。 時短の人も定時にはなかなか帰れてませんでした。 ワークライフバラ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護師同士は人間関係とても優しくて働きやすかったです。また機会があれば古い病棟で働きたいです。ボーナスもあるし、待遇も良...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生は割としっかりしているイメージでした。ママナースさんも働きやすい環境が整っていたように思います。入籍される方には...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私自身はママナースではないのですが、同じ配属先にママナースの方も複数人いらっしゃいました。基本的には9時から15時の勤務...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
不自由ないくらいにはもらえていました。残業はそこそこあったので、残業代が入っているところも大きかったと思います。ボーナス...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
プライマリナーシングに惹かれ、入職を決めました。説明会などは全てオンラインで参加しましたが、看護を先輩看護師と語り合う交...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
最近来たばかりの上司によって言葉の暴力を受けたスタッフが、他の病棟に異動する事になりました。患者さんに向き合い、よく働く...(残り 233文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
内科と外科をローテーション出来ることで、幅広い疾患を見ることが出来る上に自分の関心のある領域を3年目から深められることが...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
日本1の出生数ということもあり患者数が多いため忙しい印象。しかしその分やりがいも感じる。正常からハイリスクも受け入れてる...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料はふつうくらいだと思います。仕事のキツさの割に少ないかなといった印象です。夜勤あり、残業ありで300後半といった所で...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
生活病棟と医療病棟と分かれており、医療病棟は超重度身体障碍児者の子供から大人までおられる病棟でした。当時は個室が3つ、あ...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職員用駐車場から病院までの距離も近く、更衣棟も近いため便利です。設備は新しいものが多いため、作業効率が良く魅力的な職場だ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ラダー教育を取り入れています。基本は業務時間内に行いますが、人手不足で受講も大変です。 また、特定看護師が、在籍し研修...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
雰囲気は良かったです。 ただ給与面は低く激務のためやめました 通勤も駅から近く楽でした。 委員会活動やその他雑務は...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
日勤が終わった後に、さまざまなスタッフが大きな部屋に集まって研修が行われていました。ナースだけ参加の研修もありました。い...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
公務員なので、休みはちゃんと取れますが、有給はほとんど使えません。労働基準法で年5日の消化が義務化されてからは、無理やり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給は勝手に使われることが多く、あとで申請する形になります。休みは月7から8回程度?です。タイムカードで打刻をしています...(残り 59文字)